第32話 解禁直後にやってしまった(現在進行中)
マイクラ解禁だ!!!
と大喜びで再スタート
動かなくなる直後にやろうと思っていた某ゆちゅばさんの動画にあったカフェテリアを作るための材料、堅焼き粘土と赤い砂をゲットしに、メサに行くことにした。
したんだけど、久しぶりすぎてなにも考えてなかった(´∀`)
持っていた物
ダイヤのツルハシ2本
鉄のスコップ2本(1本壊れかけ)
剣、ベッド、人参64本、盾、柵12個
これで十分だと思ったんだな、なぜか……。
馬に乗って走り出してふと気づく。
あ、地図忘れたよ……
メサは地図二つ先、しかも座標メモってない。
「ま、いいか、北に行けば何とかなる」
走り出してすぐに後悔(゚´Д`゚)
でももう戻るのも面倒臭いし、とにかく北に北に北に北に
丸二日かけてようやく到着です(こんなに遠くなかったはず)
とにかく馬を柵で囲って、まずは素焼き粘土。
こっちは順調に採取して、さて赤い砂と思ってふと気づいた。
欲しいのは砂じゃなくて、砂岩だった。
つまり、砂4つで砂岩1つ分という鬼仕様により、砂を大量に必要となるのに、持ってきたのは壊れかけた鉄スコップ1本と、新品1本。
どう考えても、足りねぇ……orz
案の定、砂を3スタック(64×3)で手持ちスコップが壊れる。
新たに作りたくても、
作業台もねぇ
鉄もねぇ
木もねぇ
石もねぇ
現地調達っすか……?
きっとメサの周りにどっか洞窟がある!
そう思ってふと気づく。
松明もねぇ……(゚´Д`゚)
あぅ……。
どうしようとウロウロしてたら、渓谷に落下するという大惨事orz
なんとか生き残ったものの、どうするよ……。
カランコロン聞こえてます。
マグマもすぐ近くにあります。
匠さまのお姿もチラホラと。
やばい、死ぬ!
と思ったら、すぐ近くに石炭ブロックが大量に\(^o^)/
ラッキー!!
木の棒は枯れた枝から20本ぐらいゲットしてたし。
だから松明はできた。
しかもすぐ先にも鉄が見える。
よ、よかった……。
でもやってしまった感はたっぷり。
とりあえず無駄にダイヤのツルハシ2本も持ってきたので、鉄はゲットできるから、あとは渓谷から出て、木を探して手で切って(もちろん斧も持ってきてない)、作業台を作って、かまどを作って、鉄ブロックを焼いて、スコップを作って、赤い砂をあと400こぐらいゲットするだけだ!
うぅ、なんか超作業の予感。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます