心からなんて笑ったことはない

そいつは制服のリボンの色とスリッパの色からして一年生だった。入学したての一年が三年の俺に話しかけるのはかなりの勇気のいることだったと思った。


「なんで、笑わないんですか?」

そいつが同じ質問を聞いてくる

「笑ってるが?お前の目おかしいのか?」

「心から笑ってないですよね?なんでですか?」

心から?

心からなんて笑ったことがない、笑い方がわからない

そもそも、笑うってなんだ…わかんねぇ…

小さな時から人への関心が薄かった。理由は俺と年子の弟がかなり手を焼くやつで親は俺ではなく弟の方を優先した。小学校に入学してテストで百点を取って帰ってきても弟の方を見ていた。別に寂しいとは思わなかった。いつの間にか親が俺の方を向かないのがどうでもよくなっていたんだ…

人への関心がなくなったのはそのころだと思う。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

自己暗示 Saito @saitonano1040

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ