1-3 交付義務
【解答】e
×a 診断書は医師、歯科医師に交付義務がある。
×b 死産証書は医師、助産師に交付義務がある。
×c 出生証明書は医師、助産師に交付義務がある。
×d 死亡診断書は医師、歯科医師に交付義務がある。
○e 死体検案書は医師のみが交付できる。
●交付義務と届出義務
ⅰ)医師は患者の請求に応じて診断書等を交付する義務がある。(医師法!)
ⅱ)出生・死亡・死産の届出義務は保護者や遺族にある。
※ 医師には交付義務はあるが、届出義務はない!!
●交付権限(◇権限所有資格、▽市長への届出期間)
①出生証明書
◇医師、助産師
▽14日(名前を決めたりするので)
②死産証書
◇医師、助産師
▽7日
③死胎検案書
◇医師、助産師
▽7日
④死亡診断書
◇医師、歯科医師
▽7日
⑤死体検案書
◇医師のみ!!
▽7日
【問題】死体検案書について正しいのはどれか。(106H10)
a 死因統計の資料となる。
b 歯科医師も交付できる。
c 死亡診断書と同時に交付できる。
d 検案をした医師以外も交付できる。
e 検案日と検案書交付日とは同一でなくてはならない。
解答、解説は1-4で
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます