第12話 竜殺し
対空射撃の止んだ夕暮れ空。
エルフたちは、まるでアニメに出てくる妖精のように流麗な軌跡を描いて飛ぶ。
……いや、「妖精のように」というか、本当に妖精なんだろうけど。
「あれは……魔法で飛んでいるんですか?」
「飛行自体はエルフの魔力で行っていますが、その補助——姿勢制御や、他の隊員との連携とか——に、専門のプログラムを使用しています。いわば、魔法と科学の融合というやつです」
そう言う八木さんは、ちょっと誇らしげだった。
「飛行の魔法自体は、さほど難しくないそうです。あの村のエルフの半数——四十人くらいですかね——は使えるとか」
「飛ぶだけなら、ね。大気の流れをコントロールするだけだから」
ルシルが思わせぶりに口を開いた。八木さんは肩をすくめて苦笑する。
「……しかし、何も補助もなしにまっすぐ飛べるのは、その半数。さらに、高速で飛べるのはその半数。高度な連携まで取れるとなると、
ルシルが頷く。
「ソージローは言ってたわ。『少数の優れた兵士では、闘争に勝てない』ってね。あたしたちがやってくる前、日本は大きな戦争をやって負けた。ソージローがその戦争で得た教訓が、それなんだって」
「ミッドウェーの生き残りですからねえ」
さらっと祖父の過去が判明したが、詳しい話はあとで聞くとしよう。
空に飛び立ったエルフの編隊に目をやると、両翼の四人が左右へと展開。隊長らしき中央の一人は亜竜の正面に回り、挑発するように細かく動き回る。
『グオオオオオッ!』
竜が動いた。
すかさず、囮のエルフは高度を上げて誘い込み、手にした機関銃で銃撃を加える。
銃弾が竜の体をかすめると、稲妻のような激しい火花が散った。
『ガルォォォアアアオオオッ!』
亜竜が苦悶に満ちた叫びをあげる。
「き、効いてる……?」
「そりゃあ、魔力を込めた銃撃だもん」
「魔力?」
「そ。魔獣には、この世界の通常兵器はほとんど効かないの。でも、あたしたちの魔力を込めた攻撃なら、話は別」
ルシルが誇らしげに言う。
「日本という国が、あたしたちの保護区を認めざるを得なかったのは、あたしたちじゃないと、魔族に対抗できないからよ」
「違いますよ。正確には、対抗できないわけじゃなくて、対抗しようとすると膨大なリソースが必要になるから、です」
ルシルの台詞を受けて、八木さんが苦笑した。
「倒せないわけではないんです。ただ、あの亜竜クラスの怪物を倒すとなると、朝霞、練馬、相馬原の全兵力を動員する必要があるでしょう。おそらく犠牲者も出ます」
「対抗できてないのと同じじゃん」
「言葉の解釈の問題です。私の立場で、『対抗できない』とは言えませんので」
そうこう言っているうちに、傷つけられた亜竜が囮のエルフに迫る。
竜は蛇のように鎌首をもたげ、大きく口を開いた。
『グシャラアアアアアッ!』
開いた口から、黒いガスの塊がはき出される。
しかし、囮のエルフはそれを予期していたように旋回し、回避。竜の上を飛び越えながら、さらに銃撃を浴びせた。
竜が怒り狂ったように首をよじり、ガスのブレスを吐き出すが、隊長はすでに竜の遙か後方を飛んでいた。
そこに、左右に展開したエルフたちが、待ち構えていたように銃撃を加えた。
見事な十字砲火だった。
竜の肉が爆ぜ、みるみるうちに体が削り落とされていく。四つの銃口が容赦なく吠え立て、竜の苦悶の叫びをかき消した。周囲に展開していたコウモリたちも、銃弾を浴びると稲妻を発して消滅していく。
さきほど竜の後方に飛んでいった隊長が、ゆっくりと戻ってきた。
隊長は竜に両の手のひらを向ける。
「終わったわ」
ルシルが呟いた。
その瞬間、隊長の手から閃光が
すでにボロボロだった魔物の体の大部分が消滅し、残ったわずかな肉片が森の中へと落下していった。
「戦闘終了、です」
八木さんの緊張感のない声が響いた。見れば、無線機に向かって指示を飛ばしている。
戦いは終わった……らしい。
「ホワイトウィンド隊、帰投してください。グリーンリーフ隊は駆除を開始してください」
ん? 駆除……?
「なにを駆除するんですか?」
「いま肉片が落下したでしょう? 大型魔族の肉体は、本体が殺されてもしばらくは消滅しません。ものによっては、小型の魔族に変化して人や獣を襲うことがあるんです。そうなる前に見つけて駆除しないといけないんですね」
「なるほど……」
「さてさて。では、我々も帰るとしましょう」
「帰ったら、ミツルは隊員たちをねぎらってあげてね。保護区の王様としての初仕事よ!」
まだこの保護区を継ぐとは言ってないのだけど……とは言いにくい笑顔を浮かべて、ルシルがこちらを見た。
これまでの悪そうな笑顔とは打って変わって、邪気のない可愛らしい表情だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます