初めまして。 狐っ娘が大好きなはるめりです。 基本読み専ですが、最近色々な方の作品を読んで影響を受け、小説を書いてみたくなりました。 文章力とか皆無なので下手くそな作品になるかもしれませんが、温かい目で見ていただけると助かります。
長編「逆襲物語ネイキッド・ブレイド」他様々な長編・短編を掲載。 ライトノベル・マンガ・アニメ・特撮・SF・ファンタジーを愛する者です。 だから物語に対して真摯に愛と情熱を込めて、面白さとメッセージやテーマがある物語を書いていきたいと思っています。 そんな物語を好む方は、どうか読んでいただければ幸いです! 愛と情熱と力の限りかっ飛ばしたアイディアを込めて頑張って書いてます! アルファポリス、ノベルアッププラスでも同様の作品を掲載中です。
妄想を吐き出したくて小説を書き始めました。 そのとき見てたアニメ、読んでた漫画、遊んでたゲームの影響がモロに出てますが、許してください。 よろしくお願いします。
最近仕事が忙しくてめっきり読書の頻度が落ちているSF好きです。 ここではずっと自分の中で温めていた物語を書いていこうと思います。 更新頻度はそれほど多くないかもしれません。 迷走もしています。 それでもよろしくお願いします。
最初の作家名、桜庭みゆきに戻しました。作品の読み合いこみたいなことはお断りしています。読みたいものから読んでいます。レビュー本文は書きません。体調が悪いので、ゆっくりと書いていきます。何かが伝わるといいなと思います。他サイトで書いた恋愛物も載せる予定です。
元ゲームプログラマーの小説愛好家です。主にMMOゲームなどを製作していました。設計からバグチェックまで手を抜かないメインという立場が多かったです。 人生は紆余曲折経ております。理系→文系→理系→???です。大学卒業後は情報技術一筋に生きてきましたが、いわゆる理系人間ではありません。「営業の方が向いてるよ」とは先輩プログラマーの談。実際、話題の種類が豊富な営業部の方と意気投合していました。理由あって今は東京を離れて地元で仕事しております。 話すのが得意ですが、聞くのも得意です。なぜか人生相談をよく持ち込まれます……口が堅いからでしょう。他人の秘密は墓まで持って行きます。
なるいつゆまる。創作PN。 京都界隈に生息する、色んな意味で枠にハマらないリサーチャでクリエータな人。長い眠りから醒めて2018年のお正月から小説執筆再開っ!(つまり、年齢はソコソコ行っている) カクヨム6年生になりました。 三角関係《トライアンギュラー》とか大好物です。 感想やレビューなど、どんな短いコメントでもウェルカム! フォローは純粋にブックマークとして使っておりますので、読了後外します。他意はないのでよろしくね。(積み過ぎて読めそうに無くなった時なども外します) 「アクリルの上で火花が散る」 エブリスタ×角川ビーンズ文庫「恋」短編コンテスト第4回「言えなかった気持ち」佳作 「5分後にキモチがあふれる恋」 (角川ビーンズ文庫) に収録発売中 ――才能なんて無かった。でも、20年間の精進は薄っぺらな才能の上に圧倒的な蓄積として複雑怪奇な造作物を作る。これを基盤として再始動した創作活動だから、才能どうこうなんて知ったことじゃない。DNAなんか積み重ねた時間の前にひれ伏せ。 by 成井露丸 https://twitter.com/tsuyumaru_n/status/998985433890590721
わんこのお世話係。
現実や亜現実が舞台の小説を書くのが好きです。 よろしくね。 カクヨムコン5に向けて、瞬間移動と超能力と未来な『トリコロールブラッドの掟』を準備していたはずだったんだけどなあ……遠い目。 ※オムニシエンスの不在は現在更新停止中です。 ※1982年に生まれたら~はエタりました。
ミステリー、SF、ファンタジーと、雑食が売りの物書きです。 おもしろさは正義ですが、それ以上に、できるだけ長く人の心に残るような、そんな小説が書けたらいいなと日々模索中。 そのうち他のジャンルも追加していくので、今後ともよろしくです。
私の大好きな作品 カクヨム&なろう作品 わたしの愛した彗星 作者:水埜アテルイ ジャンル ラブコメ なろう作品 勇者「魔王倒したし帰るか」 作者:湯葉 ジャンル その他〔その他〕 なろう作品 わたしが勇者の残機ドナーに登録した理由 作者:志雄崎あおい ジャンル 純文学〔文芸〕 なろう作品 ネグレクト〜ママ、今日は帰って来てくれますか? 作者:やわらぎ あきら 種別 短編 ジャンル ヒューマンドラマ〔文芸〕 なろう作品 雪のクリスマス・イブ あの日の記憶 作者:やわらぎ あきら 種別 短編 ジャンル ヒューマンドラマ〔文芸〕
なろうでも同じペンネームで書いてます('ω')ノ 切ない系のお話が好きで、たいがいの作品は出会いと別れがテーマになってます。 登場人物は基本暑苦しく叫んでる人が多いので、人を選ぶかもしれません。 格闘技が三度の飯より好きなので、そういった描写も多いです。
小説家になろうのゆで魂(ID:456302)と同一人物です。 書くのも読むのも好き。 たまに自主企画を立てている人。 なお、文字つきレビューを書くのは苦手な模様……。 いただいた感想等には目を通しますが、基本、返信はしない方針とさせてください。m(. .)m 2021年5月:第6回カクヨムコン特別賞を受賞しました。 2022年2月:サポーターズパスポートに加入しました。
基本読み専 いずれは書くかもしれません
『桜咲く!ハイスクール武士道』でカクヨムコンに参加しています。読むのもレビューを書くのも好きです。【第一回】カクヨムgoodレビュワーを受賞しました。
まだまだ駆け出しの読み専です。ですのでレビューなんて大層なものは今は書けません、悪しからず🙇 仕事柄ヒューマンウォッチングの機会が多いので、そちらを題材にした作品をいずれは、と、考えております🤔
こんにちは。現在第3章執筆中となっております。尊敬の主人公と共感の闇抱える少女との対比もご期待ください。評価やお星さま、レビューを頂けたらものすごい執筆の励みになりますし、頂けた方の作品も積極的に読みに行かせてもらおうと思っております。ツイッターにはキャラクターのアニメチックな線画落書きを適当に張っていこうかと思っていますが、小説中心で絵の方はさっぱりなので下手&イメージを壊したくない人は注意です。僕自身はこんなキャラ造形のつもりで書いているということが伝われば……変なところは補完してもらえるとありがたいかなと思います(^_^;)
主に読み専です。
第六回ネット小説大賞受賞。 第5回集英社Web小説大賞、奨励賞受賞。 仕事をしながらちまちまと書いています。 なので更新は不定期です。 他の作品にハマって読んでるときも更新が滞るかもしれません……。 ついったーでは更新予告とかを呟いたりします。
劣化コピーの天才。第1回カクヨム甲子園大賞だった人。
小説家になろうの方でも活動してます。 ここでは異世界召喚と歌姫の小夜曲しか投稿しませんが、よろしくお願いします!
普段はなろうが主です。 この度、いくつか作品を掲載しようと思いました。 ロボものとセカイ系小説を。 気になりましたら、よろしくお願いします。
初めまして! 何か気の利いた事を書こうとしたけれど、今僕の心はひどく憂いているようで、あなたの口角を少しでも上げられるような話は書けそうにない。 初恋の話をしよう。 あなたは初恋を覚えているだろうか。 僕は覚えている。はっきりと覚えている。 色鮮やかに鮮明に、今も宝石のようにきらきらと輝いている。 あれは僕が物心付いた時だ。 気付けば僕は木板の床に座り込み、積み木の描かれた絵本に目を落としていた。 ここはどこだろう、ふとそう思い辺りを見渡した。天井近くの壁にちぎり絵で描かれた大きな桃の絵があった。ここは桃組、幼稚園年少組の部屋だ。 こんなものを眺めている場合じゃない。 そう思いすぐに立ち上がって駆け出し、園庭に出られる引き戸を開いた。 大きな蝉の声が響く。夏の眩い日差しに僕は目を細めた。 白く眩んだ目が慣れると、園庭では見覚えのある顔が楽しそうに声を上げて遊んでいる。 しかしそこに彼女はいない。いない事は分かっていた。 右に目を向けると、彼女はいつものように縁側に腰掛けていた。何か本のようなものをじっと見つめていた。 僕はいつもそうしているように彼女のもとへ向かい、触れ合うほど近くに腰掛けた。 彼女はかけ算の計算ドリルを見つめていた。彼女には姉が二人いる。きっと上の姉から借りてきたものだったのだろう。 一緒になって僕はかけ算の計算ドリルを眺めた。意味なんて分からない。だけど彼女が一人でいる時僕はいつもそばにいた。もっとも彼女は僕がそばにいようがいまいが、気にも留めていないようだったが。 時々彼女は垂れた髪を耳に掛ける。深い夜の海の色をした大きな瞳で真剣そうに、じっと計算ドリルを見つめている。 僕は彼女のそんな目が好きだ。 いや――彼女のすべてが好きだった。 インプリンティングという言葉をご存知だろうか。生まれたばかりの雛鳥が初めて見た動くものを親だと認識する学習現象、いわゆる刷り込みだ。 僕は物心が付いた時から彼女の事が好きだった。 あるいはもしかしたら、物心が付く前から好きだったのかもしれない。 そして今も。 小学校を卒業してから一度も会っていない彼女の事を、未だに誰よりも愛している。
福岡在住。 最近は一次落選か、三次落選かの浮き沈みの中、執筆を継続中。 書いてなんぼと前向きにただ前進。
通常の創作活動と同時に色々な読み物の形を模索中です。普段は純文学系群像、推理ミステリー、社会派大衆小説などを書いています。ネットでは実験的な試みをと考えておりまして、形式としていくつかアイデアがあるので、小説の内容についてはもちろんのこと、形式自体へのご感想、ご意見を頂けたら嬉しいです。 ツイッター https://twitter.com/nunsyousetu