第98話 信也たち、ジャニス・ジョップリンとかを語る

 11月8日、土曜日。午後の2時を過ぎたころ。

気温は15度ほど。一日中、小雨(こさめ)。


 渋谷のイエスタデイに、早瀬田(わせだ)大学、公認サークルの、

ミュージック・ファン・クラブの学生や、

その卒業生である川口信也や清原美樹たちが集まっている。


 音楽が大好きな仲間たちで、ホールのキャパシティの100席は満席。


 イエスタデイは、川口信也や清原美樹が勤めているモリカワが、

2012年の9月にオープンした、ライヴとダイニング(食事)のクラブスタイルの店で、

渋谷駅・ハチ公口から、スクランブル交差点を渡って3分、タワービルの2階にある。


「昨日(きのう)の、BS日テレの『地球劇場』は、感動しました。

谷村新司さんも渡辺美里さんも、ジャニス・ジョップリンが大好きと言ってました!」


 南野美菜(みなみのみな)は、川口信也に、愛くるしく微笑(ほほえ)んで、そう言った。

美菜は、きれいな高音とボリュームのある歌唱力や明るいキャラで、

じわじわと人気も上がっている。モリカワ・ミュージックからの、メジャー・デヴューした、

ロックバンド、ドント・マインド(don`t mind)、通称、ドンマイのヴォーカルである。


「あの番組、おれも見てたよ。あっはは。

ジャニス・ジョップリンの伝記映画の『THE ROZE(ローズ)』を歌ったね。

谷村さんと美里さんで、すばらしいデュエット(二重唱)だったよね!」


信也は、南野美菜に、笑顔でそう言うと、スマートなグラスに入った山崎ハイボールを飲む。


「ジャニスって、歌手を目指す人なら、絶対に彼女の歌を聴いたほうがいいと思うんです。

『ジャニス・ジョップリンからの手紙』というジャニスの妹さんが書いた本の中には、

<ジャニスが見つけた真実は音楽にあった>とか、

<彼女は、歌っているときにこそ、ほんとうの自分があるということをみつけた>とか、

<そして、うまくその状態に持って行けたときには、彼女の歌を聴(き)いている人々に、

たくさんの愛を与えた>とか書かれているんです。

あと、<ファンとの接触によって、ジャニスは、愛とは、

ほかの人から何かを得ることではことを知った>とか、

<楽しくて幸せな気持ちとは、与えること、愛を与えることから生まれえるのだった。

ジャニスは、それを実践しようとした>とか書かれているんです。

その本とか、ジャニスの本は、わたしのバイブルなんですよ。しん(信)ちゃん!うっふふ」


「あっはは。美菜(みな)ちゃんも、よく、本の中の言葉を覚えているよね。

いまの言葉は、ジャニスの、本心なんだと思うよ。

ジャニス・ジョップリンの伝記映画の主題歌の『THE ROZE(ローズ)』の歌詞も、

いま美菜ちゃんが教えてくれた、ジャニスの心情のような歌詞だもんね。

I say love it is a flower.

And you it's only seed.

わたしは、愛とは花だと思う。そして、あなたは、その愛の花の種ですよ。ってね。

愛って、人から人に伝えて、育てるしか方法はないのかもしれないよね。

そして、そんな愛を育てるためには、音楽とかの芸術って、人間には大切なんだろうね」


「そうよね。しんちゃん。愛は花のようなものかもしれないわ。大切にしないと、育たないし、

すぐに枯(か)れちゃうものだもんね。わたしもジャニスは、好きだわ」


 清原美樹が、テーブルの向かいの席の、信也と美菜にそう言て、話しかけた。


「愛と言えば、信也さん、ニーチェは、どんなことを言っているんでしょうかね」


 美樹の隣の松下陽斗(はると)がそう言って、カクテルのカシスオレンジを飲む。


「ニーチェは、自分と同じように他人を愛せよという、美しい物語のような、

キリスト教などが説(と)く『隣人愛』が、人間の生を否定してきたと考えたようですよね。

人間は、自己の強力な欲望を捨ててまでして、他者を愛することはできないと考えたらしいのです。

つまり、簡単にいえば、自分を愛せない人間に他者を愛することはできないってことを、

ニーチェは言っているんですよね。

また、言い換えれば、自分自身の価値を信じたり、誇り高く生きていられるからこそ、そのように生きようとする他者の価値を信じられるし、相手の価値も認めることもできるってことですよね。

愛するとは、自分とまったく正反対に生きる者を、その状態のままに、喜ぶことだ、とか、

自分とは逆の感性を持っている人をも、その感性のまま喜ぶことだとも言っているんです。

あと、ニーチェは、こんなことも言ってます。<人を愛することを忘れる。そうすると、次には、

自分の中にも愛する価値があることを忘れてしまい、自分すら、愛さなくなる。

こうして、人間であることを終えてしまう>ってね。

愛って、心の中に咲く、花のようなもので、大切にしないと、

すぐに枯れて、無くなっちゃうようなものかもしれないですよね。あっはは」


 信也は、そう言って笑うと、隣の席の大沢詩織と、目を合わせた。


「人間って、なぜだかよくわからないけど、自分ひとりでは、愛という花を育てられないのだろうし、

だから、友だちや、誰かから、愛という花を、受け取ったり、教えてもらう必要があるんだろうね。

いつ、誰から、愛の花という花束を受け取るのかって、人それぞれなんでしょうけどね。

そうそう、おれって、ジャニス・ジョップリンのアルバムや、

あの『THE ROZE』の映画音楽の総指揮をとった音楽プロデューサーの、

ポール・ロスチャイルドっていう紳士を尊敬しているんですよ。

1995年に他界したんですけどね。彼かも、愛の花束を受け取ったという気がしているんですよ。

あっはは」


「あっ、知ってます。そのポールさんのことは、

『ジャニス・ジョップリンからの手紙』にも書かれています。ポールさんは、

楽しいことが大好きな、ユーモアのある人で、プロデューサー仕事は、

ミュージシャンたちが、ベスト(最善)を発揮できるように、

快適な環境をつくることにあると信じていた、誠実な紳士で、

ジャニスも、ポールさんを頼りにして、たくさん教えてもらうこともあったそうですよね」


 南野美菜がそう言った。美菜は170センチ、すらりとした美しい女性だ。


「しんちゃん、まさか、そのポールさんにお会いしたことがあるとか?」


 美菜の隣の、美菜の彼氏の岡昇(おかのぼる)がそう言いながら、

身を乗り出して、信也の顔を見た。岡は173センチ、美菜とは、お似合いのカップルである。


「まさかでしょう?おれが5歳の時に、ポールさんは天国へ旅立たれているのですから。

ただ、いろいろ調べていて、ポールさんは、学歴は高卒くらいなのに、

独学で音楽を勉強して、1970年のジャニスの代表作のアルバム『パール』や、

ひとつの時代を築いたドアーズやニールヤングとかのプロデュースもしたりしていて、

音楽的なセンスも抜群だった人だし、いろんな意味で尊敬しているんですよ。あっはは」


 そう言って笑うと、信也は、「まあ、まあ、きょうは楽しくやりましょう!」と言って、

テーブルのみんなと、元気に明るく、乾杯をした。


≪つづく≫ --- 98話 おわり ---

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る