統合失調症の私と、彼の日常

たぬぴよ

はじめに

統合失調症。精神分裂病と言われていたけれど、今の名称の方が断然よいと思う。アタマの中で統合されているべきものが失われた状態。一度失われた機能は、改善(寛解)することはあるけれど、基本的には完治はしない、と主治医には言われている。

統合失調症と一概にいっても、程度は様々なのだ。よく漫画やドラマ、ニュースになってしまう危険な行動をするものだ、と勘違いをする人も多いのが現実だけども、見た目にはそれとわからないことだってある。私などはそのレベルで、知らない人から見れば、普通に見える、

らしい。

私の主な症状は、幻聴を始めとする五感の曖昧さ、妄想、動きたくない(放っておくと何もしない)、感情のコントロールが難しい…等々。ひどい頃は周りが皆敵に見えたりしたけれど、今はそこは落ち着いている。電車は少し怖いけれど。


この話は、生きることに絶望し、消滅してしまいたいと願う毎日を過ごしてきた私が、14歳年下の彼と出会い、交際し始め、生きたいと思えるように変化していった過程や、日常の徒然について進めていくものにしようと考えている。つきあい始めてから今年で三年目を迎え、絶対しないと思っていた結婚というものが間近に迫ってきている、そんな今日この頃。沢山の喧嘩と、沢山の愛情との毎日で、人は変われるということが伝わればいいなと思う。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る