第二話

今日、雷鳴ってましたね~。

雨も降ってて、もう八月になるのに梅雨っぽいです。

八月ってことは、もう夏休みが終わる・・・。

どよ~ん。


ということで、今年の雷が鳴ったときの

回想を元に、ノンフィクションに近いフィクションを書きます。

ちょっと怪談風に書いてみようかな~。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

そのときは、体育でした。

本当はプールだったのですが(多分)、体育館でバレーボールをすることになりました。

もともと雷は鳴っていたのですが、近かったり、光ったりしていて、空は不穏でした。

私は、体育着を忘れてしまい、コートの外で試合を見ていました。

そんな中、雨が降り始めました。

最初は、なんてことのない普通の雨でしたが、次第に強くなっていき、私は嫌な予感がしました。

電車通学の人は帰れるんだろうか。

でも、それでも授業は止まる様子はありませんでした。


ドーーン!!!!!

雷が鳴り、慌てて耳と目をふさぎます。

恐る恐る目を開けると、

あれっ、薄暗い。どうして・・・?


なんと、体育館が停電していました。

火災報知器が作動し、サイレンが鳴ります。

(でも、これは誤作動だそうです。)


先生が、生徒を組別に出席番号順に並べます。

私は、友達と「大丈夫かな。」と話していたのですが、その時。

後ろに、誰かがいることに気がつきました。

ゆっくり後ろを振り向くと、そこには・・・。


ボーッとしている友達が立っていたのです。


雷と友達に意識が向いていた私は、とても驚いてしまいました。


その後、試合は再開しましたが、サイレンや雷、ひょうが体育館の屋根に当たる音の中、試合のナイスプレーに

「イエーイ!」とか言っている光景は、異様に見えました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


で、そのあとにひょうを見ました。

もちろん冷たかったし、丸くて、中に空気が入っていました。

なんでひょうができるんだろう。


どうでしたか?

ちなみに、半分ほどフィクションです。(笑)


ノーフィクションに近いフィクション、結構イイかも!


あれ、これって日記なのかな?


また、何か書こうと思います。


では、失礼しま~す。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る