202

「いつになるかわからないけど、金を貯めて、焼き鳥屋の修行を積んで、親父みたいに店を出したいと思っている」


「えっ……」


「花菜菱デパートで働いている方が、安定した生活を得られると思う。けど、両親の墓参りをして思ったんだ。俺が一番やりたかったことは、親父みたいに小さな焼き鳥屋の店主になること。もう一度、日和ひよりの暖簾を出したいんだ」


 日向は花菜菱デパートで定年まで勤めるものだと、勝手に思い込んでいた。


 平凡だけど、結婚したらいつかは小さな家を持つことが、幼い頃からの夢だった。


 私の描く未来と、日向の描く未来はあまりにも違っている。


 日向の夢に……

 私はついて行けるのかな。


 どちらにしろ、もし私達が結婚すれば、どちらかは異動になる。同じ都内ならいいけれど、遠距離になる可能性もある。その場合、妻が退職し同行するのが常だ。


 私は、戸惑いを隠せない。


「ごめんなさい。直ぐに返答出来ない」


「そうだよね。わかってる。いつか実現させたい目標だから、知っていて欲しかったんだ。正式なプロポーズはもう少しあとにするよ。全てを含めた上で、雨宮さんの返事を聞きたいから」


 体を抱き締めている逞しい腕に、そっと手を重ねる。


「狡いのね。もし私が日向さんの夢にはついて行けないと答えたらどうするの?」


「雨宮さんがYESと答えてくれるまで、何度でもプロポーズする」


「私、おばさんになっちゃうかも」


「俺もおじさんになってるかも。それでも離れないから、覚悟しといて」


 ギュッと抱き締められ、日向の鼓動を背中に感じる。


 ――トクン、トクン……


 私達は今、確かに同じ時間を共有し、生きている。


 こんなにストレートに……

 求愛されたことはなかった。


 心の中で、日向への想いがどんどん膨らんでいく。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る