ダブルクロス・リプレイ・オーヴァーズ
矢野俊策
隼は夜に飛ぶ
シーン1:星と隼
高崎隼人は眼下の虚空へと一歩を踏み出した。
一瞬の浮遊感の後、彼の体は自由落下を始める。
風を切り夜空を落ちながら、苦々しく舌打ちをひとつ。
「なんで俺、こんなことしてんだよ……!」
今日はオフだったはずだ。
スマホのゲームでもやりつつ、最近買い換えた自転車で遠出をし、なにかうまいものでも食おうと思っていた。
だが、現在はパラシュート抜きのスカイダイビング真っ最中。
これもそれも――。
「あのミラーシェード野郎め……!」
隼人は、UGN本部エージェント藤崎弦一の顔を思い出す。彼はオフを堪能していた隼人の前に突然現れ、こう言ったのだ。
「――UGNタカ派の輸送船が日本に向かっている。貨物扱いされているのはひとりのオーヴァード。9歳の少女だ」
「彼女は特異な能力を有している。タカ派は兵器として運用するつもりだ」
「この件、霧谷には伝えられない。これ以上タカ派と日本支部の摩擦を増やすわけにはいかない」
淡々と並べ立てる藤崎に、隼人は唖然としながら返した。
「……なんで俺にそんなこと伝えるんだよ」
「お前の任務は身分を隠し、そのオーヴァードを救出することだ」
可否も聞かず、藤崎はそう言ってのける。
「出立は今夜。バックアップは本部からひとり派遣する。その道のプロフェッショナルだ」
「俺が、イヤだと、言ったら?」
引きつりながら抗う隼人に、突きつけられるのはトドメの一言。
「タカ派と日本支部が問題を起こすだろう」
くそったれめ。
渋々、いやいや、どうしようもなく引き受けさせられた経緯を反芻し、隼人はもう何度目にかになる悪態をついた。
着地予定地点まであと数秒。落下スピードは人体を破壊するにあまりある。
だがハヌマーンたる隼人は慌てることもなく、くるりとその場で一回転。
たったそれだけで、まるで風を操っているかのように勢いを殺し、音も無く貨物船へと着地する。
完璧な着地、完璧な潜入だった。
「…………し、侵入者!?」
降りた場所が、見張りの目の前でなければ。
GM:というわけで隼人。
隼人:…………(頭を抱えている)。
GM:えー、十数年ぶりにプレイヤーになったら、最初の〈隠密〉判定に見事失敗し、見張りに発見された高崎隼人くん。
隼人:うわあああああああああ! 言うなああああああ!
GM:そんなに成功したかったのか……。
隼人:昔とは違うってことを、ビシッと見せたかったんだ……。エフェクトまで使ったのに……。
GM:しかし出目はキミを裏切った。
隼人:ダブルクロス、それは裏切りを意味する言葉……。
GM:変な意味で決めぜりふを使うな(笑)。……というわけで初手から見つかったわけだが。どうする?
隼人:と、とりあえず見張りを気絶させる!
――やばい。
危機感を覚えると同時、隼人は胸ポケットへと手を滑らせる。そして一枚の写真を抜き取ると同時、見張りへとそれを振り下ろした。
「あ、ぐ……!」
見張りは苦悶の声を上げ、その場へと倒れ伏す。
隼人の手にはいつのまにか、日本刀が握られていた。
峰打ちである。
GM:うん、見張りはうめき声をあげて気絶した。武器作成のエフェクト――《インフィニティウェポン》分の侵蝕率は上げておいてね。
隼人:はいよー。くっそ、初手からこんなかよ……。
GM:ただし、侵入者アリの連絡は止められなかったようだ。他のエージェントが、ここに集まってくる気配を感じる。
隼人:げ、やべえ! そこまで無能じゃねえか、こいつら!
GM:さてどうするね?
隼人:とりあえず逃げなきゃ! ……ってどこに!? ここ船の上じゃん!
???:…………。
隼人:ええと、ええと、隠れるところ隠れるところ。貨物の中? でも俺全然この船のこと知らないよ? あれ、これやばくねえか?
???:……はあ、これは仕方がありませんわね。助け船を出しましょう。
「“ファルコンブレード”ですわね?」
どこからともなくかけられた声に、隼人は目を走らせた。
気がつけば、星のようなきらめく球体が近くに浮いている。
「早くこちらへ」
球体からは女の声。
ほんのわずか、隼人は迷う。助けか、罠か。
「本部のバックアップです。……早く!」
信用するしかねえ。
隼人はその球体に手を伸ばす。
???:《ポケットディメンジョン》。異空間に部屋を作り、そこに彼をかくまいますわ。
GM:了解だ。では隼人がその球体に手を伸ばすと――。
世界が一変した。
夜の海に浮かぶ船ではない。隼人が立っているのは真っ白な部屋。
部屋には何もない。ただひとり――。
「これで一度やりすごせるでしょう」
流れるような黒髪の少女を除いて。
隼人:た、助かった。
???:では丁寧にお辞儀をして、言いますわ。……ごきげんよう、ファルコンブレード。まずは無事でなによりです。
隼人:あー、ありがとうよ。ただそのコードネームはよしてくれ。あんまり呼ばれるの好きじゃねえ。……高崎隼人だ。
???:そうですの。では隼人さんとお呼びいたします。わたくしは加賀美志津香。UGN本部、ナイトフォール所属のエージェントです。お見知りおきを。
隼人:ナイトフォール……。
隼人は眉をひそめる。
ナイトフォール、それはUGN本部所属の特殊チームの名称。
隊長の強羅瑠璃をはじめ、一騎当千のメンバーのみで構成されているという。
彼らは“遺産”という、レネゲイドでも特に危険な案件にのみ対処するチームだったはず。
つまり、この任務は――。
隼人の思考は、だが志津香によってさえぎられる。
志津香:では早速隼人さん。ひとつよろしいですか?
隼人:ん?
志津香:あなたは、少しうかつなのではないかと思いますわ。
隼人:……えっ?
志津香:今回の任務は潜入。しかもこちらの素性は明かせないのが前提。理想は対象を秘密裏に奪取することですわ。ならば見つからないことは基本中の基本。
隼人:あ、あーっと、それは……。
志津香:だからこそ、あなたは高高度から、わたくしは海からの侵入だったはず。なのに初手で見つかるとは。危機感が足りていないと言わざるを得ません。
隼人:お、おう。……なんかこういうの懐かしいな。
隼人は思わず笑みをこぼしてしまった。
くどくどと説教を続ける志津香が、出会った頃の相棒にそっくりだったからだ。
なにかにつけて訓練をサボろうとする隼人は、こうやって説教されたものだ。
「何を笑っていますの?」
しまった。不審がられた。初対面で説教され、それに笑みで返すのは不審者以外の何者でもない。
懐かしさに浸るのはこのくらいにしておこう。
隼人:あー、まあ見つかったのは悪かったよ。けど運も無かったんだ。ミスを考えるより、これからどうするかを話しておかねえか?
志津香:確かに。ではこれくらいにしておきます。
隼人:まず、先に任務の詳細を教えてくれ。慌ただしく引っ張られたんで、細かいこと聞かされてねえんだ。
志津香:……それは本当ですの?
隼人:本当だって。別に忘れたとか、聞いてないとかじゃねえよ。……たぶん。
志津香:なんとなく、あなたという人がわかってきた気がしますわ。ともあれ、教えないことには始まりませんわね。
ため息と共に、志津香は説明を始めた。
「オーヴァードの少女を救出し、保護するのが任務なのは知っていますわね?」
隼人はうなずく。
そこまでは藤崎にも聞いていた。そして救出にナイトフォールが来たということは……。
「なぜたったひとりのオーヴァードをここまで気にするのか。それは彼女が“遺産”の適合者だからです」
予想通り。
救出任務の中でもとびきりに難易度が高いものを押しつけられた、ということだ。
あの野郎、絶対次は断ってやる。
内心でまたもや藤崎への愚痴を始める隼人。
そんなことはつゆ知らず、志津香は話を続けていた。
「ネッソスの紅玉――媚薬にして毒の血を持つケンタウロス、ネッソスの名前を持つ遺産。それが彼女に移植されたという遺産ですわ」
隼人:遺産、ねえ。具体的にはどんなことができるんだ、それ。
志津香:いわゆる洗脳とのことです。それ以上は我々もつかんでいません。
隼人:なるほどな。……それで、あんたたちは遺産と女の子をどうするつもりだ?
わずかに、言葉に不穏な気配が混じる。
だが志津香は首を横に振った。
志津香:彼女を――、チャロさんを殺すようなことはいたしません。あくまでも任務は彼女の救出。それから遺産の回収と封印ですわ。
隼人:ならいいんだ。……チャロっていうのか、その子。
志津香:ええ、まだ9歳の子ですわ。かわいそうに。
隼人:そうか。助けてやらなきゃな。
志津香:……ふふっ。なるほど、噂通りですわね。
隼人:え? なにそれ。
志津香:本部エージェント内で噂になっていますわ。
隼人:ええええええええ! なんでそんなところで!(笑)
志津香:それは、まあ。藤崎さんから広まっているからではないでしょうか。
隼人:あいつ……!(笑)
志津香:ともあれ。思ったより普通の方で安心しましたわ。
隼人:あー、普通ってのは褒め言葉だと思っとくさ。これでも平凡やら普通やらを謳歌したい方針なんでね。
世界を救うとか、日常を守るとか。
そんな大層な目的は隼人にはない。
なるべく平凡に、なるべく楽に。
そんなものを掲げているおかげで、最近は不良エージェントと呼ぶ輩もいる。
……だいたいが昔からの知り合いだが。
ただ、目についたヤツは助けてやりたいだけ。
それが高崎隼人という人物であった。
GM:ふむ、じゃあここで互いにロイスを取ろうか。なんとなく距離感もつかめたかと思うし。
志津香:そうですわね。では……ポジティブ有為、ネガティブ猜疑心で取りますわ。実力はありそう。でも大丈夫かしら、くらいの感覚です。
隼人:疑われている……。いや、当然っちゃ当然か。
志津香:まあ、「今は」というところですので。
隼人:俺は、ダイスを振ってみるか。ええと……、あこがれか。ナイトフォールって、本部エージェントだろ? いいもん食ってのかなあ(笑)。
GM:貧相なあこがれだな!
隼人:上流階級って言えばこんなもんすよ! ネガティブが……嫉妬(笑)。
GM:完璧なひがみ根性だ!(笑)
隼人:あいつらいいなあ!(笑) よし、じゃあこれで!
志津香:それで本当にいいんですの……?(笑)
GM:ではロイスも決めたことだし。志津香、〈隠密〉判定をしてもらおうか。
志津香:えっ? わたくしが!?
GM:そりゃあ、ここはUGNタカ派の船だから。エフェクトを使って隠れても、感知するための人材や装備は整っているよ。
志津香:そ、そうですわね。しかしわたくしが一般判定……。この一般判定の失敗率に定評のあるわたくしが……。
隼人:そうなのかよ!(笑)
GM:そういやナイツの時、そうだったなあ。
志津香:我ながら余計なことを思い出した気がしますわ。とりあえず判定! ……ほほほ、7。出目は普通ですわね。
GM:あー、7だと失敗だな。隼人が先に見つかってなければごまかせたけど。
隼人:俺のせいか!
志津香:それでは仕方がありませんわね。……では、隼人さんと話しているところ、急にあらぬ方向を向きます。
「見つかった、ようですわね」
外の様子がわかるのだろう。隼人から目をそらし、志津香は言う。
「出口は囲まれつつあります。ここは強行突破と参りましょう」
志津香:“ファルコンブレード”の力、見せていただきますわ。
隼人:そんなたいしたもんじゃねえぞ。
志津香:あなたはいくつもの大事件を解決したエージェントですわ。……合図で出口を開けます。よろしくて?
隼人:ああ、いいぜ。頼む。
志津香:では。……3、2、1。行きますわ!
志津香の声と共に、銀の球体が瞬いた。
異空間が消滅。ふたりは船上へと戻る。
即座に出現を予想していたらしき8人のエージェントが一斉に銃口を向けた。
だが、彼らがトリガーに指をかけたその時。
隼人:《獅子奮迅》+《コンセントレイト》。
すでに隼人の攻撃は終わっていた。
隼人:達成値50。ダメージは……72点。
GM:うわっ、なんだそのダメージ! 3回死んでおつりが来るぞ……!
志津香:!?
隼人:お、じゃあ一撃で戦闘不能だな。全員峰打ちにしておくから。
GM:りょ、了解。ちょっとすごいものを見たぞ、今。
志津香:目を見開きますわ。……速い。スピードだけなら、瑠璃さんよりも。
隼人が面倒そうに日本刀を一振り。
それを合図としたように、エージェントたちはバタバタと倒れていく。
隼人:はー、とりあえずこいつら縛って転がしておこうぜ。
志津香:え、ええ、そうですわね。しかしあまり時間はかけないでおきましょう。またすぐに追っ手が来るでしょうし――。
GM:おっと、志津香のその言葉は――つんざくような悲鳴に遮られる。
志津香:えっ?
聞こえた悲鳴はひとつでは無かった。
続いて銃声、怒号、そしてまた悲鳴。
誰かがパニックを起こし、戦っている。
「おいおい、なんだよ一体。まさか俺たちの他に侵入者か?」
「いいえ。わたくし、予想がつきます」
志津香はその端正な顔を苦々しく歪めていた。
「おそらく、これは遺産の暴走」
ナイトフォールとして幾度となく見てきた光景なのだろう。
「彼らは遺産をなめすぎたのですわ……!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます