天国のようなゲームショップで繰り広げられる極上エンターテイメント!!

ゲームを心から愛する少年が高校入学を機にかねてからの夢だったゲームショップ店員のバイトを始めるものの、それは出だしから困難の連続で……

あくまで現実を舞台にしながらも、それぞれが強烈で魅力的な個性を持ち合わせたデフォルメキャラと、息もつかせぬ予想外の事件の数々が、異世界ファンタジーをも凌駕する華々しさを生み出している本作品。

日常モノのほのぼの感、コメディの爆笑ユーモア、バトル物の熱さ、経営モノの知的戦略、ゲーオタ物の隠しパロ、人情ドラマ物の感動が圧倒的な高次元で融合したこの小説は、どの瞬間を切り取っても読者を満足させる娯楽性に満ち溢れた、「天国(ぱらいそ)」を体現したような極上のエンターテイメントです!

エンターテイメントとは快楽を与えるもの。作者様は読者に快楽を与える術を熟知なさっているように感じられます。
必ずしも上手くいってばかりでなく、時には到底克服困難に思える壁にぶち当たり、打ちのめされ、もがき、最後に辿り着いた思いもよらない奇策は、サブカルチャーを取り巻く時流を捉えた目から鱗のものばかり。逆境の展開においては閉塞感を紛らす別角度の多様な快楽が物語を彩り、マンネリを感じることなく高揚感に包まれたまま全編を読み切ることができました。
一体どれだけ丹念に構想を練り込めばここまで見事な作品が出来上がるのか見当もつきません。

本作に写実主義的なリアリティがあるというわけではありません。現実離れした展開であっても、そこに向けてしっかりと仕込みが施されているからこそ、ご都合主義に感じることなく底抜けに痛快な逆襲サクセスストーリーとして心の底から楽しめるのだと思います。

もちろん、元ゲームショップ店長ならではのディテールや裏話、業界の動向分析も非常に示唆に富んでおり、抗い難い時代の流れに向けられた眼差しは寂寥感をもって作品に深みを与えています。
非情な現実に対する、作品世界からのせめてもの反撃。そこに込められたものは作者様の夢想する、まさに天国なのかもしれまん。

世の厳しさを知る作者様により、それを打ち破るための膨大な熱量が注入されたこの小説は、読む者にとびきりの快楽を与えてくれる素晴らしい娯楽作品です!

その他のおすすめレビュー

やどっくさんの他のおすすめレビュー38