Answer08

■結果説明■


 これは全て、正解だろうと不正解だろうと、関係ありません。

 英語の問題を出しているのではなく、小説力のチェックです。

 これだと単なる雑学クイズですから。本当ならば前後文も乗せて、文脈の雰囲気から読み解くのが筋です。

 ならば、実際に解かれて、答えを見て、どう思われるかを主題とします。


 かなり自論が入っていますが、文章力を上げるのに一番いいのは、翻訳してみることです。自分も拙作で外国語をたまに使いますが、意訳に神経遣うようになって、多少マシになったと思いますので。

 インターネットの自動翻訳があまりアテにならないのはご存知でしょう。理解できる訳文を作るだけでも、結構手間です。その上で不自然ではなく、日常会話らしい訳にするセンスを問われると、かなり難しいです。

 しかし、それらは小説を作る基礎と同じです。構文能力、編集能力が絶対的に問われますし、その上でセンスも求められるのですから。

 外国語の意訳ができず、直訳しかできない人は、小説でも同じ内容でつまづきます。

 

 出題したのは一筋縄では理解できない、英語ならではの表現、あるいは日本語訳です。


① It's a piece of cake.


 これは聞いたことがある人もいると思います。英語の授業で雑学的に教える先生もいるでしょうし、あるマンガでも使われていました。

 直訳は『一切れのケーキ』ですが、意訳は『楽勝』『朝飯前』です。


② cut the cheese.


 直訳は『チーズを切る』ですが、『おなら(をする)』の婉曲表現です。

 日本で『トイレ』と言わず『お手洗い』『化粧直し』『お花摘み(厳密には屋外のみ)』などと言うようなものです。fart(おなら)は下品な表現とされるので、他にもbreak wind(風を吹かせる)pass air(空気を出す)なんて言い回しもあります。


③ The early bird catches a worm.


(※七瀬杏様の指摘を受けて修正。ありがとうございました)


 直訳は『朝早い鳥は虫を捕まえる』ですが、これはことわざです。

 日本では『早起きは三文の徳』に相当します。


④ After a storm comes a calm.


 直訳すれば『嵐の後にはなぎが来る』。

 日本では『雨降って地固まる』に相当します。


⑤ Here's looking at you, kid.


 このセリフが出てくる映画「カサブランカ」は相当古い作品で、英文ではご存知ない方もいるでしょうが、和訳は有名なのでご存知でしょう。 

 脚本の英和対訳では『君を見つめることに乾杯、カワイコちゃん』という直訳が注意書きで入っているそうです。

 実際に字幕に出てくるのは『君の瞳に乾杯』です。


⑥ Tomorrow is another day.


 これもご存知の方も多いのではないかと。小説、あるいは映画「風と共に去りぬ」の、有名なセリフです。

 直訳は『明日は別の日』ですが、ヒロインの最後のセリフということで、映画が日本語訳される際にセンスある意訳がされています。

 『明日は明日の風が吹く』です。最近は『明日という日がある』という訳も使われるそうですが。


 正解を知って、どう思われたでしょう?

 『ンなモンわかるか!』と思われた方、ごく普通の感覚です。

 しかしモノ書きとしても凡才止まりです。

 不満だけでなく、関心などで心を動かすことができている方は、成長の余地があります。自分に足りないものを自覚し、吸収する素直さがあるということですから。



■改善■


 目的そのものが読んだ方任せなので、いつもアバウトなことしか書いていない改善事項なんて、今回はなしです。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る