狐ノ巫女 ~現代妖狐奇譚~
赤魂緋鯉
第1話 狐ノ巫女
ある田舎町の外れに、古めかしい小さな神社が建っている。丘の上にある、それに続く参道の石段には、ずらりと鳥居が並んで紅いトンネルを作っていた。
その先にある社の横に、拝殿と渡り廊下で繋がった社務所兼住居が建っている。その純和風建築の家の廊下を、バタバタと騒がしい足音を立てて長い金髪の少女が駆けていく。その頭部と臀部の上から、同じ色あいの狐の耳と尻尾が生えていた。
「
「ぐえっ」
布団に頭まで入れて寝ている、舞姫、と呼ばれた少女は、ふすまを勢いよく開けて入ってきた妖狐に飛びかかられ、脚と頭が少し浮き上がった。
「なにすんの!」
フライングボディープレスをきめた妖狐は見かけの上では幼いが、実年齢は実に500歳を越えている。
「痛いぞ!」
布団を勢いよくはぐられたせいで、彼女は床を転がって火鉢に頭をぶつけた。
「まだ四時じゃん、
抗議の目を無視してそう言った舞姫は、また布団に入ってしまった。
「五時も四時大して変わらんじゃろ!」
「十分大きいんだけど……。あとうるさいから出てって」
とりつく島もなく、むげにあしらわれた久遠は、しばらく舞姫の身体を揺すっていたが、
「ええい、かくなる上は!」
無視してくる彼女の顔に、自らの尻尾を乗せてワサワサ動かす。
「ちょっ! やめて、口に入る!」
尻尾を振り払って、舞姫は飛び起きた。
「みたか! これが神の力じゃ!」
「毛の力じゃん……」
これ以上無視しても煩わしいだけなので、彼女は取りあえず久遠の頭を撫でておいた。
「えっへっへっ」
一応、久遠はこの神社の本尊なのだが、ハタハタと尻尾を振っている彼女には、威厳という物が全くない。
「まだちょっと早いなあ……」
撫で回し終えると、舞姫は寝間着を脱いで、久遠が着ているのと同じ、赤い袴の巫女装束に着替え始める。
「うむ、しかしでっかいのう」
彼女の下着の間から覗く豊かな谷間を凝視して、久遠は腕を組んで頷きながらそう言う。
「本当は久遠のほうが大きいじゃん」
「自分の乳なんぞ見てもつまらんわ」
じゃから揉ませろ! と突っ込んで来た久遠の頭に、舞姫はチョップを入れる。
「痛いぞ!」
「あー、寒い寒い……」
黒いヒートファクトを着た彼女は、その上から巫女服を纏った。
「よし」
年季の入った竹箒で、境内の石畳を掃いていく。
遅れて出てきた久遠が、彼女の後をついて回る。ちなみに、拝殿の横にある平屋の住宅は、社務所兼、二人の住居になっている。
「久遠。そう言えば、人来てるのここ?」
「おう、来とるぞ」
「氏子の人以外も?」
「つ、月に二、三人は来るわい!」
「来てないんじゃん」
「0でないからええんじゃ!」
ブーブー言いながらつきまとう久遠。埒が明かないので、
「はいはい。そうだねー」
舞姫の方から折れて、適当に返事を返す。
「
拗ねた久遠は、賽銭箱の上であぐらをかいた。
「さてと、ご飯作らなきゃ」
それをガン無視して家に入った舞姫は、久遠に閉め出しを喰らわせた。
「儂が悪かった! じゃから入れてくれええええ」
玄関の引き戸を連打する彼女の、情けない声が周囲の森林にこだました。
「今朝は悪い事をしてしもうたな……」
ちゃぶ台を挟んで、反対側に座る舞姫にそう言ってから、久遠は味噌汁をズズズと啜った。
「反省してるの?」
「うむ、無論じゃ」
納豆が乗った白飯をかき込む久遠。
「食べるのやめてから謝ってもらえない?」
舞姫は卵焼きを口の中に入れた。
「しかし、舞姫の作る味噌汁は旨いのう」
「話を逸らさないの」
バッサリ切り捨てた舞姫だが、至福の表情彼女は少し得意げな顔をしていた。
朝食を終えて、セーラー服に着替えて歯を磨く舞姫に、
「今日も学校とやらに行ってしまうのかや?」
久遠がひょっこりとのぞき込んで訊ねる。
「何を今更」
当たり前でしょ、と答えてから舞姫はうがいをし、口をタオルで拭った。
「舞姫が行ってる間、儂暇なんじゃがな」
「境内走り回ってれば?」
「儂は犬か!」
タイを絞めて髪を束ね、適当な事を言う彼女に久遠は憤慨する。
「それじゃ留守番お願いね?」
難色を示す久遠を無視して、玄関に置いてあった鞄を手に持って、舞姫は学校へと行ってしまった。
「うーむ、つまらぬ……」
暇を持て余す久遠は、本殿の床をゴロゴロと転がって唸る。古めかしい外見とは違い、中は畳敷きの現代的な部屋になっている。
「……! そうじゃ!」
ガバッ、と起き上がってから、
「管狐よ、舞姫の様子を見に行くのじゃ!」
彼女は式神の管狐を呼び出し、そう指示を出す。管狐は本殿の扉をすり抜け、飛び出していった。
「さてと」
しばし間を空けてから、久遠は中央に座って瞼を閉じた。
「おっ、おったおった」
窓際の席にいる舞姫はノートを眺め、シャーペンを手に難しそうな顔をしている。
「……なにやら、狭い所に押し込められておるなあ」
寝ていたり、スマートフォンをかまっていたりする生徒がいて、全体的に退屈そうな空気が教室内に流れている。
「これでは暇つぶしにならんのう」
ピンと立っていた久遠の耳が、垂れて横になる。
「どこぞで逢い引きでもしとらんのか」
人気の無いところを虱潰しに探したが、「そういうこと」をやっている人はどこにも居なかった。
「貞操観念がしっかりしすぎじゃ」
ああ、つまらぬ、と文句を言いつつ、舞姫の観察に戻ると、ちょうど授業が終った所で、彼女は教科書をしまっていた。その後、机の横につり下がっているトートバックを引っつかんで、教室から出て行った。
「確かアレには体操着が入っておったな」
管狐に舞姫を追尾させ、更衣室前で隠れて待ち構えさせる。
「お」
しばらくしてから、他の生徒に混じって舞姫が出てきた。女子生徒達は校庭へと向かい、その後を管狐は天井を通って尾行する。
屋外に出ると、彼女らに見つからないよう、高い位置をキープしつつ観察を始める。
「む?」
始めてから一分も経たない内に、境内に何者かの気配を感じ、久遠は顔をしかめて目を開ける。
「式だけ飛ばしてくるとは、いったい何様のつもりじゃ」
とても不愉快そうな様子で、本殿から拝殿の方に行くと、白い式神が宙に浮いていた。
『久しいな、九尾狐』
紙製のそれからは、仰々しく低い声が発せられた。
「誰じゃ、お主?」
『おや、やけに小さくなったではないか』
声の主は、質問に答えずに喋り続ける。
「質問に答えい!」
苛ついている久遠は、狐火を出して式神を燃やそうとする。
『これならば思い出せるであろう』
式神がそう言うと、形が徐々に立体感を増してきて、平安貴族っぽい痩せぎすの男の姿が現われた。
「なんじゃ、貴様か」
すでに機嫌が悪かった久遠は、露骨に顔をしかめた。
「儂は忙しいんじゃ、帰れ」
箒をわざわざ引っ張り出し、逆さまに置いてから本殿に戻ろうとする。
『まあ、そう邪険にせずともよかろう』
その進路を塞ぐように、式神が前へ回り込んだ。
「上座に立つでないわ!」
一喝した久遠はその頭を掴んでどかした。
「今更何の用じゃ?」
本殿に続く階段に腰掛けて、式神を見下ろす久遠。
『言わずとも分かるでしょう』
「なんじゃったかの?」
すっとぼける久遠は、懐から煎餅を取り出し、小袋を開けて中身を囓る。
『からかうのはよして頂きたい』
「儂はいつも真剣じゃぞ?」
バリボリと煎餅食べ、久遠はぞんざいな対応をする。
『貴君は既に、人間世界の転覆には興味を失ったと?』
声の主は少し語気を強め、噛みつかんばかりにそう訊ねる。
「とうの昔にのう」
煎餅を食べ終えた久遠は、管狐に緑茶を持ってこさせた。それをズズズ、と啜り、一息吐いた。
『あの人間に、なにもかもを奪われたというのに?』
「ええい、やかましい! 話はこれまでじゃ!」
その一言に我慢の限界が来た彼女は、容赦無く式神を燃やしてしまった。
「さて、続きを見るとするか」
湯飲みを手に久遠は、いそいそと本殿へ帰っていった。
彼女は観察に戻り、女子生徒達を品定めするように眺める。
「うむ。舞姫の尻は、やはり良い形をしておるわい」
久遠が上空から熱い視線を送る中、百メートル走のレーンを、舞姫はぶっちぎりの一位で駆け抜けた。
「やはり舞姫に勝る者はおらんな……」
厳正なる主観的審査の結果、久遠は己の巫女に最高評価を付けた。
審査員長久遠が、だらしなく笑っていると、
『……』
ふと空を見上げた舞姫が、天高く浮かぶ管狐に気がついた。
「ありゃ」
久遠の目的に察しがついた彼女は、一瞬だけ管狐越しにジト目を向ける。
「これは、後で絞られそうじゃな……」
苦笑いを浮かべながら、久遠は額の冷や汗を拭った。
*
どこかの洞窟内。ぼんやりと鬼火が照らす、広い空間の床には円陣が描かれている。
「あの女狐め……。他人の苦労を何だと思っておるのだ!」
その中心にいる痩せぎすの男は、怒りに震えてギリギリと奥歯を噛みしめる。
「何としてでも我が野望のため、従って貰うぞ九尾狐!」
そう叫んだ男の顔には、怪しい笑いが張り付いていた。
あっという間に円陣を描き直すと、男はその外縁に座して冥想を始めた。
「……」
狐を模した金色の面を着けた一人の女性が、その一部始終を見ていた。
*
『ほんの出来心なんじゃあー』
授業が全て終わり、帰路についた舞姫と、管狐越しに話す久遠。
「はいはい」
舞姫はむすっとした顔で、早歩きをしている。
「見たって面白く無かったでしょ?」
『百めいとる走、とやらは、なかなか乙なものじゃったぞ』
女体の楽園じゃ。と久遠は嬉々として語る。
「で? 誰が気に入ったの?」
『無論、舞姫に決まっておるじゃろ』
久遠は四の五の言わず、即座に返答した。
「そう?」
むすっとした顔が緩んで、舞姫は少し上機嫌になった。
『……ご機嫌取りだとは思わんのか?』
「え、そうなの?」
『そんなわけないじゃろ』
久遠はまたも即答する。
「ありがとねー」
そう言って彼女が管狐を撫で、その手を戻した直後、それは真っ二つに切られて煙となって消えてしまった。
舞姫がとっさに振り返ると、手にした剣を彼女に突きつける、白い狐の面の男が立っていた。
「悪いが一緒に――」
スタイリッシュに悪役をキメるはずの男だったが、
「はぐっ、ぬおおおお……」
視界から一瞬舞姫が消えた、と思ったら、男は強烈な金的蹴りを食らって崩れ落ちていた。
社のある方へと、屋根を飛び移って逃げる舞姫には、半透明の狐耳と尻尾が顕現していた。
「いたぞ!」
数名の狐面が彼女の後を追走してくる。常に正面以外の三方向に狐面の姿があり、最短距離で向かう事が出来ない。
包囲から逃れようとフェイントをかけたり、急転回したりする舞姫。知らず知らずの内に彼女は、いつもの帰宅時間を大幅に過ぎてしまっていた。
「……?」
追手を振り切った舞姫は、参道の鳥居が見えた辺りで、心臓に違和感を感じた。
「やはり来たな」
それに気を取られたせいで、彼女は伏兵の存在に気がつかなかった。
二人の和やかな会話の最中、急に視界が暗転して同時に声も遮断された。
「何事じゃ!?」
すぐさまありったけの管狐を放って、久遠は舞姫を捜索させる。
管狐が彼女を最後に確認した地点に付くと、路面に落ちている鞄と共に、下腹部を押えて丸くなっている狐面の姿があった。
『おい貴様ァ! 舞姫はどこじゃ! 答えい!』
戦闘特化型の式神で男を取り囲み、久遠はほとんど脅迫に近い形で尋問する。声を伝える管狐の毛は逆立っていた。
「そんなもん俺が知りてえよ!」
『ええい! 役に立たん雑魚じゃ!』
未だに男の男が、悲鳴を上げている男を放置し、
「はっ!」
久遠は自分で気を飛ばして舞姫を捜索する。
「そこかっ!」
割合近い所に居る舞姫の所へ、飛ばした全式神を向かわせる。
あれは……!
『貴様の仕業か
帯型の呪符で雁字搦めにされた舞姫は、髑髏と呼ばれた痩せぎすの男の式神に捕らえられていた。
意識がないのか、彼女はぐったりとうなだれている。その隙間から見える肌は、所々内出血を起こしていた。
『儂の巫女に何をしよった!』
激昂する久遠は、髑髏に向かって式神を殺到させる。
「おっと」
捕らえた舞姫を盾にして、その攻撃から身を守る。彼女に凶刃が届く寸前で式神が停止した。
『この卑怯者が……っ!』
「何とでも言え。この御山の大将めが」
高笑いをしている髑髏は、手を出せないでいる久遠をあざ笑うかの様に、悠々と宙を舞って社のある丘の麓に降り立つ。
「舞姫っ!」
本堂を飛び出した久遠が、上から1本目鳥居をくぐろうとすると、不可視の結界に弾かれて石畳を転がる。
「なんと無様なことだろうか! そうは思わぬか九尾狐! これではどちらが元・下僕かわからぬなあ!」
山全体に張られた強固な結界を挟んで久遠は、あざ笑う髑髏、捕らえられている舞姫と対面する。
「おのれええええ!」
一歩も外に出られない久遠には、咆吼を上げことだけしか出来ない。
「貴様が軍門に下ると言うのならば、この巫女を返してやらんでもないがな」
天を舞う髑髏は邪悪な笑みを浮かべ、地を這う狐は怒りに表情を歪める。
明朝まで待ってやろう、と言い残し、髑髏は高笑いと共に舞姫を連れて消えた。
「ただで済むと……、思うでないぞ……」
息が荒くなっていく久遠の姿が、徐々に8本の尻尾を持った、巨大な化け狐へと変化していく。
化け狐は先程とは比べものにならない、凄まじい咆吼を放った。丘の森に住まう鳥達が一斉に飛び立つ。
それは、三百年もの長きの間、この化生を封じ込めていた結界を完膚なきまでに破壊した。
もう一度咆吼を上げた化生は、
まっておれ……、舞姫……。
一人の少女を救うために、金色の光を放ち濃紺の天を駆ける。
*
髑髏の隠れ家である洞窟の、資材置き場になっている一角。
「こうしちまえば、ただのメスガキだなあ? オイ?」
危うく自らの「尊厳」を、舞姫に粉砕されそうになった男が、いかにも雑魚の台詞を吐く。
床に横倒しになっている彼女の頭を、白い面の雑魚がつま先で何度も小突いた。頭部に巻かれた呪符に意識を奪われ、何の反応も示さない。
「精々楽しませて貰うぜ」
雑魚の男は下品な笑みを浮かべて、舞姫の豊かな胸に手を伸ばそうとする。
「やめなさい。その子は捕虜なのですよ」
その手を払った金色の面をした女性が、嫌悪感を隠そうともせずに雑魚Aを見下ろす。
「タマ潰されかけたんだから、そのくらい別にいいだろ」
それを無視してAは舞姫の太腿に触れ、手をスカートの中に差し入れようとする。
「やめなさいと言ったはずです!」
「ごっふうううう!?」
金色面の女性は、それの顔を全力で蹴り上げて吹っ飛ばした。続けざまに浮き上がっているサンドバックに回し蹴りを食らわせ、段ボールに突き刺した。
「全く……、低級はこれだから……」
脚の生えた段ボールを外に投げ捨てて、資材置き場のドアを閉めた女性は頭を抑えた。
「……頭まで巻かなくてもいいでしょうに」
そう言って彼女は、舞姫の頭部に巻き付いた呪符を剥がす。
「……。ん……」
意識を取り戻した舞姫が目を開けた。目線だけ動かして、目の前に立つ女性を認識した。
「すみませんね。こんな厄介事に巻き込んで」
女性はそう言って資材の中にある、圧縮されたマットレスを開けて床に敷く。
「……っ」
女性を睨み付ける目には、親しみといった感情が一毛たりともない。
「流石、久遠様が育てられたお子ですね」
女性は舞姫を軽々と抱え上げ、固い地面からマットレスの上へと移す。
「貴女が居る限り、ここだけは絶対安全です」
女性は扉の前に座り、面を外して素顔を晒す。低い声の割には、彼女からは幼い印象を受ける。
「……」
そう言う割に彼女は、冷や汗を滝の様に流していた。
「外では恐らく、もうじき生き地獄が始まる頃でしょう」
身震いをした女性は、手の震えが止まらなくなり始める。。
「苛烈なあのお方の事です、何もかも燃やし尽くしてしまうでしょう」
「……?」
あのわがままで、寂しがり屋で、どこまでも優しい久遠と、彼女が話す久遠が舞姫にはどうにも結びつかない。
まあ無理もないでしょう、と言ってから一つ間を空けて、
「久遠様は、寵愛なさっている者以外には、とても手厳しいお方ですので」
女性は額の汗を拭いてそう続けた。
「配下の者に手を出そうものなら、それはもう恐ろしい報復を――」
独り言の様に彼女が言った時、扉をすり抜けて管狐が入ってきた。
「久遠……?」
直後、隕石でも落ちたかのような轟音が響き渡った。
「おいでなさいましたか、久遠様……」
自らを威嚇する管狐に、女性は降参のポーズをした。
管狐の尻尾から出てきた狐火が、舞姫の全身に巻かれた呪符を焼き切った。
「そこ、どいてもらえませんか?」
再び耳と尻尾が顕現した舞姫は、ゆらゆらと出入り口に向かう。
「そういうわけには行きません。私には貴女を護る義務があります」
女性はそう言って彼女を押しとどめる。
「行かない、と……」
直後、痛いほどの動悸を覚えた舞姫は、その場に崩れ落ちた。
「舞姫様!」
苦しそうに浅い呼吸を繰り返す彼女を、女性は優しくだき抱え、マットレスの上に戻した。
「久遠……、苦しい……、よ……」
それでも身体を引きずって、外に出ようとする舞姫。
「もしや……?」
女性はその体内を循環する気に、久遠のものが混ざっているのを感知した。
*
「こんなの聞いてねえよ……」
目が覚めた段ボールの目の前で、山がドロドロに溶けて赤熱していた。
その中心、髑髏の張った結界内と、舞姫がいる部屋だけが原型を保っていた。
『貴様ダケハ許サン! 髑髏オオオオォォォォ!』
髑髏と対峙する金色の化生は、低い声と高い声が混ざった様な、不気味な声で叫ぶ。
八本の尻尾から生成された、八つの火球が結界に殺到し、また、凄まじい轟音を鳴らした。その余波で、段ボールの雑魚は吹き飛ばされて行った。
それでも髑髏は、不敵に笑い詠唱を始める。張られた結界は、完全な状態で未だに健在だった。
舌打ちをした化生は、今度は妖力を1カ所に集めて火球を放つ。
「どうした九尾狐! 貴様はその程度であったのか?」
だが、相変わらず結界には、ひび一つ入っていない。
「ならば貴様は! 我を倒す事は出来ぬ!」
呪符を陣の中心に貼り付けると、周囲の溶けた岩を吸い上げながら、岩の巨人型の式神が姿を現した。その怪物には、頭が付いていなかった。
『コノ程度ッ』
化生は最大限の妖力をつぎ込んで、一度に何発も火球を怪物に叩き付ける。
なにっ!
にもかかわらず、それは全くダメージを食らっていなかった。
反動で動けない化生は、化物に鷲掴みにされ、
『グッ!?』
その足元に叩き付けられた。化生の身体が薄くなっていき、苦しそうに喘ぐ久遠の姿に戻った。
「やれ」
彼女の小さな身体を、化物はその巨大な足で何度も踏みつける。
「ご……、は……」
舞姫……っ。
「あぐ……、うああああ!」
舞姫は胸を抑え、いっそう悶え苦しみ始める。額に大量の脂汗が浮かんでいた。
「舞姫様! お気を確かに!」
意識が朦朧としつつある彼女の、半身を起こして呼びかける。
「久遠の所に……、早く……」
うわごとの様に掠れた声で、舞姫はそう言う。
「危険です」
神にも匹敵する力を持つ者同士の、戦いの最中に飛び出していくのは、自殺行為に他ならない。
「早く……、しないと……。早く……」
何度もそう繰り返し、彼女のその手が宙を掻く。
「……っ。どうなっても知りませんよ!」
根負けした女性は、舞姫を担いで外へと飛び出す。
「これは……っ」
彼女の視線の先には、式神に両腕を拘束され、磔のように吊り上げられている、久遠の姿があった。
「久遠……」
「か……、あ……」
「あの九尾狐がこの様とは……」
力なく喘ぐ久遠の正面に、愉快そうに笑う髑髏が降り立った。
髑髏は卑しく顔を歪め、彼女の巫女服をはだけさせる。彼女の膨らみの乏しい胸と、ほどよく丸みを帯びた腹部が露わになった。
赤色の顔料を彼女の身体に塗りつけて、その柔肌に術式を描いていく。
「うあっ……」
触れられる度に身をよじる久遠を、髑髏は嗜虐的に笑いながら弄ぶ。
「さて」
腹の物を描き終り、髑髏が素早く詠唱する。すると術式が蠢いて、血管のような膨らみを作りながら、久遠の身体を侵食していく。
「まさか天下の九尾狐が! 我が下僕となる日が来ようとは!」
髑髏は大仰にそう喋りながら、久遠ののど元を指先でなぞった。あられもない姿で顔をしかめる彼女を、舌なめずりする蛇の目で眺める。
「それが意味する事は何か? それは我が神にも匹敵する存在へと! いや! むしろ神そのものへと昇華する事で――」
「……ようその程度の事で、儂の逆鱗に触れる気になったのう」
髑髏が長々と垂れた口上を、久遠は一笑に付した。
「なにっ!」
青筋を立てて激昂した髑髏は、己を嘲笑するようにそう言った久遠の頬を殴りつけ、術式で覆われた腹に蹴りを入れた。
彼女は激しく咳き込んだが、その鋭い眼光が鈍ることは一切無い。
「貴様の手を出した娘はの、今の儂にとってはただ一つの幸福じゃ」
その脳裏には200年もの孤独から久遠を救った、いとおしい舞姫の笑顔が浮かぶ。
「じゃが貴様は! 儂のささやかなそれを奪わんとした!」
惨めにも痛めつけられて、嬲られる様な辱めを受けてもなお、髑髏を睨む久遠の瞳には気高く神々しいまでの光が、
「この身が貴様の手に墜ちようとも! 貴様だけは赦さぬ!」
どう猛な化生の闘争心が、確かに宿っていた。
「だからどうした! 貴様はもう――」
髑髏の発言を遮って、舞姫を抱えた女性が、
「久遠様ああああ!」
やけくそ気味に突っ込んで、剣を髑髏に向かって振り下ろす。
「裏切るか金面よ!」
髑髏は軽やかにそれを回避し、宙を舞って怪物の頭の位置に着地する。
「舞……、姫……っ」
息も絶え絶えな舞姫は、久遠の身体を強く抱き占める。
「ええい、儂から離れい! お前まで巻き込む訳にはいかんのじゃ!」
舞姫の身体までも、術式は浸食し始める。
「いつも……、護って貰ってばっかりだから……」
怪物が飛ばしてくる巨岩の弾を、女性は結界を張って何とか凌ぐ。だがそれも、あと僅かで限界に達する。
「だから、これは恩返し……、だよ」
そう言った舞姫は、久遠の唇に口付けをする。
その瞬間、突っ込んで来た怪物の本体が、三人もろとも踏みつけた。
*
『化生の儂に、人の子を育てろというか』
困惑する九尾狐の腕には、ほとんど生まれたばかりの赤子が抱かれていた。
『はい。このままではこの子は、死んでしまいます』
どうかお助けを……、と赤子の母親らしき女性は、彼女へそう必死に懇願する。
『してこの赤子は、――っ!』
気の流れを見た九尾狐は、
『心ノ臓が……、無い……、じゃと?』
その赤子の心臓が、無くなっている事に気がついた。
『はい。妖に、食われてしまいました』
確かに普通なら赤子は、このまま死ぬしかなかった。
『そう……、か』
何も知ること無く消えてしまう、無垢な命を哀れに思った九尾狐は、
『承知した』
自らの尻尾を1本犠牲にして、赤子の心臓を生み出した。
『これでよい』
『ありがとう、ございます……』
母親はそう言って、深々と礼をした。
『じゃが、この赤子、儂が傍におらねば半日で死んでしまうぞ』
『はい……』
『お主はよいのか? 我が子の傍で、成長を喜ぶ事もできんのじゃぞ?』
穏やかに眠る赤子には、半透明な尻尾と耳が顕現している。
『それで良いのですよ……』
それだけ言うと、母親の姿が消えて無くなってしまった。
『あやつ……、やはり、すでに死んでおったのか』
九尾狐が抱く赤子はその腕の中で、スヤスヤと心地よさげに眠っていた。
それから九尾の狐――、「久遠」の、舞姫と名付けられた少女を育てる、悪戦苦闘の日々が始まった。
*
「この儂を散々コケにしよったな。髑髏よ……」
轟、という音と共に、岩の怪物は体中から火を吹き、その身が爆ぜて粉微塵になった。
「なん……、だと」
踏みつぶしたはずの三人は、久遠の結界のおかげで全くの無傷だった。
「さて、どうしてくれようか」
怒りに燃える久遠は、全盛期の妖艶な美女の姿をしていた。その腕の中には、穏やかに眠る舞姫が抱かれている。
「これが……、九尾の……」
九本の尻尾から放たれた炎が、髑髏の皮を焼き尽くし、本体の骸骨が露わになる。
「往生せえ」
業火はそれさえも焼き尽くし、後には何も残らなかった。
今度は久遠が口付けをすると、彼女の姿は元の幼い姿にもどり、その尻尾も普段通りの一本だけになった。
「なんて日じゃ……」
目が覚めた舞姫と一緒に、仰向けに倒れ込んで横並びに寝そべる。
「そうだね……、久遠」
漆黒の空には、一面の星空が広がっている。
「舞姫よ……」
「……何?」
「腹減ったのう……」
「疲れてるから作れないよ……」
まことか……、と空気の抜けた風船の様な会話をしていると、
「では僭越ながら私が代理を」
金色の狐面を頭の横に付けた女性が、二人を一緒に抱えてそう言った。
「おお、
気がついて無かったの? と、驚いた舞姫に、おう、と嬉しそうに尻尾を振っている久遠は返事する。
「気持ちはありがたいがのう、普通に帰ると三日ぐらいかかるぞ?」
はい? と絶望感溢れる顔になる黄金。
「まあ、これ使えばひとっ飛びじゃがな」
久遠がそう言うと、二、三匹の管狐が集まって変化し、雲の上に乗った牛車が現われた。
「なら早く言ってあげなよ、久遠」
ちょっとした戯れじゃ、と、久遠は舌を出してニヤリと笑う。
「そうじゃ。舞姫に、言っておかねばならぬ事があるんじゃが……」
彼女は一転、神妙な面持ちになる。
「あの鳥居、全部壊してしもうたんじゃが……」
へへへー、と乾いた笑いを浮かべる久遠を、
「……」
舞姫はジト目で眺める。
彼女はあの鳥居の紅いトンネルが、大のお気に入りなのであった。
「……この人置いて帰りましょう、黄金さん」
「はい、舞姫様」
黄金は懇切丁寧に久遠を地面に降ろして、舞姫とともに牛車に乗り込む。
「ま、待つのじゃああああ!」
久遠は大慌てで立ち上がり、動き始めた牛車に飛び乗った。
「冗談だよ」
愛しい二人の顔は、悪戯っぽく微笑んでいた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます