冬コミに中学生の妹を引率しましたレポ

中嶋條治

第1話「私もコミケ、行ってみたいな…」


2016年師走。年末に東京ビッグサイトで開催される冬のコミックマーケットに、私は今年も一般参加する事が出来ていた。私にとって、2013年の冬コミに参加してから7回目となる一般参加だったが、今回は、今までと全く違った状況に置かれていた。

 14歳になる、末の妹が私の隣に居るのだ。

 歳は、きっかり10年離れている。


 事の起こりは12月の頭である。私が仕事先から帰宅した時、

「お兄ちゃん、コミケ行くの?」

 と、妹が唐突に訊いてきたのだ。

 家族は、私がコミケに一般参加している事を全員知っていた。様々な事情により、家族にすら(寧ろ家族だからこそ)同人活動を隠してコミケに参加している参加者に比べると、非常に気楽である。

 私は解らないと正直に答えた。私の2016年現在の仕事はレジャーサービス業である。年末はかき入れ時なのだ。まだシフトが作成されておらず、休みがいつになるのかすら定かではない。最悪、今年の冬コミは参加できないかもしれないと諦めていた。

 何故目の前の妹はそんな質問をしてきたのか。妹は確かにそこそこオタクの道に足を踏み入れている。しかし同人誌に興味があるそぶりは全くなかったように思う。確かに彼女は漫画が好きだったが、その程度であろうと、この時私は思っていた。

「お兄ちゃん、封神演義知ってるでしょ?」

 この発言は全く想定していなかった。封神演義と言えば、殷周革命を題材にした古代中国の古典であるが、まさか中国史に興味が出てきた訳ではないだろう。恐らく、かつて少年ジャンプで連載されていた漫画の事だ。実は我が家では長女が全巻そろえている。

 大方、長女の『封神演義』を読ませてもらって嵌ったのだろう。

 事実そうだった。そして、Pixivで封神演義のイラストを探すようになり、その結果、ある同人誌作家のイラストに心を奪われ、ファンになった。

 みゆき、と言う名前で同人誌活動をしている大学生である。先のコミケに出展するのは勿論、封神演義オンリー即売会にも参加されている実力派であった。

「その人のファンなのか」

「うん! 大好き!」

 目を輝かせた妹は満面の笑みで答える。

 私は、やはり年が離れても性格は似るものなのだな、と、この10年歳の離れた妹を見てしみじみ思う。

 私も「作家」に憧れる傾向が強いのである。私はコミケや同人誌即売会へ行く時に、「贔屓の作家の商業単行本等にサインを頂く」という、余りにもミーハーな目標を毎回立てている。会場で私が贔屓にしている作家のブースに辿り着いたら、まずはそこで同人誌を買い、作家が忙しくなければその場で本にサインを依頼する、というやり方をとっている。そういうやり方でサインを頂けた本は十冊以上になり、現在私の宝物として大切に保管してある。

 そして我が妹も、同人誌の世界に居る作家のひとりに心酔している。血は争えないと言う事か、と一人納得した。

 カタログを調べると、みゆき先生は二日目に参加される予定でいた。念の為ツイッターで確認を取るが、御品書きのようなものが見当たらない。ひょっとしたら参加できなくなったという場合もある。一応ご本人に確認のツイートを送る。


――みゆき先生、初めまして、中嶋と申します。突然のツイート失礼致します。今年の冬コミには参加されますでしょうか?

2016/12/7


一応、リプライが返って来易いように、フォローもしておくと、早々に返信があった。参加予定であるという。

 妹が大ファンで、私が参加できれば妹を引率していくと言うと、「当日来れなくても通販等が有るのでお気軽にお問い合わせください」

 と返信を頂けた。みゆき先生の同人誌だけが目当てならばそれでもいいのだが、私はコミケそのものに行きたいのである。

シフトが解るのは15日なので、不安が拭えない。

 結果的に30日が公休になっていたのは、幸運以外の何物でもなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る