• 現代ドラマ
  • 恋愛

萌花甲📢 審査員さん教えて!お悩み相談&質問会✨in近況ノート!

自主企画天井萌花甲子園、沢山ご参加くださりありがとうございます!
萌花甲をもっと盛り上げたい!ということで、新企画ですー✨

萌花甲審査員の皆さんに聞いてみたいことや、創作のお悩みはありませんか?
そんなときは!こちらのコメントに!どんどん!お寄せください!
審査員のみんなで答えて、後日近況ノートで公開します!

一部の審査員様(天井 萌花、夜海ルネ、夏希纏、白玖黎)は名指しでの質問も可です。

例)
・私はプロットを作るのが苦手です。皆さんはどのくらい細かくプロットを書いていますか?
・創作のネタはどうやって集めていますか?
・夜海ルネさん、月光を書く時気をつけたことはありますか?


創作に関係のあることなら、ほとんどお答えできると思います!
質問がある方はコメントお願いします✨お一人様何回でもおーけー!
募集期間:萌花甲作品募集期間中(~7月31日)

萌花甲詳細↓
https://kakuyomu.jp/user_events/16818093077979365992

3件のコメント

  • 小説を書いていると時折、脳を蜘蛛の巣が張っているような行き場の無さを感じることがあると思います
    そこで、選考委員の皆さんにおかれましては、ストーリーや文章、セリフに迷った時、どのようなリフレッシュをしているのかを聞きたく思います
    お答え頂けると幸いです
  • カクヨム甲子園の作品を見ていて、「何を食べたらこんな小説思いつくんだ……」と思うことが多々あります
    何がきっかけで思いついたのか、ということがめちゃくちゃ気になります…!!

    私がなろう系やはちゃめちゃ系を書いている、というのも1つの理由かもしれませんが、審査員の方々がどうなのか教えて欲しいです!!!
  • 物語を書くにあたって、情報を集めたりする際に、どこから調べて、どこから煮込んでいきますか?(世界観からとかキャラからとか)
    時代小説の系統に興味を持ち始めたのですが、調べるのが私には難しい部分も多々あって、何から調べていけばいいのかよくわかんなくなってきています。

    煮込み方(プロットであったり、メモだったり)は、どんな形式、そして何を一番重視して考えているかも知りたいです。お願いします。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する