三線のみちびき

千石柳一

序曲

導く音色

 懐かしい音が聞こえる。

 まるで心に直接語りかけてくるような、でも何を語っているのかまでは分からない。

 ただ、その音色は。

 どこか切なく、それでいてとても優しかった――。






「……つまりさ、退屈だとお前が言うのは、退屈ではない状況、退屈でなかったころの記憶が残っているから、その記憶と照らし合わせたうえでの現状的結論としてそう言ってるわけなんだよ」

 学校からの帰り道、なんとなく俺が「退屈だ」と言っただけで、この自称俺の親友である男はいい笑顔で高説してくれた。

「……理屈っぽいのは好きじゃない」

「理屈じゃなくて、摂理だろ」


 得意げに胸を張るこの頭から足まで細長い男子高校生は松永まつながといい、俺たちの通う県内でもトップクラスの進学校において常に学年二位の成績を保っている男だが、いかんせんこの通り理屈っぽく、俺は好きではない。

 いや、むしろ嫌いなほうだ。

 なのに執拗にこいつが俺にまとわりついてくるのは――。

「こういう会話をお前以外の奴に振れるかよ。みんな頭悪い奴ばっかで、俺の話についていけないんだからさ。俺は俺以上に勉強できて頭がいいお前を買ってるんだよ、いっしょに頭使おうぜ」


 つまり、この俺が学年一位だからなわけだ。

 好きで一位になっているわけでもないのに、それだけの理由でまとわりついてくる男。

 鬱陶しいったらありゃしない。

「はあ……」

 それが聞こえてきたのは、俺がため息をひとつ吐き、なんと言ったらこのひょろひょろした口うるさい男を黙らせられるかと考えていたときだった。




「……お? なんかどっかで、三味線の音が聞こえるな」

「本当だ……」

 確かにあの独特の日本的な弦楽器の音色が、かすかだが響いてくる。

 きょろきょろと首を動かして、松永は音のする方を探していた。

「あのへんか?」

 だいぶ先、駅前広場の変な顔の像の前で、人だかりができている。音もそこから聞こえているようだった。


「路上ギターならよくあるけど、三味線って珍しいな。なあ毛利、ちょっと行ってみないか?」

 行くもなにも、俺たちは駅に向かっているのだからどのみちそこへ行きつく。

 好きにしろと俺が言うと、松永は早速とばかりに駅前広場に向けて駆けていった。


 ため息と共に空を仰ぐ。

 夏至を過ぎたばかりで、夕方になってもまだまだ明るい。

 そんな、一学期も終わりに近づいた空だった。

「ああ、本当に退屈だ……」

 奴に聞こえないように、空に向かって小声で呟いて。

 それからゆっくりと、俺も駅に向けて歩いていく。




 なんだか懐かしい音だった。

 始めて聴く旋律のはずなのに、なぜそう思ったのだろうか。

 俺はまるでその音に導かれるかのように、本来ならまっすぐ飛び込む駅舎に直接入らずに広場で足を止め、人だかりの中心にある音の発生源を確かめようとした。

「…………?」

 その中心にいたのは、確かに三味線のような楽器を弾いている一人の人間。

 だが俺にとって意外だったのは、その人間が俺と同じくらいの歳周りの、学生服を着た女の子だということだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る