世界の悪意が見えるようだ・・・

ちょっと小説の話から逸れます。


これは実話です。なのでハッピーエンドでもありませんし、救いはありません。


僕の父はパチンコで貯金を溶かしてしまいました。もう十年も前でしょうか、車や家の購入費用を使い込んでしまったのです。


僕がその時パソコンではまっていた、ガンホーの「モアイの巣」、「千羽鶴」ってゲーム知ってる人いるかな?

なかなか面白くて小学生の僕はずっとモアイを集めていました。


その時にパチンコに使ったお金でガンホーの株を買っておけば、今頃は金持ちと呼ばれるようになっていたでしょう。

でも現実はそう甘くなく、その逆転チャンスもスルーしています。


この間、僕の曾祖母の葬儀で親戚が集まった際、おじさん方はパチンコの話をしていました。

○○の台が出るとか、やめどきがどうとか。

そこで彼らにどのくらい勝ってるかを聞くと、総じて皆そんなに勝ててないと言うのです。

お察しの通り、家の親戚にお金持ちはいません。


で、これは最近、高校の時の友達から聞いた話。

その友達は、市内のお金持ちの子供が通う中学出身でした。

その中学校は、幼稚園、小学校から入るコースと、中学受験をして入るコースがあり、友達は後者で入学したそうです。


幼稚園、小学校から通うコースは、親も面接があり、いわゆるお金持ちの人しか入学できないそうです。

医者、公務員、弁護士、政治家、社長などの職業の親をもつ子供ばかりです。


ゲームセンターのレースゲームにはまって筐体ごと買った人がいるとか、マンションで一人暮らししてる人がいるとか、驚きの話を友達から聞かせてもらいました。


そのなかに、こんな話がありました。

友達のクラスに、パチンコ屋のオーナーの息子がいて、親が二億円脱税したと自慢してきたそうです。


この話を聞いた時、僕は気付きました。まだ社会人でもない僕でもはっきりとわかりました。

お金持ちと貧乏の違いが。


僕の住む田舎街で二億円を稼ぐというのは相当です。

構図を見れば、パチンコ屋に皆が大金を出して、それをパチンコ屋だけが総取りする。

その養分は貧乏と呼ばれる人たちなのです。


なにもパチンコの話だけではありません。

ソーシャルゲームや専門学校などにも言えることです。


別にパチンコをやめろと言うわけではありません。

でも、お金持ちになりたいのだったら、パチンコを辞めてそのお金を他のことに使うべきです。

パチンコ屋の駐車場に、ベンツやポルシェは駐車してないですよ。

あるのは軽トラや軽自動車ばかりです。


カイジの「勝たなきゃ誰かの養分」が僕の心に響きました。

ちなみに、父は借金はしていなかったので、0からスタートして、何とか普通の生活に戻れました。家のローンはまだまだあるし、普通車が軽自動車になりましたが。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る