消えた清水能舞台

きりもんじ

第1話国際オークション

またもや変面から挑戦の手紙が来た。「水無月の長刀鉾に誘われて流れ去り行く清水能舞台」と書いてあった。まさか、あの清水が盗まれるのか?

いつ?どうやって?A探偵団と府警の刑事が密かに動く。


○梅雨時の京都

   鴨川


○同、嵐山


○シネマ村、正面


○同、内、屋敷町

   雨が降っている。

   待機中の撮影隊。

   原田を除く5人がパイプ椅子に座っている。


木村「いやな雨」

高田「ほんまやねえ。これからうっとうしい日が続くわア」

   亜紀と亮太、遊んでいる。


   原田が現れる。手に新聞を持っている。

原田「山本先輩、これ」

   皆、覗き込む。


○新聞の紙面

   金閣の写真。

   「カタールの国際オークションにおいて、特別出品『金張りの

    日本寺院』がアラブの国王より100億ドルで落札!!」


   驚くみんなの顔。


○京都府警本部、正面


○同、本部長室、内

   山本本部長と出羽、亀山がいる。

   本部長、新聞をかざしながら、


本部長「これは間違いなく盗まれた国宝だ」

出羽と亀山「どうもすいません」

本部長「謝ってもらってもしょうがない。大事な事は変面一味に大金が

 転がり込んでくると言うことだ。連中はもっと大胆に挑戦してくるぞ」


   出羽と亀山、顔を見合わせる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る