113

 気分転換にテレビをつける。三十分後、トントンとドアがノックされ、ドアが開いた。


 てっきり母だと思っていたのに、顔を見せたのは父だった。


「お父さん、どうしたの」


「どうしたのはないだろう。熱はどうだ?これ、母さんが作った月見うどんだ。少しは食べなさい」


 父がわざわざ運んでくれたなんて、驚きを隠せない。


「……ごめんなさい。自分で取りに行けば良かった。熱はまだあるけど、体は少し楽になった」


「そうか、あまり無理をするな。父さんが東京にいる間くらい、親に甘えればいいんだ」


 父らしくない言葉。

 いつも厳しくて、口煩いのに。父も歳をとったのかな。


「ありがとう。熱が下がるまでゆっくりさせてもらうね」


 素直になれた私。

 これも熱のせいかも。


 ◇


 発熱から五日目、やっと平熱に下がる。関節の痛みもとれ、体は随分楽になった。


「おはよう」


「おはよう、柚葉。もう熱はいいの?」


「うん、平熱に下がった。今夜寮に戻る。明日から仕事だから」


「もう仕事に復帰するのか」


「うん、長期間休んだからね。そろそろ仕事に戻らないと」


 父が食事を終え立ち上がる。


「仕事から帰宅したら寮まで送ってやる。それまで安静にし、待ってなさい」


「ありがとう。そうさせてもらうね」


 本当は日中にタクシーで寮に帰るつもりだった。でも今朝は素直に父に甘えることにした。


「花織は?」


「もう登校したわ。大学でチアガールに入ったみたいで、最近は勉強もしないでダンスばかりしてる。他校の応援にも駆り出されるみたいよ」


「花織がチアガール?まじで?驚きだな。他校に目当ての彼氏でもいるのかな」


 私の余計な一言で、父の眉間がピクリと上がる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る