流刑の王~ボクとみんなの大航海日記~

深海

☆☆ボクみん登場日記・書簡一覧☆☆

ディゴール将軍の手記

 簡潔三行。物語の大筋が解る。嘘は書かないが簡潔すぎて説明不足。

 個人の覚書なのでいたしかたなし。



ネイス侍従長の備忘録

 くどい。装飾語満載。嘘も一杯。妄想まみれ。

 かなりうざいので疲れている時は読み飛ばし推奨。

 しかしその記述には真実のものも多分に含まれているため侮れない。

(特に王国の施政に関すること、王家の由来に関すること、神話関係のことなど)

 何が正しく何が嘘か見分けられれば、あなたも一流のネイス読者。



ナファールト陛下の日記

 子供なのでひらがなが多い。とても平易で素直な文。いやされる。



エンネ・リークの備忘録

 神聖暦の日付を使っているので他のものと日付が違う。

 母性本能フィルターと年頃の乙女補正が入りまくっており、

 まるで少女マンガか女性向けライトノベルを読んでいるが如し。



トン・ウェイ艦長の航海日誌

 ファンランド王国海軍公式の書式。業務報告書なので硬い表現。

 彼の主観は備考欄に書かれる。



アル・ティン海軍少尉の書簡

 恋人へ当てた手紙がほとんど。

 その心中をさりげなく縦読みで表すことがある。

 育ちが悪いので文法も文体もかなりはっちゃけている。



大陸公文書

 羊皮紙に書かれる。

 国王や公官など国の施政者が世間一般に何か公表する時に使用される。

 伝来の大陸共通の書式で書かねばならないので、非常に古めかしい表現。

 往々にして署名した者とは別人である書記官、代理人などが本文を書く。



リン・ドン軍医のカルテ

 第一級治療士専用の治療報告用紙に書かれる。

 内容が非常に正確。患者の体調がよく分かる。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る