第死夜 リビングデ××ユース

 夢を見ていた。

 あの時の夢だ。


 目玉は真っ先に溶けた。いつのことだったかは、もう忘れてしまったけれど。だから、目の前はとっくに真っ暗だ。

 水はぬるく、臭かった。いろんなものが礫になって、ぼくの体のあちこちにぶつかる。最初はあんなにこの水は冷たかったのに、と思う。

 ぼくの皮膚にはたくさんの痣ができていたが、骨はまだ白々として皮の中に存在している。

 まな板の上で叩かれる肉の気分で、いっそ柔らかくなってしまえば、どろどろに、粉々に、骨も、筋肉も、脂肪も、ぜんぶ分からないくらいに溶けてしまえば、ずぅっと楽になるだろうと考えていた。

 水は色々なものをその身に混ぜて、いっしょくたに流れていく。ぼくも早く、いっしょくたに混ざってしまえと思った。

 この苦痛が終われば、それでいいのだ。

 濁った闇の中で、右の眉間に大きなものがぶつかって、それからは本当に真っ暗になった。


 懐かしい音で目が覚めた。

 轟々と、水が流れる音だ。こういう音の事を、何というんだったか。

 早朝六時十二分。のったり身を起こして、側らの携帯電話で確認した。携帯の液晶が目にまぶしい。

 陽はとっくに上がっているはずなのに、窓の外は濃灰色をしている。遠景の山々はまだしも、眼下の景色はまた一面の駐車場なものだから、味気なさはひとしおだった。

 味気ないのに『ひとしお』とは、これいかに。いや、我ながらつまらないことを言った。

 襖に張り付くようにして、でっかい芋虫が転がっている。カッちゃんだ。


「起きやアで、カッちゃん」

 土踏まずで、腹のあたりを小突くと色男の顔が顰められて、「うぐぐ…」と、いやに苦しげなうめき声がカッちゃんの口から出た。

「カッちゃん? 」

 カッちゃんは夜行性生物なので、えげつないほどの美白を保っているし、どっちかっていうと優男だ。それでもなんだか、顔色が悪いような気がした。なにやら魘されている上に、暑がりのくせに布団蟲になっているなんて珍しい。こりゃ様子がおかしいぞ、ということで、とりあえず起こすことにする。

「おきろー! 」

 クウ渾身のジャンプアタックが、カッちゃんの右わき腹にクリティカルヒット。「ふげっ」飛び跳ねた布団虫は、さながら陸の上に打ち上げられた魚のようだ。一回大きく痙攣したカッちゃんは、それきり静かになった。


「カッちゃん? 起きた? 」

 沈黙が返ってくる。


 どんぴっしゃーん!



「し、死んでるっ…! 」背景にはカミナリツヤベタコンボフラッシュ!





「誰がだ」

 むくりと、緩慢にカッちゃんは体を起こした。ゆっくりとぼくを振り返るその顔には……ヒヨェエ、暴れん坊とお噂の男面じゃあないですか。

「手前、おれを殺す気だったのか」

「すンばらしいモーニングコールやったやなぁい。ネ、そう思うでしょ? 」

「ふざけるな」

「怒らんといて。かあいらシィ弟の、かわいらしぃコミュニュケーションやないですか」

「ふざけているだろう貴様ぁっ! 」

「怒らんといてって! 」


 男面はぬらりと立ち上がり、右の拳を握る。そこにはいつしか、白刃きらめく得物が。私は転がるようにカッちゃんから距離を取り、毛を逆立てた。

 男面は恐ろしい。いや、面達は総じて螺子が一本二本抜け落ちているのだけれど、こいつは大切な螺子が一本どころじゃなく落っことしている。それは主に、理性だとか、自制だとか、忍耐、道徳、根気、そういうところの螺子だ。


「カッちゃんあのな、こんなところで、そんなもん振り回すもんやない」

「おれが知るかぁ! 」

 ずずいと近づいてきたカッちゃんの腕が、私の浴衣の襟首をつかみあげた。

「いやあん。そんなご無体な」

「なんやとぉ……」

「ご、ごめん、謝るってェ。ちょっとした冗談やんかぁ」

「冗談だと! 冗談で人を殺めるというんか貴様! 」

「カッちゃん忘れてる! ぼくら、とっくに死んどります! 」

 きらきら光る綺麗な板切れが、私の首筋にぴったりつけられた。

「それでも痛いだろうが! 」

「知ってる! ごめん! やめて! それで首の皮を叩くのをやめて! 」

「殺すぞ! 」

「た、たすけて、ドザえもーん! 」

 えいやっ! と、右手を伸ばして男面を弾き飛ばした。怒り顔のまま男面は宙を舞い、畳にぽとんと落っこちて、カッちゃんの腕から力が抜ける。


「……剣呑だのう」

「翁! 」

 ぼくは諸手を上げて、両腕でしっかりと翁を歓迎した。

「おうおう、よーしよし。怖かったかぁ」

「怖かった! 」

 わっしわっしと、カッちゃんの手が私の頭を撫ぜる。

「よーしよし、翁が好きかぁ」

「好き! 」

「そうか、そうか」

 男面はよく激昂するけれど、ふだんの顔は眉が下がり、唇が少しだけ捲れて黄色い歯が見えている様子が、なんだか憂鬱そうにボンヤリした顔に見える。興奮する時だけ目をひん剥いて、歯茎を見せて、口の端を釣り上げる。反転して、翁は一番温和のうえ話が分かる人柄で、よく笑う面だった。

 翁面は垂れ下がった細い目と、いつぞかの総理大臣そっくりに長く垂れ下がった眉をしている。皺を彫られた木目の肌は、もちろん木の質感なのだけれど、白粉の女面や象牙色の男面よりも、その素朴な木目が段違いに暖かい表情に見えた。

 頭を撫でてくれるのは翁だけと言ってもよかったし、だから私は、翁面をかけているときのカッちゃんがいっとうに好きだ。

「なあ、カッちゃん」

「どうした」

「昨日、ぼくはうまくできた? 」

「………」

 カッちゃんはしばし、私を見下ろして沈黙した。

「……なんもないよぅ」

 ふふふ、と翁は笑んだ。

「なーんもないよぅ」

「ほうか」

「うむ」

「………」

 今度は私が黙り込む番だった。これが男面か女面か…とにかく翁以外だったなら、意地悪ぅく私を言葉で刺したのだろう。

 ……どうして私だけ、こんなふうなのだろう。


「今日はええ天気やのうぅ」

 雨に煙る外を見て、カッちゃんは言った。

「おまえさん、好きじゃろう? 」

「……うん。雨、好きや」

「じきに朝餉じゃの。食うたら、ちょいとそこらを散策するか」

 私は頷いた。手を引かれる。

 踏み出した足が、じっとりとした泥を踏んだ。

 これは夢。これも夢。


 ……ぜんぶ夢だ。



 濃い霧が、森の中を揺蕩っている。ちいさい雨粒が降りそそぎ、私を湿らせる。

 くるぶしが冷たい。足元は水に浸かっていた。はだしの脚に、ざらついた木肌を感じる。

 白いものが、ひらり、ひらり。上を見上げると、白い薄いものが雨に紛れている。濡れた足首に張り付いたそれは、薄絹のような花びらだった。

 私は思う。……ああ、成功しちまったかァ……なんて、自分が望んだことのくせして。

 私は、浴衣のような、白い薄い着物一枚を纏っている。肌寒さは感じず、むしろ妙な昂揚感があって、暑いくらいだった。

 足首までを濡らす水は、ずっと続いている。霧が、この水面から立ち上る湯気にも見えた。

 釜湯地獄にしては呑気だし、極楽にしては陰気である。足をひたひた打つ水を感じながらも、私はそこを動く気にはなれない。なぜだろうか。

 きっと、あっちは深いからだと思う。私の短い足は水底にまで届かないだろうし、そうなりゃ私は沈むだろう。

 なにせ、一度は水に溶けた身である。二度目は無い。きっと、こんどばかりは上がってこられない。

 ――――思って、爪先で水をすくってみたとたん、足先が指した目前の水面が、深い濁った緑色に沈んだ。深く暗い水底の色。

 ぶくぶくぶく…と緑色から黄色い気泡が浮かんできた。泡は水面で弾けては小さな粒になって、私の足元を舐めにくる。やがて、ぬらぬらと、気泡の後から蘇芳の糸束が浮かんできた。

 あかくてくろい―――――血だ。

 碧い水の中から湧き出た血液は、腕を伸ばして水を変えていく。仄かな血液の芳香。血液はどす黒い。私は、じっとうつむいて、自分の足首が浸かる水面を見ていた。


 ことり。

 乾いた木を軽く打ち付けた音。どこか聞きなれた懐かしい音。

 白いおもてが、いつにもまして不機嫌そうだ。

 三枚の見慣れた面が、翁は真っ暗な眼孔を晒して、プッカリと浮かんでいた。わたしはなんだか奇妙な気持ちで拾い上げて……。

 あれ。―――気付く。

 わたしは何をしている。それに、顔のまわりを簾のように覆う自分の髪が真っ白なのだ。これは、夜の自分である。

 しっかりと夜の雲児の姿を見たのは、三十年初めてのことだった。

 あれ。―――――また気付く。

 俯いていたはずの私は、顔を上げている。まっすぐに向こうを見ているのだ。霧のまとわりつくその人物を、私の眼はじいっと観察している。

 その人物は、白金の髪をしている。顔は俯いていて、髪に隠れて見えやしない。あいつはきっと、尖った耳を持っているのだろう。

 それは私だった。

 あれ。

 ―――――では私は、誰だ。


 足が重かった。そうそう、久しい感覚だ。私は人間なのである。人間の頃は、この足はこんなにも重かったか。

 いやあ、それだけじゃない。手はちんまりとしていて、細くて柔い。指なんか、そこの木の小枝ほどだ。まん丸の爪はちんまくて、桜の花びらみたいな色をしている。胸に抱いたままの面は冷たい。

 翁の笑顔は、目が入っていないというだけなのに、なんだか空寒いと感じた。

 私は思い出した。


 風がびゅううと鳴る。花が千切れて、あっというまに木を裸にしていく。そう、こういう音を、『竜神が啼く』と言うのだ。

 懐かしい。あの日も、山のあっちこちで竜神が啼いていた。さて、あの日からどれだけ経ったのか。

 私がカッちゃんを殺したあの日から、どれほどの時が……。

 私は霧の向こうに叫ぶ。

 ―――――おーい、クウ。

 あいつは、俯いたままぴくりとも顔を上げない。

 ―――――カッちゃん、ひとりぼっちで置いてったらあかんよぅ。

 クウはちょっとだけ顔を傾けて、金色の目でこちらを睨んだようだった。

 ―――――ぼくらは一蓮托生なんやでぇ。忘れたらあかんよぅ。約束ねんからねぇ。

 遠ざかる雲児に、私は飛び跳ねて言った。体を殴りつける風に流されないように、胸には面を抱え込む。

 ―――――こいつらは、ぼくが連れて行くからね。いいかぁ。忘れたぁ、あかんねんでぇ。

 クウはちょっとだけ、頷いたようだった。


 ◐


 ひどい夢だ。

 どうしてこんな夢を、おれは見ているんだろう。

 ごうごうと背後で水が鳴っている。空は真っ暗だ。おれの前には、黒い影が立ちはだかっている。

 おれの眼に、男は熊ほどにも大きく見えた。

 風が啼く。水が泳ぐ。おれは走った。崩れる。

 壊れる。

 どうして―――――!

 崖下を見下ろし、体を貫く痛みに空を仰いだ。飛沫を上げる濁流に、吸い込まれるように呑まれた子供ひとり。波も立たなかった。

 宙吊りの体。おれの腕をつかんで地上と繋ぎとめているのは、あの男だ。

「なんだ、泣いてやがんのか。強情ばりやなあ、クウ」

「あんたがそう呼ぶな! あいつンこと、好いてたん違うんか! 」

「好いてたサァ。美味そうでナア……あんな女、そういない。おんなじくらい、別ンのところで気色悪いとも思うとったがなぁ。おまえは恨まんのか? エ? あいつのせいでこうなったアいうんに……おまえ死ぬんやぞ。恨まんのか? 我が身を哀れまんのか? 」

 どうしておれがあいつを恨めようか。あいつがああ言ってくれたのに、自分を哀れと言えようか。

 こんなおれにもまだ流す涙があったのだ。おれは悲しみでも怒りでもなく、あいつのために泣いていた。あいつはおれが泣いたら喜ぶだろうと思う。そんなふうに流す涙は、傲慢だろうか。

「おまえは誰だ……」

「わしは、神さまさァ……」



 ああ、ひどい夢だ。おれはこの先を知っている。



 夢から覚めた。

「……クウ? 」

 ふと、側らに相棒がいないことに気が付く。空は燦々と太陽と紅葉。青空が眩しい。秋晴れだ。

 ……あれ、おれは。

「翁? 」

 返事がない。

「おい、おもかげ」

「男面……? 」

 身体が重く、気持ちが悪い。腹の中で泥が渦巻くよう。ぺたぺたと自分の顔を触る。紛れも無い『おれ』の顔だった。

 昼間なのに、肌身離せず貼り付いていた面が、いない。

「クウ、どこだ」

 クウが、いない。

 腹の奥が生臭いにおいがする。舌がべたついて仕方ない。三十年も前、しこたま腹に溜まっていた水底の泥のにおいがする。それは、昨日のあの“樹”のにおいでもある。どこかに倒れているのかもしれない。木陰の中に、あの長い黒髪を探した。


「クウッ」

 ―――――かしましいのぉ。

 皺枯れた男の声がする。おれははっと、俯いていた顔を上げた。

「釣眼」

 金泥の面が、ぎょろりと大きな目を剥いて俺を睨む。その眼力でおれを睨んだまま、歯を出して、にぃ、と禍々しく笑っていた。

 こいつは竜神の面だ。おそらくは最も力がある面。男面も、こいつには恐れ多くて口も利かない。面の中で、特に俺の手にも余る存在だった。

『ほかの奴らはどこにいった』

「わからない」

『今はわしと河津がおるぞ。翁すらどこぞへ消えるとは……始めてのことだの。河津を呼ぶか』

 河津は水死した男の面である。進んで相対したい輩ではない。男面の方がまだましだ。


「クウはどこに行ったか分かるか」

『あの童か。ぬしの方が詳しかろうに』

「分からないからお前に尋ねている」

『ぬしに分からんもの、わしは知らぬ』

『心当たりはあるのだろう? 』と、龍神は言った。あの樹――――そう、確かにあるのだ。あるのだけれど。

『ぬしは何時も迷ってばかりだの』

 可笑しそうに俺を笑って、釣眼は消えた。

 久々の陽光は眩しい。懐かしいとは思わない。青空は人間だった雲児の領分だった。とっくにおれには眩しいだけで、毒にしかならない。

 しばらく、ぼうっと立っていた。いや、途方に暮れていた。陽の毒気に中てられたのかもしれない。ひどく頭が重いのだ。

「ちょっと、あんた。こんなところで何やってんだい」

 その人がおれの肩を叩くまで、気が付かなかったくらいだ。

「あんたは……」

「やあ、久しいね。空船……って、あんた」

 切れ長の目が、驚いたように瞬く。

「雲児はどうしたんだい。それにあんた、面は……」

 おれは、その人の名前を呼んだ。

照朱朗しょうしゅろうさん」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る