END WORLD SURVIVOR

@kinokogali

終わりの始まり

(あーー、めんどくせェ)


 西暦2050年12月のとある月曜日、

 俺達学生にとっては、一週間の中で最悪のモチベーションで学校に行かなければならない日。


 風が強く、防寒対策として着用しているマフラーやセーターは、追い風に翻り、露出した肌に真冬の風が容赦なく突き刺さる。

 ブレザーやカッターシャツは無いに等しいものだ。

 日本の冬はこんなにも寒かったのか、今更だが思う。

 目を細くし、眉間に皺(しわ)を寄せながら寒さに講義する。

 まるで、友達のすべりすぎるギャグを半永久的に聞かされている気分だ。


 そんな中、黒い髪を風に揺られながら零乃才羽(ぜろのさいは)は今日も上がらないテンションで学校に行く。

 細い体で息を切らしながら、 

 旧型のモーター付き自転車をこぎ、面倒くさい坂を登って某コンビニに着くと、

 いつも決まって待っている奴がいる。


「ウィー……」

「お、サイハ! 今日は早いな!」

「……!?」


 このいつも明るすぎて、こっちが干からびるくらいの声の持ち主と性格は、峰山秀(みねやましゅう)。


 バカで結構無茶をするが、ちゃんと信念を持った奴だ。

 そんな性格だからか、クラスメイトからも信頼されている。


 そんなバカで結構無茶をする峰山くんは、今日も無茶をしていた。

 上半身は通気性の良い半袖で、下半身は太股位の長さの半ズボン。

 俗に言う体操服で真冬の中、登校していた。

 こっちは見ているだけで鳥肌が立ちそうなのと、気持ち的に、


 ……何か可哀想だ。

 

 高校生活3年。この3年目も、毎日全く変わりばえのない通学路を自転車で通っている。


「昨日のゾンビ。

 あそこで回るのやめなかったら、絶対ラウンド100いってたんじゃないか?」


 (いや、まずはゲームの話より服を着ろよ!! 

 その服装は流石にないぞ!?)


「いや、どっちにしろ終わってただろ、誰もパワー上げてなかったじゃねェか……。

 それよりも、お前そんな格好で寒くねぇの?」


 ど直球でバカだろは流石に酷いと思い、

 当たり障りの無いように聞いてみた。


「うん、寒くない、むしろ暑いくらいだ」

「あぁ……、そう……」


(だめだ、こりゃ)


 こういったどうでもいいような会話が、

 サイハたちの日常だ。

 つまらない会話をして、のんびり帰る。

 こういう人生に2人とも満足していたのかもしれない。


 先生共は、やれ就職だ。

 やれ勉強だと、毎日毎日懲りずに俺達に向かって言ってくる。

 誰になんと言われようが、動き出すのは自分なんだ。

 誰からも指図を受けない。

 動く時は自分の意思で動く。

 この言葉をモットーに毎日のんびり生活していた。

 そういう日常。これがサイハたちの日常。

 これからもずっと続いて欲しかった日常。

 だがその日常は、なんの前触れもなく、非日常へと変化していく。


「あーあ、ゾンビがはびこる世界だったら、俺達結構生き延びるんだろうな……」


 そうシュウが言った瞬間ーー。


『ドッゴオオオオオオオォオオォォォオオオンンンンンンッ!!』


 まるで天が割れた様な凄まじい轟音が響く。


 雷が落ちた。

 快晴なのにだ。

 しかも学校付近に。


 そんなことは意に介さないのか、二人ともか弱い少女みたく昇天寸前まで驚いていた。


「あ、焦ったァあああ!! 晴れてんのにいきなり過ぎだろ……

 ビビったァ……ま、ビビってはないけどな……」

「い、一体どっちなんだよサイハ……手が震えてるけど?

 俺は勿論、ビビら……」

「お前もな、"体"が震えてるぞ、服着ろ」

「……」


 この時はこんな戯れ言を言っていたサイハたちを、未来のサイハたちがみたらなんというだろう。


 戯れ言を言っている内に、学校に着いた。

 とくに何も変わったことはなく……。

 いや、変わった事と言えば、シュウの服装だろうか。

 寒々しい格好から、ちゃんとブレザー姿になっている。

 先程シュウは、正門に立っている教師に呼び止められ、

 服装の事、その他諸々、説教をされていた。


 まあ、それもいつもの事なんだが……。


 そんなこんなで、いつも五月蝿い先生共の挨拶と、三年間で作り上げてきた友達の数々。

 校長が花壇の花に水を撒いた跡。普段通りの学校だ。


 廊下を歩いていると、他生徒からさっきの雷の話がちらほら聞こえてくる。


「おい……学校にさっき落ちたよな?」

「眩しかったぁ~何でよりによって避雷針さけて校舎内に……」


 ちらほらちらほらとまぁ噂が広がっている。やはりここら辺に落ちていたのだ。


 サイハたちは気にもせず教室がある三階へと登って行く。

 階段を登っている途中シュウが嘆く。


「ああぁ、勉強しないと……このままじゃ進路がぁ……サイハ、勉強手伝ってよ!! 

 IQ(アイキュー)180だろ? 

 少しでもいいから、俺に貸してくれ!」


 シュウがすり寄ってくる。気持ち悪い。

 しかもIQ180というのをモロで言われるのはウザイ。


「忙しい奴だな。お前そう言って、今まで何回家でゲームしてんだよ。

 今日もどうせゲームするって」


「そんな事言われたって、しょうがないじゃないか!

 家に帰っても父さんと修行か、ゲームしか無いんだから」


 まるで何処かのエ○リみたいだが、気にしない。

 気が向いたら、

 ピ○子を連れて来ようと思う。

 

 サイハたちが話しながら三階まで登ると、

 シュウは自分の教室の前に人だかりができていることに気づく。

 シュウはすっと、目を見据える。


(……ん? なんだ……?

  ここからじゃよく見えないな……)

 

 教室の方へ向かっていくと、人だかりの原因がいた。


「あぁあああ!! お腹痛いぃぃい!!」

「おいおい、外山ぁ、たこ焼き食いすぎたんやね?

  はっはっはっは!!」


 何やら腹を壊したのか。外山が腹が痛くて叫んでいるみたいだ。

 トヤマはシュウと同じクラスメイトだ。 

 少しからかい概のある奴。いわゆるいじられ役というものだった。

 いつものように同じクラスの誰かからいじられているのだ。

 

 だが、トヤマの様子がおかしい。


 腹の痛みには限度がある。 

 あいつの叫びは明らかに腹が痛くて叫ぶ域を超えていた。

 流石におかしいと思い、人だかりを掻い潜りトヤマに駆け寄る。


「おい、トヤマ大丈夫か?」

「あぁ、ヤバい、吐きそうやわ」


 いつもはトヤマ相手にこんな善人染みたことはしないが、今は別だ。


 それほどに、この光景は、明らかに何かがおかしかったーー。


 外山の首が下にガクンと落ちた。サイハの頭に一抹の不安が過ぎる。


「!? なぁ、トヤマ?

  オイ、トヤマ!!」


 返事が返ってこない、ただのしかばねのようだ。

 じゃない、本当に何も言ってこない。本当にしかばねになってしまったのか?

 気になってトヤマの顔を覗き込む。

 すると、目に映ったのは、

 とんでもなく歪んだトヤマの顔だった。


『ぐぢゅり』


 トヤマの口の中から奇妙な音が漏れる。

 サイハの予感は的中していた。

 ムクリと、外山は何事も無かったかのように、いきなり立ち上がる。


「と、外山? もう、大丈……

「グォォォォオinveゔぇあqmydyあ"あ"あ"いえすイエスYesいぇす位絵姿いええええええああああス!!!」


 人間の言葉ではない。

 母音もクソもないような、有象無象の雄叫びと共に、

 トヤマはサイハに向かい、腕を思い切り振り下ろしてくる。


「サイハ!!」


 シュウが間一髪の所で飛び込んでくる。

 シュウから突き飛ばされ、ギリギリの所で腕をかわす。

 先程サイハがいた所に、コンマ一秒遅れてブンッと、

 人の腕では鳴らない威勢の良い音が、教室内に響く。


『バカアアァアンン!!』


 廊下を覆っているタイルが勢いよく砕け散った。

 それを見ていた周りの生徒達の血の気が引く。

 シュウは外山に戦慄しながらも、サイハの無事を確認する。


「……っ!! 大丈夫かサイハ!?」

「くっそッすまねぇシュウ!」

「……いいんだ、それより……トヤマは……」

「あぁ、全くわかんねェ。なにがどうなって……!」


 ノロノロ……と形容出来そうなゆっくりとした動作でトヤマは。


「オオオオオオオオオオオオオオオ!!」

 

 トヤマの人間離れの咆哮は、付近の生徒達の鼓膜をビリビリと震わせ、たちまち学校を覆い尽くす。

 同時刻。

 学校の至るところで叫び声が聞こえてくる。

 恐怖へのカウントダウンが終わる。そしてーー

 

 ーーこれから始まる『オワリ』の幕が上がった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る