第493話 猫トイレ

1匹だけ、うんこたれシッコタレのお婆ちゃんがいるんですけど、赤ちゃんの頃からトイレだめで、ペットショップでシーツでトイレさせられてたせいか、フラットは場所でするんですよ。



しかもカーペット



座布団もありましたね。


で、仕方ないから獣医に相談したら、トイレが小さいんじゃないかと。



だから買いました。


セメント寝るための桶。あのでかい奴。


でもね、駄目だったんです。他の子達が広いトイレで狂喜乱舞してるのに、うんこ垂れだけ座敷のカーペットにうんことシッコをするんですよ。



何度叱ったりなだめすかしたり、言い聞かせたり、砂を買えたり……


それでもシッコだけはなんとか去ったんですけど、最近また外で……


仕方ないからトイレまわりにシーツ敷いてますよ。


一番ショックだったのは、台所のマットを買って置いてたんだけど、なんか臭い。どこが臭いかわからない。


まさかと思ったら、マットウレタン製だったのに!


しっこしてて、マットの下にたまりまくってた!!!!!!


泣きながら掃除しました……ええ、ええ、しっこを吸い込んだマットは捨てましたよ。


それ以来キッチンにもどこにもマット敷けません。


あとこたつも駄目でした。


手触りがいいとうんことシッコがしたくなるみたいで、こたつは言ってて臭いなぁと思って、まさか!と思ったら、ひだになってるところにこっそりうんこされてました……焦げ茶の掛けカバー買ったのが災いしたけど、洗濯したけど、もう使えない。跡座布団と座椅子も駄目だった。しっこされた。


獣医に何度も相談したけど、わからないって言われた……


今のところ、シッコがたまに駄目で、うんこは100%外です。そして畳にします。座敷が獣舎みたいな臭がして涙が出ます……。


最近15年位で名前覚えました。ゴロゴロ言ってくれるようになったのは10年目です。


それまでロボットみたいでしたけどね……。一度死にかけたからそれが原因かなぁと話してるけどね。


やっと最近わたしになついてくれた。15年かかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る