2018年11月25日 21:29
プロローグへのコメント
この語り口調好きです! 素敵な冒頭だと思いました!! そして、何故か分からないですがときめく……(謎
作者からの返信
ときめいていただいてありがとうございますw もしよろしければ、この先もお付き合いいただければと思っています。
想兼 ヒロ 2018年11月26日 20:43
2018年11月15日 10:07
第2話 未来と過去とへのコメント
洋介が友人から受けた、言葉。 周りと、自分の違い、 想い・・* 伝わります。 わたしもわりと、人とはずれている方だから、 彼の辛さが分かる気がします。 きらきらした輝き* 彼女との出会い* 素敵です*
コメントありがとうございます。 他の人とは違う、という感情は誰もが持ってしまうものではないかと思っています。 お褒めいただき、嬉しいです。
想兼 ヒロ 2018年11月15日 22:37
2018年11月15日 10:02
第1話 流れる星の少女へのコメント
ライツがすごく可愛いです*v 好奇心・・* ドキドキ* 『トモダチ』 胸が高鳴ります* ライツは新たな世界に飛び込んでゆくのでしょう* 出会いが待っていそうです*v
コメントありがとうございます。 まさしく、これから出会うところになります。 もし、よろしければお付き合いください。
想兼 ヒロ 2018年11月15日 22:33
2018年9月11日 14:48
第4話 瑠璃色の瞳へのコメント
TwitterのRT企画でここまで読ませていただきました。 現代ファンタジーの妖精の出る話。 読んでいてとても癒されていくのを感じます。 こういう作品はあまり読んだことがありませんでしたが、凄く魅入っていたのを感じます。 続きをまた読んでいきたいと思います。
コメントありがとうございます。 文章については、おそらくまともに読んだことあるのが、ほとんど児童文学なのが影響していますね。 良い方向に伸ばしていければと思います。
想兼 ヒロ 2018年9月11日 14:53
2018年9月6日 8:20
幼い頃の、純粋な気持ちを、思い出す気がします* 子供の頃はそうだったです* 七夕では*短冊に願いをかけたりして* でも、なかなか叶わない* 彼の目線は優しく、美しいです* 「彼等」の存在を願う気持ちが伝わります・・*
コメントありがとうございます。 お話全体を踏まえて、綺麗さを意識してまとめてみました。 今後とも、どうかよろしくお願いします。
想兼 ヒロ 2018年9月6日 08:23
2018年8月13日 19:09
第35話 星に託された願いへのコメント
「お前のすべてで、あいつをぶっ飛ばしてこいっ!」 いいですね。こういうちょっと身体が熱くなるようなシンプルなセリフほんと好きです。
自分もこの台詞使いたくて、ここまで話進めてきた感があります。 感想、ありがとうございました。
想兼 ヒロ 2018年8月13日 19:29
2018年6月26日 20:27
1つ1つの言葉が厨二病(言葉が悪くてすみません)の要素が多いので、その言葉が合うような主人公、物語構成が大切だと感じました。
プロローグに当たる部分なので、わざと言葉使いを変えたところもあります。 お読みいただいて、ありがとうございました。
想兼 ヒロ 2018年6月26日 20:33
海 豹吉(旧へぼあざらし)
プロローグへのコメント
この語り口調好きです!
素敵な冒頭だと思いました!!
そして、何故か分からないですがときめく……(謎
kao._.
第2話 未来と過去とへのコメント
洋介が友人から受けた、言葉。
周りと、自分の違い、
想い・・*
伝わります。
わたしもわりと、人とはずれている方だから、
彼の辛さが分かる気がします。
きらきらした輝き*
彼女との出会い*
素敵です*
kao._.
第1話 流れる星の少女へのコメント
ライツがすごく可愛いです*v
好奇心・・*
ドキドキ*
『トモダチ』
胸が高鳴ります*
ライツは新たな世界に飛び込んでゆくのでしょう*
出会いが待っていそうです*v
尾裂狐
第4話 瑠璃色の瞳へのコメント
TwitterのRT企画でここまで読ませていただきました。
現代ファンタジーの妖精の出る話。
読んでいてとても癒されていくのを感じます。
こういう作品はあまり読んだことがありませんでしたが、凄く魅入っていたのを感じます。
続きをまた読んでいきたいと思います。
kao._.
プロローグへのコメント
幼い頃の、純粋な気持ちを、思い出す気がします*
子供の頃はそうだったです*
七夕では*短冊に願いをかけたりして*
でも、なかなか叶わない*
彼の目線は優しく、美しいです*
「彼等」の存在を願う気持ちが伝わります・・*
西原 学
第35話 星に託された願いへのコメント
「お前のすべてで、あいつをぶっ飛ばしてこいっ!」
いいですね。こういうちょっと身体が熱くなるようなシンプルなセリフほんと好きです。
のりまきさん
プロローグへのコメント
1つ1つの言葉が厨二病(言葉が悪くてすみません)の要素が多いので、その言葉が合うような主人公、物語構成が大切だと感じました。