• 異世界ファンタジー
  • 詩・童話・その他

エントリーモデルでHDD10TBくらい行くかと思ってたのに

ウェイン・アポカリプス更新しました
「ep.249 二人きりの時間」


「平常運転になる」と書いておきながら、あまり筆が進みません
とりあえず「次」は大丈夫でしょうし、後は流れで行きそうですが…
いえ理由はわかっているのです。
優先度が「アヤナ隊長」を一番にする変わり、他のモノが疎かになっているのです。
アヤナの当初は「こんなのにしようかな」と思って、まあ一週間程度で形にしたのですが。
今では月の半分程度で出来上がってないと不安です…。

-----

で、PCが遅くなってきました。理由はわかってます。
ストレージ容量が足りないのです。SSDの500GBのうち、残りは50GB程度
ショップ・ブランドなのですが、メモリも当時は16GBが選べなくて(特注になるので高くなる)
4GBか8GBの選択で、当然の如く多い8GBを選びました。
メモリもストレージも増設すりゃいいでしょ。じきに他のマシンに乗り換えるし…

…この考えで「増設した!」って思ったこと、一度も有りません。
メモリは多いだけ(今なら16GBとか32GBとか)積むべきです

SSDなら1TBとか、もっと(HDDはそろそろ技術革新が起きるそうですが、ユーザーが恩恵を受けるのはまだ先かな)
ともあれ512GBとか1TBのUSBメモリや外付けSSD、ポータブルHDDは安いんで、大きめのデータはそちらに移す感じで
(なんかメーカーの手先ですね)

スマホの写真の大きさもビビります。一枚で1MB程度しなくてもいいだろ、と…(写真はほぼ撮ってませんが)

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する