ふろふき大根

 さぁ、今日のお題は『ふろふき大根』でございます。

 一般的な作り方としては、厚く切った大根に面取り、切れ目(隠し包丁)を入れ、米のとぎ汁で下茹でします。ついで、昆布と水をいれたお鍋で柔らかく煮て、練り味噌などを乗せていただく……というところでしょうか。


 夏の暑いときでも、あまり冷房のきいたところに長くいると、こういう体の芯からあたたまりそうな料理を食べたくなります。

 本当は寒い時期に「はふはふ」といいながら口にふくんで、熱燗なんぞきゅっと流しこむのがよろしいのでしょうが。


 この料理を知ったのは実際の食卓ではなく、文学の世界でした。

 『きつねの窓』などで知られる児童文学作家、安房直子あわなおこさんの作品にふろふき大根が登場するのです。

 題名はそのまま『ふろふき大根のゆうべ』といいます。

 峠にて奥さんと小さな茶屋を開いている男性が、ある日一匹のいのししに出会います。そのいのししは、これからあちこちの山のいのししが集まってふろふき大根を味わう『ふろふき大根のゆうべ』のために味噌を買いにいくところでした。その男性もそこに招待されることになり……というお話。

 透き通るような大根から真っ白い湯気がのぼり、味噌の旨みが口の中に今にも溶け出すよう。お味噌も、くるみ味噌なんて魅力的なものをかけて頬張ってましたね。他はうろ覚えだけれど、ごまやゆずも出てきたかしら?

 冬の寒い空気にたちのぼる白い湯気の奥にあるもの。とても素敵ですね。いのししがほっかむりをして集まってくるというのもユーモラスな光景です。


 映画に出てくる食べ物も魅力的ですが、文学に出てくると文字だけですから、また空想がおおいに膨らみますね。鼻先を湿らす湯気や、ほろっと箸で切れる大根の柔らかさまで目に浮かぶようです。

 「いいなぁ、食べてみたいなぁ」という憧れの後に実際に食べてみると、登場人物の気持ちにもっと寄り添えた気がしたり、逆にこんなものかとがっかりしたり。こういう形の料理との出会いも面白いと思います。


 この随筆でも映画や文学、漫画に出てくる食べ物を多く取り上げていきたいと思います。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る