156日目

よっこいしょっと、日記です。

花粉症が本気になりました。

抗ヒスタミン剤なんて気休めにもなりません。

当然、ステロイド剤の出番です。

もはや、副作用がどうとか言っている場合ではありません。

効かないと意味がないのです。どっちを取るかは症状次第です。

まあ、それでも多少マシ程度ですけどね。この時期は憂鬱です。

目も痒いし堪らん!!


さて、そんなどうにもならん状況ですが、本日いきなり躁転しました。

こうなると、何をしでかすか分かりません。

今は全部止まっていますが、「魔法のカード」と勘違いしていたクレジットカードが有効だった時は、思い返すだけで怖い自分がいました。

全く、リボ払いにしないでよかった……。

ああ、リボはやめた方がいいですよ。元金全然減らないですから。

試すなら止めませんが、自己責任で。


あとは用もないのに電話掛けまくって友人なくしたり、テンションが上がりすぎて飲食店で気絶して大迷惑かけたり……。


というように、対外的にぶっ壊れてしまうのが躁状態。

ついでに言うと、肉体負担も半端ありません。

なにせ、疲労感を感じにくくなるので、かなり無茶な事も平気でやらかすようになります。

この気分高揚感は癖になりますが、あくまでも病気なのです。治ったワケではありません。


まあ、ここまで書いた事はあくまでも私の場合です。

当然、他の例もあるでしょう。

うつはうつで面倒ですが、躁は躁でまた面倒なのです。

この間で揺り動き、なぜか真ん中で止まってくれずに通過する。

気分障害の一種というと優しく聞こえますが、双極はなかなか厄介な病気だったりします。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る