第21話 勉強10-漢字の勉強


昔、先生から教えて貰った方法です。


どちらかと言うと、本を読むのが好きです。

それを知っていた先生が、

どうせなら、読んでいて読み方が分からなかった言葉や、

意味が分からなかった単語を書き出してみる。

後で調べて、ノートに書きだす。


という勉強方法を教えてくれました。


そのおかげか、読めなかった漢字や、

勘違いして読んでいた言葉を知ることが

多くなりました。



最近だったら、出生(しゅっしょう)。

今まで、<しゅせい>って読んでいました。

お恥ずかしい限りです。



もしも、国語の勉強で困っている人がいらっしゃったら、

一度この方法試してみて下さい。


昔は、漫画にルビがふっていて、それで漢字の読み方とか

勉強したんですが(汗)


小説とか最近の漫画では、ルビがふっていないのも多くて、

適当に雰囲気で読んで、飛ばしています。


スラスラ漢字を読んでみたいものです。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る