きまぐれスケッチ

依田月日

スケッチ

 旅に出よう。

 ふっ、と思う。

 それは例えば、遠方の親戚から届いた配達物の、瑞々しいりんごをその手に包んだとき。

 私はそれに鼻をよせて、すんすん、と犬の様にその香を確かめた。

 はしたない。

 けれどもどうだい、ここに、私を責めるものはない。

 疲れた洗濯機が、ガタガタうなって文句を言うくらいだ。

 私を縛るものは、何もないのだ。

 それは、とびきり愉快で、そうして、ちょっとだけ、さみしいことだった。

 だから、旅に出よう、と思う。

 私は例えば、あのりんごの生まれ故郷を訪ねてみたいと考えている。

 その色を見、匂いを確かめ、手の平で撫でて楽しんで、最後には口に含んで咀しゃくした後には、私は想像するのだ。

 これの実る様を。

 農家の奥方の、ふっくらとして土の良い香りのする手に、宝石のように丁重に扱われている様子をイメージする度に、私はひどく心が踊るのだ。

 自分が大切に、愛でるようにして食したものの価値が、肯定されたようで。

 うれしくなって、しまう。

 その美しく、牧歌的な風景が、そこにはあるのか。

 それを確かめに行きたいのだ。

 期待はずれだって構わない。

 それもまた、一興だと笑ってしまいたかった。


 旅に出よう。

 スケッチブックを携えて。

 その風景を、大切にしまっておくために。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る