第1075話 書いたか忘れたけど猫の話

うちには6才オス、メインクーンのおしり汚いからおしり汚い子ちゃんという猫がいる。


この子がとてもいやしくて。


6時にご飯をあげるんだが、二時間前から騒ぎ始める。


あおんあおんと鳴き始めるんだが、ご飯まで時間があるから

「まだだよ。あと2時間」と伝えるけれど、もちろん理解はしない。


しまいにはソファで寝ている家族の眼鏡に噛みつき出す。


もらえるまで鳴くため、2時間鳴きっぱなし。


もらえないことを悲しんで拗ねたりもしない。


鳴き続けていれば、必ずもらえるという(結局2時間鳴いてたらご飯の時間になるから)成功体験しかないため、非常にポジティブなのだった。


ちなみにおやつに便秘解消のためのサプリメントをあげてるんだが、

私や家族がいつもおやつをあげている場所に立っていたら、

これも「おやつ!?」という顔をして、嬉しそうにやってくる。


「今日はあげないよ」といっても、何度もねだっていれば、もらえる(時間感覚が欠如)ので、成功体験しかない。


拗ねないので性格はまことに素直。素直でポジティブなので見習わねばならない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る