第18話-05 再誕



 その日以来、緋女の容態は急速に悪化していった。当然だ。食を拒絶しているのだから。無理もない。生きることを諦めたのだから。無駄な食膳を運んでくるデクスタの笑顔が、日々すこしずつ固くなっていく。夜、あたりが静まり返った後には、どこか別の部屋ですすり泣く声が聞こえたこともあった。

 緋女は、そんな数少ない外界の情報をさえ、完全に意識から締め出してしまった。何もかもがどうでもいい、価値のない、平坦なことに思えた。日が昇る。目が覚める。粥の匂い。鳥の声。涙の跡をぬぐわれる感触。排泄物の臭気。さっぱり洗われた新しい下着。なすがままに世話されている裸の自分。絶え間なくかけられる言葉。優しい声色。たあいない笑い話。游姫ユキと一緒にいた頃なら、きっと笑えたはずの話。

 ぜんぶ幻。すべては夢想。楽しいという気持ち、赦せないという怒り、泣きたくなるほどの寂しさ、あの日感じた温もり、家族という絆、自分という肉体、自分という魂、自分がここにいるという確信、愛。なにもかも、意識が勝手に作り出した、見せかけだけの虚構の世界。

 つまらないもの。くだらないもの。ただの嘘。

 やがて緋女の意識に霧がかかり始めた。著しい栄養失調がために脳が働かなくなったのだ。起きていても寝ているような、眠っていても醒めているような、夢と現実の間の曖昧な世界に緋女は沈み込んでいった。

「この子はもう限界なのよ! どうにかできないの、あんた魔法使いでしょ!?」

 誰かのわめく声が、夢の中でぼんやり聞こえる。

「食事を拒絶する子をどうやって生かせというのです。

 人は誰しも死にたくなくて狂い、苦しむ。なのに心の底から死にたいと願って死んで行けるなら、むしろ救いというものではありませんか?」



 ふと気づくと、部屋には緋女がひとりきり。

 青白い月光が、戸口から剣のように差し込んでいる。

 その光の中に、一頭の犬が佇んでいた。

 輝くように白い毛並みの、素晴らしく美しい犬だった。飢えた狼を思わせる鋭い身体。深く澄みきった眼。しばらくじっと緋女を見つめていたかと思うと、犬は音もなく緋女の寝床に歩み寄った。

 鼻先が、緋女の手に触れた。少し濡れた、冷たい感触。まるで雪。舞い落ちる雪を手のひらで受け止めたとたん、滴となって流れ去る……あの雪解けの手触り。

 ――あつすぎるよ、おねえちゃん。

 声が聞こえた気がした。

 ――すきってこと……



 そこで目が覚めた。

 妙に冴えた頭で、緋女はあたりの様子を探り始めた。表通りを駆け抜けていく子供の足音。すぐそばに、嗅ぎなれた女の体臭。首も胴も回らないが、どうにか眼球だけを動かして脇を見る。椅子に身を沈めていたデクスタが、驚きを顔面に貼り付けてこちらを見つめている。疲れ果てた頬、乱れたままの髪、そして、おそらくは緋女のために泣きはらしてくれたのだろう、充血したふたつの眼。

 緋女は口を開いた。閉じた。何度も繰り返した。

 自由になるわずかなものを最大限に活かして、己の意志を示したのだ。

 ――はらへった! めしくわせろ!!

 と。

 デクスタが思わず腰を浮かせた。

「あ……待ってなさい! すぐ持ってくるわ!!」

 ばたばたとみっともなく走り去っていく足音を聞きながら、緋女は言葉ならぬ言葉で己の想いを確かめていた。

 ――こんなじぶんはもういやだ。

 涙の最後の一筋を、絞り切るようにまぶたを結ぶ。

 ――ねえちゃんは生きるぞ、ユキ!!



   *



「そーねぇ、たとえば……

 緋女、あんたのまぶたは、今どこにある?」

 ある日、食事の後でデクスタが問うた。もとより緋女に答える声はないが、瞳の光が如実に心を代弁している。すなわち、「なにゆってんの。ここにあるじゃん」と。

「そう。今、あんたのまぶたはふつうに開かれた位置にある。

 んじゃー、ちょっと閉じてみて……そうそう。今度はぐわーっ! って大きく開ける! うん、いいわよ。分かるわよね、それぞれどの位置にまぶたがあったか。そんでね、次は」

 ぱんっ!!

 と、デクスタは唐突に、緋女の鼻先で手を叩いた。突然の音と手の接近に驚き、緋女は思わず眼を閉じてしまう。

「はいストップ!

 今、眼は閉じられてるわね。

 さて、ここからが本題です……あんたのまぶたは、いつ、どんな軌道をたどってそこへ動いた?」

 緋女は丸く眼を見開いた。

 言われてみれば、よく分からない。そんなこと全く気にかけていなかった。最初と最後の位置はなんとなく分かるが、途中でどういう風に動いたかなどということは……全然分からない。気が付いたらこうなっていた、としか言えない。

「……ってことよ。

 人間は、自分の身体を動かすことを。たとえば歩くことひとつをとっても、できて当然だから、どこがどうなってるか意識もしない。

 でも実際には足だけじゃない。眼で前や足元を見、耳や鼻で異変を常に探り、バランスを取るために腕を振り、それらの動きを胴体が支え、全てが連動してはじめて歩行というひとつの動作が組み上がる。

 それを完全に意識すること。自分の心と身体が今どこにあり、どんなふうに動いているか、常に識閾下しきいきかに置くこと。いや、むしろ意識と無意識を融合させるっていうほうが正確かもね。

 “集中”、“没入”、“ゾーンに入る”……名前は色々あるけど意味するところは同じ。ウチの流派では、この境地を“三昧サマーディ”と呼んでる。

 これを極めりゃ五蘊ごうんの諸相を掌握できる。掌握できれば操れる。すなわち自由自在となる!

 つまり! その身体を、動かせるようになるってことよ!」

 驚きが緋女の瞳に滲み出る。希望が光となって湧き出てくる。デクスタはにやりと不敵に笑い、力強くうなずいて見せた。

「これは嘘でも誇張でもない。過去にこの方法で全身不随から立ち直った例がいくつもあるの。

 ただーし! 修行の厳しさはハンパじゃないわ! めちゃくちゃ苦しい! 死ぬほどつらい! 嫌々やっててできるよーなことでは当然ないっ!!

 それを覚悟のうえで、それでもやる、というのなら。

 教えてあげるわ。この剣聖の真髄こころ技巧わざ、そのすべてを」

 何をか言わんや。

 緋女の眼は、一言、「やる」と告げていた。

 剣聖デクスタは太陽のように破顔した。

「今日からあんたはあたしの弟子だ。よろしくね、緋女!」



   *



 半年。半年もかかった。半年でやり遂げた。まずはまぶたや唇をゆっくり開閉しつつその動きを意識し続ける修行から。来る日も来る日も進展のない努力を続け、粥のまずさと下の世話を他人に任せる屈辱に耐え、しかし気迫は片時も失わず、緋女は愚直に戦い続けた。その岩をも通す一念が、半年後、ついに実を結んだ。

 指が動いた。

 呪いの首輪に封印され、二度と動かぬはずだった指が……緋女の意志で動いたのだ!

 そこからは早かった。指は手に、手は腕に、腕は肩に、上半身に。ひとたびコツを掴むや、緋女はたちまち回復していった。もう食事も自分で食べられる。トイレにもどうにか自力で行ける。声が出せる。叫べる。話せる!

 言葉を取り戻したその日、デクスタは力いっぱい緋女を抱きしめた。

「おめでとう!! よく頑張ったわね、緋女!!」

 対して緋女が8ヶ月ぶりに話した第一声は、

「うっせーくそ師匠ししょ! ぶっころちゅ!!」

 いまだうまく動かぬ舌で、せいいっぱいわめいた可愛らしい殺し文句に、デクスタは涙を流して大笑いした。

 歩行ができるようにさえなれば、萎えた脚の筋肉も蘇ってくる。走れる。跳べる。ひとっとびで屋根まで飛び上がれるほどの、超人的な野獣の力が戻ってくる。そう、獣。犬に変身するあの能力も取り戻した。赤い、燃えるような体毛の犬。風となって野山を駆ける。大地と草とがぐんぐん背後へ流れ去っていくこの爽快感。緋女は今、初めて真に動くことの歓びを知った。生きることそれ自体がどれほどの美しさに溢れているか、失くして、取り戻して、初めて見えた。

 そして――剣!

 なにしろ同居人は当代最強の剣聖デクスタである。朝夕太刀振る彼女の雄姿が、自然、若き緋女を魅了した。あるとき木陰からデクスタの素振りをじいっと見つめていると、デクスタは緋女を引き寄せ、太刀を握らせてくれた。

「やってみる?」

 一も二もなく頷き返す。

 小一時間振り回してみた後には、もう緋女は剣術のとりこ

 ――こんなに楽しいものがあったんだ!!

 長さ3尺の棒切れを我が身の一部として振り回す、ただそれだけのことの中に、どれほど深遠な理論と技巧が含みこまれているか。無論、緋女のことだから言葉で理解したわけではない。デクスタが手を添えて作ってくれた構え、目の前でやって見せてくれた型、ときどき鋭く飛んでくるわずかな助言、それらの中から剣の真髄を全身で感じ取ったのだ。

 ある夜、夕餉ゆうげの席で、緋女は単刀直入に切り出した。

「師匠。あたし、剣やりたい」

 するとデクスタは、ふーむ、と唸りながら少し考え、

「そんなら……ぼちぼち頃合いかもね!」

 デクスタは前々から転居を考えていたのだった。

 魔法学園との約束は、「首輪を外さない限りにおいて、緋女を自由に生きさせる」こと。約束はちゃんと守っている。首輪はびくともしていない。ただ、外さないまま動けるようにしただけである。

 ……などという甘い言い訳で納得する連中ではないだろう。いずれ緋女の現状は伝わる。学園が干渉してくるのは目に見えている。そうなる前にどこかの山にでも隠れてしまおうと、緋女が快復した直後から計画していたのだ。剣術を学びたいというならなおさら好都合。険しい山林の環境は心身を鍛えるにもってこいだ。

 思い立ったが吉日である。早くも翌日、デクスタと緋女は住まいを引き払い、ふらりと何処いずこかへ消えてしまった。



   *



 それから3年後の、うだるように暑い夏。

 鮮緑映える七色樫の、わずかに差し込む木洩れ日の下で、12歳の少女へ成長した緋女が暴れている。

 陽光はほとばしる鉄火の如くであったが、それにもまして緋女の身体は燃えている。胸の奥から湧き出してくる、若さと言う名の無限の熱量。手にした木太刀にそれを込め、めったやたらに師匠へ打ちかかっていく。師はと言えば、この炎天下でも涼しい顔して、ひらりひらりと弟子の打ち込みをさばいているのだ。

「動きに無駄が多いわよっ! 集中! 振りかぶらない! 振り抜きすぎない! 狙うは鋭く急所一点! ほらここ、来いっ」

 と、デクスタが手元へわざと隙を作ってくれる。それがどうにも気に食わなくて、緋女は咆哮しながら突進した。矢のように間合いを詰めつつ側面からの小手打ち。怒りに任せた大げさな動作は無論師匠に見抜かれている。完全に太刀筋を読み切った師が、呆れ顔で緋女の剣を受け流す――

 かに思われたその時、にわかに緋女は木刀をひるがえした。師の剣の下をするりとすり抜け、流れるように突きを繰り出す。隙を生じぬ二段構え、というより最初の小手打ちはフェイントだ。これには師匠も顔色を変え、ぎらりと眼光走らせた。

 カン!

 と、乾いた音が木々の間へ木霊する。

 緋女の木刀の切っ先は、すんでのところで弾き退けられ、虚しく師のわきの下を貫くのみに終わっていた。

 刃を絡め合ったまま、師弟はしばし、見つめ合う。

 緋女は大きく嘆息した。

「だめかあー……」

「あっはっはーっ! あたしに勝とうなんざ10年早いのよーん!」

「うっせーくそっ! くそくそのクソ師匠っ!!」

「でも、今のはちょっとドキッとした。上達してるわね、緋女」

 緋女はぷくっと頬を膨らませ、そっぽを向いた。熟れた桃のように頬が赤らんでいる。褒められたのが嬉しくてしかたないという顔だが、素直に喜びを見せようとしない、それでいて隠しきれずに気持ちが漏れる。いかにも緋女らしい愛嬌だった。

「なー師匠ォー。いちばんつえぇー技ってなに?」

「んー? そうねえ……」

「あるんだろ、究極奥義! 教えてよぉ、ねーねーねーねー、ねー師匠ォー!」

「今はだめ。もっと強くなったらね」

「けち! んじゃいつになったら教えてくれる?」

「決まってんじゃない。この剣聖あたしに勝てたらよ」

 悪戯っぽくウィンクする師に、緋女は絶叫した。

「ムリダ―――――!!」

「ムリじゃな―――――いっ!!

 あんたならでき―――――るっ!!

 さあ次は鬼ゴッコの修行じゃーい! あたし鬼! つかまったらー……くすぐりの刑じゃー!!」

「うっきゃー!」

 嬉しそうに歓声あげながら林へ逃げ去っていく緋女。地面から樹上へ、枝から枝へ、眼にも止まらぬ早業で飛び移っていく緋女の元気の良さに、デクスタは思わず頬を緩める。修行は遊び。緋女は訓練を楽しんでいる。だから。強くなる。見よ、鳥獣でさえ追いつけないあの身のこなし。あっというまに緋女の背中は森の奥へ消えてしまった。

「もーいーかーい!」

 デクスタの呼びかけに、

「もーいーよー!」

 森のどこかから緋女が応えた。

「っしゃ行くぞォ!!」

 一声吼えてデクスタは走り出した。彼女の長身は風となり、またたく間に木々の間へ消えた。



   *



 しかし――その日の夜。

 思いもかけない事態が、デクスタを襲った。

 夜中、急な不快感に目を覚まし、台所で水を口に含んだデクスタは、そのまま口の中のものを土間へ吐きだしてしまったのだ。

 吐瀉物を受け止めた手が、ぬめる。

 悪い物でも食べてしまったか? いや、違う。手のひらから滴り落ちるそれは、胃液ではない。

 喀血かっけつ。血を吐いたのだ。

 しばし、己の手の中にあるものを茫然と見つめ……やがてデクスタは小さく呟く。

「マジか」

 独り浮かべた強がり笑いを、眼にしたものはただ、夜のみ。



(つづく)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る