理系女子大生のESを添削してみた before2
1日30食という目標販売数がありましたが、15~18食が限界でした。その原因は、名前の知られていないメニューは頼みにくく、「本日はスペイン風のカルパッチョのセビーチェがおススメです!」と勧めるだけでは足りない点だと考えました。そこで、柑橘系の香りがするスッキリした味わいであることを説明したり、こだわった材料の話をしたり試行錯誤しましたが、25食が限界でした。しかし、私自身がお客様として来店してみたことで、速く出てくるメニューは来店してきた勢いで頼みやすいと気づき、「前菜にお勧めです!」と付け加えたことで目標販売数を達成することができました。
最初に「現状を分析して、改善していく」ことが強みとして挙げられていました。
上の内容は、その強みと同じになっているでしょうか?
この内容の大半は、接客をしている書き手が、お客様との会話を工夫しようと
もがいたということで占められています。
しかし、現状を分析しているかと聞かれると、う~んと言わざるを得ません。
構成から考えると
セビーチェおすすめ!って言っても売れないよなぁ…
↓
柑橘系の香りを押してみよう!
↓
こだわりの材料を勧めよう!
↓
前菜って言ってみよう!
という流れになっています。
この文章からだと、読み手は
「書き手が言い方を工夫することに努力した」という印象を抱くのではと思います。
しかし言いたいことは、現状分析をしたことです。
ということは、もっと、
お客様のどのような仕草を分析したのか?
自分の接客をどう分析し改善したのか?
といった、自分の分析した内容を書かなければ、
伝えたいことが伝わらなくなってしまいます。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます