自転車同士の事故もきけーん!
今日(※執筆時)の地元は曇りのち晴れです。室温は執筆時で29.5℃。晴れたのでこの温度でも暑く感じますな。でも他地域に比べたら快適なのでしょう、きっと。
何せ昨日は都心で初の猛暑日、群馬の伊勢崎市では40.5℃を記録したのですから。まだ6月ですよ? これでは8月が思いやられます。昨日の地元は雨で心地良かったですし、関東地域も雨が降れば涼しくなるでしょうに。まだ梅雨のはずなのですけどねえ。どうしたもんだか……。
それだけ暑かったので、都内では熱中症で126人が病院に搬送されたのだとか。年代別では、80代が最も多く33人。70代が22人。90代も8人が搬送されており、70代以上の高齢者が全体の半数を占めたようです。
どうか皆さん、熱中症対策をしっかりしてくださいね。政府が節電をどうとか言ってますけど、エアコンは我慢しない事。いのちをだいじに!
ではまずコビッド関連の話題から。全国で16583人、東京で2160人、大阪で1472人、神奈川で1111人、沖縄で1499人の感染者が新たに確認されたりしました。徐々にじわりじわりと増えているところと、減っているところ、地域差がありますね。感染者は増えても仕方ないですけど、毒性は弱くなっていきますように。
さて、昨日は、日本製鉄が東日本製鉄所君津地区から有毒な化学物質を含む液体が河川などに流出したと発表したり、福岡市内の販売者がSNSを通じて販売した痩せるゼリーなどの食品から国内未承認の医薬品成分が検出されて健康被害の報告が相次いでいたり、滋賀で生花店の店先に置いていた保護猫のための募金箱が何者かに持ち去られた事が分かったりと、この他にも様々なニュースがありました。
今回取り上げるのは、自転車同士の衝突事故の話題です。いくら自転車でもぶつかれば大変な事になりかねません。どうか安全運転をお願いします!
6月25日(※執筆時)の午前6時25分頃、大阪市北区の国道1号沿いの歩道で、同市都島区の女性(76)が乗る自転車が、反対方向から走ってきた自転車と衝突しました。
女性は病院に搬送され、頭の骨が折れるなどして意識不明の重体。衝突した自転車はそのまま逃げさったようです。大阪府警はひき逃げ事件とみて調べています。
天満署によると、現場は造幣局北側にある歩道。目撃者の情報では、自転車に乗っていた男はそのまま東方向へ逃げていったのだとか。
ぶつかった片一方の男の方のダメージは大した事がなかったのでしょう。怖くなって逃げたのだろうなぁ。心理状況的には車の轢き逃げと同じパターン。多分逃げた男はおばあちゃんがそこまで酷い事になっているって知らないんじゃないかな。自転車同士の衝突だから大した事ないと思っていそう。
相手に大怪我をさせて逃げた時点で、自転車だろうが重い罪確定なのに。
こう言う事故の話を目にすると、自転車保険って大事だなって改めて実感しますね。自転車で相手に大怪我をさせた事例はたまにニュースで報道されますけど、保険なかったらエラい事になりますもん。ああ言う事件の報道で自転車保険が浸透していったのでしょうね。
大怪我をさせる時はさせてしまう、自転車も危険な乗り物。この認識を常に忘れないようにしたいものですね。忘れたら、その時が危険です。
この記事に対するコメントでは『怪我をした人には気の毒ですが「交通ルールを守らなくて良い」「絶対相手が避けるべきである」と思い込んで自転車に乗るが多い。左右にふらつくジジババチャリは恐怖です』とか『人に当たって平気で逃げていく自転車は多い。免許証が要らないから何の責任もないと思ってるのだろう』とか『今までもあったけど、これからもっと増えるぞ。今の内に対策しろ!』などの意見が多くの支持を得ていました。
他には、お互いにルールを守ってれば起きなかった事故かもねとか、自転車にも運転免許と自賠責保険が必要だと思いますと言うコメントもありましたね。
免許がいらないから好き勝手に乗り回していると言う自転車も少なくないようです。高齢者はふらふら運転している場合もありますしね。自転車も走る凶器の一員である事を忘れないように、ヘルメットなどもちゃんと装着して安全運転をよろしくです。
今回の事故で大怪我をしたおばあちゃんが、どうか無事に回復しますように。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます