テーマと裏話【ネタバレ】
第三部「色紡ぐ音」のテーマは、「色と音」「掟と絆」「仲間と家族」「天使と悪魔」でした。
各テーマについて詳しく語っていきます。
◆色と音
第三部では縦軸と横軸に「色」と「音」というテーマを据えて、物語を構成しました。
「色」はノエル・カッツェ・ヴァイス・レイア・カノアたち各キャラクターを象徴するとともに、それに対応するエリアも表しています。
・ノエル→白(純真)
・ヴァイス→青(冷静)
・カッツェ→赤(情熱)
・カノア→黄と橙(喜び、希望)
・レイア→黒と桃(悪から善への変化・自己)
このように各キャラクターのイメージを定義し、レイア自身の心境の変化と、レイアから見た他の仲間の印象を描きました。
第三部で「音楽」に関するタイトルが入っている話は閑話です。
閑話には、前のシーンか次のシーンの色に関係する色をタイトルに選びました。
↓ちなみに参考にしたのはこちらのサイトです。
日本の伝統色 和色大辞典 - Traditional colors of Japan
http://www.colordic.org/w/
楽曲和名事典
http://tinyangel.jog.client.jp/Music/Menu.html
◆絵画の中に飛び込む
第一部で西の大陸を、第二部で東の大陸を制覇してしまったので、第三部では五人をどこで冒険させればいいのか……と考えた結果、「絵の中(=異次元)に行かせよう!」ということになりました。
この元ネタは、私の大好きな海外のファンタジー小説「魔法の国ザンス」でタペストリーの中に飛び込むというお話があり、そこから着想をもらっています。
作者の脳内:
「さて、どうやって絵の中に飛び込ませようか?」
「魔法の呪文や、鏡を通り抜けたワープで……でもいいけど、ありきたりかな。少し捻りが欲しい」
「〈色と絵画〉だけでなく、もう一つの裏テーマというか……縦軸と横軸、二本の軸が欲しい。第三部のテーマとして〈色〉を縦軸としたら、横軸に据えられるものは何だろう?」
と考えたときに「
「音と色! そうだ、横軸は〈音/音楽〉にしよう。そうすれば話が拡がりが出そうだ」
と思いつきました。
どこかで「絵画を見たときに音が浮かんでくる」というような「共感覚」という単語を見たことがありまして、「逆に音から色を思い浮かべるのもアリだよね」ということで、音をトリガーに色の世界に飛び込むという世界観ができました。
そして「音によって絵画=色の世界に飛び込む」というイメージで「色紡ぐ音」というサブタイトルを付けました。
※作中で魔女ブランシェが語っている謎理論。もっともらしく書いていますが、もちろんウソ理論です。
◆掟と絆
「目には見えないが、身体や心を縛るもの」に掛けて、「
最終章までずっとレイアを縛っていた「掟」。けれどそれは別の見方をすれば仲間との大切な「絆」だった。
縛るものを良い意味と捉えるか、悪い意味と捉えるかの違い。もしくは、それまで「絆」という概念をもっていなかったレイアが初めてそれを認識し、言語化できたのが最終話だったのです。
◆仲間と家族
リートの心をずっと悩ませていたのも、逆に最後に彼を救ったのも、親子の愛でした。
クラングとリートの親子の絆、レイアと仲間たちの絆。
家族をもたない天涯孤独なレイアですが、最後にレイアにとっての「家族」や「居場所」というのは「四人の仲間なのだ」と気付きます。
「家族と仲間」というのも第三部の一つのテーマです。
◆天使と悪魔
「天使と悪魔は同じ存在である」。第一部で「表も裏もない」としたのと同じテーマです。
ものの見方一つで真実は善にも悪にもなる、ということが第一部~第三部まで共通して描きたかった思想・テーマになっています。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます