3:黒猫ⅩⅦ

「サキ、ごめんね」





 リリアがか弱い声で、途切れ途切れに謝っていた。銃の男が去った後、ぱたりとリリアが倒れそうになったところを私が何とか支える。力が入っていなくて、今にも地に伏せてしまいそうだ。しゃべったらダメという私の注意も構わず、リリアは続けた。





「私が、この街に来なかったら、サキはこんな目に……遭わなかったかも、しれない……から」


「どうして、そう思うの?」





 私は訊いた。どういうわけか、本当に皆目見当もつけられなかったから。





「最初、すぐに分かった。サキが……魔界の住人に狙われている人間だって。だから、私じゃなくて、サキに目が行くように、サキの周りをうろいついてたの」


「……そうだったの」





 これで分かった。再度会ったのは偶然じゃなかったんだ。さらに、リリアは続けた。





「でも、サキは私を助けようとしてくれて、なのに私は、サキが襲われるように……仕向けたから」


「でも、貴方だって助けてくれたよ?」


「必死になって、助けてもらえて……嬉しかったから。だから、サキを……」





 そう言ってリリアは目を閉じる。がくんと、一気に力が抜けてしまっていた。一瞬焦ったけれど、息遣いがあることがすぐに分かり、ホッとした。





 そのあと、リリアは黒猫へと姿を変える。


私はリリアを抱え、自分の家へと戻ることにした。





「いいからほっとけ」


「そんなにボロボロなのに、ほっとけるわけないでしょ」





 どうやらギルはやせ我慢だったらしく、今になって痛みや疲労が見てとれた。嫌がってはいたが、ギルも一緒に連れて帰宅する。





 幸い両親はまだ起きていなかったようだ。鍵はもちろん閉まっていて、出るときは無理矢理で急だったため、持っていない。最後にギルにお願いして、窓へと運んでもらった。





「はい、これでおしまい」





 生々しい斬られたあとがいくつもあった。ぐるぐると包帯を何重にも巻く。





「こいつ殺していいか?」





 不意にそんなことをギルは口にする。こいつとはリリアのことだ。今は処置を終え、ベッドで猫そのものの姿で丸くなっている。





「駄目に決まってるでしょ! そんなことしようとしたらご飯作らないからね」


「……お前な」





 それきりそのことについては触れなかった。意外にギルには、ご飯の有無が効くのかもしれない。





「……んっ」





 リリアが目を覚ました。伸びをしているところを見ると、猫っぽくてもう大丈夫なのだろうと安堵する。そしてその回復力に感心した。





「あ、えっと、ありがとう」


「うん。どういたしまして」





 包帯やらガーゼやら、自分が治療されていることに気付いたようだった。かなり簡単で応急処置の範囲に違いないけど。


 そのあとリリアは幼い少女となり、私の前にチョコンと座った。





 それから色々と事情を聞いた。二匹の恐竜に追われていたのは、あいつらが所持していた、力を宿す宝石を盗んだから。でもそれは、元々はリリアの持ち物だったという。二匹は盗賊で、高価と思われたものは、片っ端から盗んでいく。リリアのそれも、標的にされたというのだ。大事なものである為、リリアは追いかけて奪還を成功させる。しかし、盗賊のプライドなのか、リリアを追い回すようになったと言う。





「そうだったんだ」


「うん。もう、なくなっちゃったけどね。……ねぇ、サキ」


「うん?」





 急に改まってリリアは言った。





「その、時々でもいいから……遊びに来たら、ダメ……かな」





 うつ向いて、途切れながらもリリアはしっかりと言葉を発した。





「うん。もちろんいいよ」





 断る理由なんか何もない。私は笑って受け止める。了解をもらえると、リリアは僅かだけ顔をあげ、呟いた。





「あ、その……ありが、とう」





 その僅かに顔が上がったことにより、リリアの表情が少しだけ伺えた。耳まで顔を赤らめていた顔は、まるでゆでだこのようである。慣れていないのか、何というかすごい照れっぷりだ。


 だからこそ、けっこう可愛いかも。なんて思ってしまう。





「私は神崎紗希かんざきさき。よろしく」


「リリア・アークス」





 今更って気もしたけど、改めて自己紹介する。リリアはまだ照れているようだった。





「そだ。リアちゃんって呼んでもいいかな?」


「……べ、別にサキが好きな様に呼べば、良いと思う」





 私の思いきった発案に、リアちゃんは肯定を示してくれた。けっこう良い娘なんじゃないかと思う。





「二度と来るんじゃねぇよ」





 それまで静かに傍観していたギルが茶化す。





「もぉギル。どうしてそういうこと言うかな」





「貴方には言われたくない」





 リリアも反論を口にした。





「私にサキを取られるのが嫌なんでしょ」


「はっ、勝手なこと言ってると殺すぞ」


「出来るかどうか試してみる?」


「上等だ」





 二人は互いに立ち上がり、既に戦う気満々である。


「わぁあ!ちょっと待ったぁー!?」





 家のなかでこの二人に暴れられたらたまらない。急いで止めに入った。この二人はどうも相性が悪い。私が仲介に入らないといけないみたいだ。








「紗希? もう起きてるの?」


「え!?」





 どうやら親が起きてしまったらしい。私はあせって、二人になんとか隠れるように伝えたのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る