短編『空白』

空白

 ある春の晴れた月曜日。十三時十二分。五島 弘樹は昼食を済ませたあと、白木の仏壇に安置した妻と娘の遺影に手を合わせ、朝に供えた仏飯と茶を下げてから、玄関のマジックボードの赤い油性ペンを作業着のポケットにねじこんで、軽トラで出発した。


 そのまま彼は集落の最奥に向かい、そこからさらに林道へと入った。渓流ぞいを蛇行するゆるやかな坂道をのぼっていくのだが、ここのところの雨不足で水量は減っている様子だった。だが川の水は澄み、山肌には新緑の色が鮮やかだった。

 

 彼は、この林道の先にある五島家が所有し管理する登山道の入り口を目指していた。







 朽ちた廃屋と土蔵、そして耕作放棄地に植林した杉の木のあいだを縫うように、慣れた調子で軽トラは走り。崖ぞいのガードレールもない狭い山道に入ったが、もとよりここからの四キロは、弘樹が義父より受け継いだ五島家の山の私道なのだから、対向車を気にする必要はない。


 だが、崖下からつき出ているタラの木の先端あたまから、芽ががれて失せていることに目をとめた弘樹は、ブレーキを踏んだ。


 降車し長靴の足で崖の斜面に近づくと、その枝の成長点のすべてにあるはずの若草色のタラの芽は、すっかり全て、ぜんぶが千切り盗られている。


「遅かったか……」


 弘樹はつぶやいた。







 例年ならもうこの時期、このタラの木の根本の草刈りは済んでいる。そして針金を通した木札も掛け直しているはずなのだが、妻と娘を一度に失ったあの冬の日からあわただしく過ぎたこの四十九日間のあいだに、弘樹には山に入る時間的な余裕も気力もなかった。


 彼は腰を超える丈にまで伸びた雑草のなかに潜りこみ、四つん這いで文字通り草の根をかき分け、針金のついた木札を見つけた。


 その表には、油性ペンで黒く、「これは山林所有者が栽培している山菜です。採集と伐採を禁止します」と書いてあるが、雪の重みで冬に落ちたまま、木札は雑草のなかへと埋もれてしまっていた。




 彼はさらに上流を目指す。山の管理用のこの私道には、彼の軽トラのタイヤ幅そのままにワダチができているはずだが、冬季に──これも雪の重みに耐えきれず折れたものだ── 落ちたまま放置している杉の枯れ枝にまだ埋もれている。それに車輪をとられないよう徐行して慎重にアクセルを踏みながら彼は緩やかな坂道を行くが、だが、その散らばっている枝には、彼よりも先に私有地へ踏み込んだ車のタイヤ跡がある。


 となると、この先のゼンマイも危ない。弘樹は亡き義母に教わったシダの生茂る岩陰にかかるカーブにハンドルを大きくきると、案の定、そこには他県ナンバーの真新しいRV車が停まっていた。


 停めた軽トラから降りてきた見知らぬ男に怯えているのだろう、女児が笑顔を失い、その母親の足もとに隠れた。


 若い両親は、ばつが悪そうに「いま、どかしますから」と道の真ん中に停めたRVのほうに話題を逸らそうと作り笑顔をしたが、手にして離さないビニール袋の中にはワラビやゼンマイ ──おそらくはタラの目も── の影が見えている。


 弘樹は声をかけた。


「わるいけれど、この山はふもとから頂上までウチの所有地なんだ。だからこの道ぞいに生えている山菜も、川魚もウチのものでね。勝手にとって良いものじゃないんだよ。現にあんたらが摘んだそれも俺と……」


 と、言いかけて弘樹の声が詰まった。


「家内が、一年を通して草を刈り、雪から守って育ててきた、つまり作物なんだ」


 涙が滲み、しずみかけた彼の目の先に、女児が震えていた。


 弘樹の脳裏に、娘の小さかったころの笑顔や泣き顔、そして雪の夜に布団に潜り込んできた手の小ささ、そしてその頬の温もりが昨日のことのように蘇り、──しかたがない。そう口から漏らして弘樹は、彼女の父親にむけて言った。


「……この先に、対向のできる広場がある。あんた、そこまでバックで行けるか」


 彼はぶんぶんとうなずいて、子をチャイルドシートに押し込むと、妻の誘導のもとRV車でバックをはじめた。


「気をつけろよ、慌てるんじゃないぞ。崖におちたら元も子もないぞ」


 弘樹は声をかけ、心配そうにそのあとをついて歩き、危なっかしいそのバックを誘導した。





 意図せず山菜泥棒をはたらいた家族連れと、崖沿いをお互いにミラーを畳んだギリギリですれ違い、礼とも詫びともつかない頭を何度もさげて去る彼らの車をルームミラーに見送ってから、弘樹は軽トラックのギアを一速に入れ、クラッチから足をゆっくりと離し、また山道をのぼった。


 だが、その先にもまだ彼よりも先に山に入っているらしい車の痕跡が点在している。しかもそれは数台で通ったものと見えて、とくに道幅がせばまる箇所の法面には大きく乗り上げて通ったようなタイヤ跡や、路肩にどけた倒木や落石、そして投げ捨てたタバコの新しい吸い殻がある。


 だが弘樹には、だいたいのところこの先の察しがついている。どうせ今度はまた次の中洲だろう。そう思いながら彼が張り出した岩の陰にそってまた大きくハンドルを切ると、やはり案の定、狭い林道のこの先をふさいでいるワンボックスカーが三台、そして小川の中洲にタープテントやベンチ、そしてバーベキューコンロを持ち込んだ若者たちが音楽をかけ酒盛りをしていた。





 軽トラックから降りてきた作業員風の初老に、なぜか手のビール缶を隠してその若者たちは、機先を制すよう、「こんにちはー」と間延びした声をかけたが、当然、その男は不機嫌とも無感情とも取れる無表情のまま事務的に近づいてくる。


 弘樹にとっては毎年のことなのだ。


 ビーチサンダルに膝丈のアウトドアパンツという軽装で中洲を我が物顔にくつろいでいた若者たちは、弘樹の出現に、目と目を合わせ、ひとり堂々としているリーダー格の男の顔色をうかがった。


 浅い川を中ほどまで渡り、弘樹は、長靴を這いのぼるヒルを反対のかかとでこそぎ落としながら、彼等へと言った。


「わるいが、この山はふもとから丸ごとウチの私有地なんだ。この川もそうだ。勝手をされては困る」


 河原の石で堰き止めたに、酒やスイカが冷えており、三匹の山女魚ヤマメが泳いでいた。


 バーベキューコンロの上では交換したばかりの金網が肉と野菜を焼き、焦げついた先の数枚はメンバーに気がきくものがいるのか川の中へと浸けてある。さらには準備がいいことに、強力そうな洗剤や金タワシがコストコのビニール袋のなかに用意してある。


「言いたいことは分かるな」


 弘樹は言った。


 若者たちは、うつむき、腰がはりついたように重い折り畳み椅子を手に、それぞれ立ちあがろうとした。


 が、リーダー風の若者が、


「無断でバーベキューしたことは謝ります。でも、もうみんな酒がはいっちまってて。いま運転したら違反になっちまう」


 そう言い終わるまで、弘樹はその男の目を直視したまま聞いて、


「だから?」


 と、その先をうながした。


「……だからって……。だからオヤジさん、酔いがさめるまでは、おれらをここに居させてくんないかな。頼むよ、このとおり」


 それは、頭上で手を合わせた。


 懇願するような大げさな仕草に、ムードメーカーらしき肌の露出の多い女がプッと噴きだした。


「ありえないんだけど。やめなよユージ」


 それはリーダー格の普段見せない態度を横目に、作業着の闖入者へむけて、


「……私有地私有地ってうるさく言うけど、自然ってんなのもんじゃん。じゃあ名前を書いとけって話しだよ。この石ころにも、水にも私有地ですって」


 男女合わせて十名が、リーダー格の男を除いて、その言葉に追従した。


「黙ってろ」


 リーダー格の彼は、偏光グラスを鼻まで下げ、鳶色の眼で一同に睨みを利かせると、弘樹にも今度は凄むように低い声で言った。


「な、頼むよ。オジサン。切符の残り点数やばいのもいんだよ」


 運転免許の違反点数のことだろう。けたたましい鶏のような声で先程の女が、筋肉質の男を指さして言った。


「ケンジーー! アンタのコトよーー!」


 そう俺、俺! と、タンクトップのそれが自分の鼻を指さして、弘樹にすきっ歯を見せた。


 バーベキューコンロの上の肉と川魚は焦げ、煙を上げている。ケンジと呼ばれた男が、弘樹に言った。


「なんなら、オジサンも食べてけば? 網も肉もまだあるし。あと酒も……あ。酒はダメか、ハハハ」


 彼の乾いた笑いが森に吸い込まれてゆく。が、弘樹の作業着を這い登ったヤマビルが一匹、首筋に黒く吸いついたのを見てケンジが、


「てかおじさん、くびになんか、なげーホクロついてるよ、あ。ヒルか、大自然だなあオイ!」


 と、また仲間たちを煽って爆笑した。


 リーダー格は黙っていたが、弘樹も黙ってヒルを指で摘み、むしりとって捨てた。さらりとひとすじ血が、冷たく首を垂れて、笑い声は萎んでいった。


 彼はリーダー格に言った。


「片付けて、帰ってくれ。今すぐにだ」


 即座にリーダー格は大声をだした。「だから違反になっちまうっつってんだろ! バカなのかよ、おっさんよ!」だが弘樹は譲らない。


「林道は、ふもとまでウチの私道だ。道交法にはかからない。あとは自分たちで考えろ。……でなきゃ俺が先に下山して通報する」


 ふたりは互いに目を逸らさず睨み合い、リーダー格の男は火のついたままのタバコを川に投げ捨てて、降参だとばかりに両手のひらをうえに向け、キャンプ椅子にかけた自分の両膝をピシャリと打って音を立て、そしてゆっくり立ちあがり、皆に告げた。


「撤収だ」





 するとその後は、彼等は手際よくタープテントやブルーシート畳み、分担して各自ワンボックスカーへ運んだ。


 まだバーベキューコンロで焼けている食材や炭は中洲に埋めてもいいかとリーダー格が尋ねたが、「もってかえろう」と、先ほどの肌の露出の多い女が言った。


 十五分もかからず中洲は、すっかり片付いた。もちろん掘り起こした跡や足場に組んだ石、そして香水や虫除けスプレーの混ざった肉と酒の臭気は一帯に染み付いていたが、中洲には、弘樹をひとり残すのみになった。


 背後でワンボックスカー三台のエンジン音がしている。やけくそのようにカーステレオがボリュームをあげてヒップホップを流し、空ぶかしが聞こえ、「いこうぜ」とケンジの声がリーダー格を呼び戻そうとし、挨拶に来たのかと弘樹が振り向くと……


 ──顔に拳の衝撃をうけ、バランスを崩した弘樹は格好も不恰好もなく手をついて倒れた。


 車内から歓声があがり、罵声が加勢するようにそのあとも続いた。


 弘樹がみあげると、その頭部をさらに一発、リーダー格の靴底が蹴り上げた。











 中洲で仰向けに目を覚ました弘樹は、作業服のあちこちを手で触れた。


 サイフは……とられていない。ポケットの赤い油性ペンもそのままだ。だが口の中は切れていて、頬によだれ混じりの血が乾いている。左眼も眼底が痛み、まぶたが重い……というよりも、開かない。




 汗を拭うと、作業着の袖に鮮血が付着した。首筋の出血は、まだとまっていないようだ。内服している経口亢凝固剤ワーファリンのせいもあるし、ヒルの噛み口が皮膚に食い込んだまま壊れた蛇口になっているせいもある。右手で首筋に触れると、べったりとそこに赤黒い血がついた。


 だが、かえってさっぱりとした気分だった。昏倒ついでに深い熟睡がとれたのかもしれない。


 ア下と後ろの頸部くびがひどく痛むのは、蹴り上げられたか、とっさに顔を背けたか、それも不確かな記憶だが、気絶したままともかく久しぶりに弘樹は深く眠った気がする。


 あくびが出て、俺も呑気だなと、痛むアゴをさすって苦笑した。


 だが事実、雪道に不慣れなスキー客が妻と娘を一度に奪ったあの日以来、こんなにも深く眠ったことは彼に無かった。





 弘樹は、中洲に彼等が残していったまで這って行き、その水で手の血と顔を洗った。


 左の片目が一重になるまで腫れ、その周囲をくまどる内出血からひとすじの血が頬にむけ皮下を垂れるように走り、それが赤い涙に見える。


 切れた口を潤すざくろのような出血は、唾と一緒に吐いても吐いてもくちびるを赤く染め、それを作業服の袖で拭うと、水面にうつる彼の口角があがったままに見えた。


 それはまるでピエロだった。


 浅い川床を対岸の軽トラにむけてまた弘樹は渡り、荒らされた形跡がないか車内をあらためたが、彼らは軽トラに手を出さず去ったものと見える。キーも差したまま、ダッシュボードのなかも荒れていない。


 彼らへと近づく前にナンバーを控えておかなかったのは不覚だが、ここのところの不眠のせいか自分も感情的かつ衝動的になっていたかもしれない。彼はエンジンをかけ、さらに林道の奥を目指し、アクセルをゆっくり踏んだ。






 ルームミラーで交通安全のお守りが揺れている。


 鏡にうつすと、血まみれのピエロが自分の血で染めた作業服を着ている。


 杉の枯れ枝をその全体に敷いたような展開場に軽トラは停車し、さすがにここまでくると、都会からの招かざる客の痕跡はまだ見当たらない。──そう。つぎの秋、キノコの時期が来るまでは。



 彼は、行き止まりにある鉄門ゲートの前に立ち、耳を澄ました。


 この一帯から先は熊が出る。とくに春先の今と、次の秋。子連れの母グマに遭遇すれば、ブーツに足蹴にされる程度のコトではおさまらない。


 ──でもいっそのこと、熊の鋭い爪にここを引き裂いて、開放してもらうほうが、この胸の空白が楽になるような気がしてならない。


 


 今年も年明けに娘が新調してくれた交通安全のお守りを車内で見ながら、どこまで走っても、弘樹には、その選択肢以上に胸を満たしてくれるものがなかった。


 彼はドアを開け、杉の葉に埋もれたこの林道の終わり、そして、山の始まりにあたるこの展開場から再び下山することの意味について、あらためて、はたして自分にはそれしか無いのかを自問した。


 妻と娘の四十九日の法要は昨日、済んだ。骨壺もふたつ、墓石の下に納めた。


 その後の会食で坊主が「これで一区切り」と彼に声をかけた。


 でも弘樹には分からなかった。待てばいつか妻子に会えるのか? ならばその時期を前倒しすることに一体どんな罪がある。またそれをして一体どこに困る人がでるのか。


 





 この先にある徒歩でしか登れない杣道そまみちは、鉄柵と金網でできた門扉が閉ざしている。


 この先は山だ。かつて五島の家に燃料の薪と現金収入をもたらした宝の山だ。


 だがそれは、この山一帯を子供の頃から歩き、慣れ親しんで愛した祖父や義父の世代までで、都会に生まれ村には婿養子として入った弘樹だから、この鉄柵の門を越えた先を妻のように迷うことなく歩き、ふたたび戻る自信はない。


 代々受け継がれてきた山の地形、そしてそのほか道なき道の詳細も、また舞茸やエノキ茸の出る樹のありか、雨風をしのぐ岩のくぼみ、万が一には先を束ねると雪をしのぐシェルターになるという丈の長い草が生い茂る地点も、そしてまだ松茸がでるという山頂の松林へ至る秘密の道も先の冬、妻と娘の死とともに絶えた。


 ──つまり、今は単なる四つ脚たちの棲家。







 法要の席で、村の老人らは、その着工を決めた自分たち与党支持者の責任はとうの昔に忘れてきたような口ぶりで、自動車道の開通とインターチェンジの村内誘致を推進した当時の議員の名だけを引っ張り出し、口々に今の村の惨状を憂いた。


 県の南北を結ぶ自動車道が開通し、そのインターが近くにできれば、この寒村からでも市内に通勤通学ができるし、大都市からのアクセスもしやすくなれば、観光客がくる。そしてそれらの全ては現実化した。


 風光明美な草葺き屋根の集落をめあてに観光バスは週末大挙して村を訪れるようになったし、弘樹も、惚れた女の田舎へ婿入りをしてもサラリーマンとして安定した収入を得ることができ、肩身の狭い思いをしなかった。


 しかしバスで気軽に乗り入れる観光客は、日本の原風景、田畑と水路のなかに身を寄せ合う草葺き屋根の大集落をその目とカメラに焼き付けてから、弁当ガラと糞便だけを村に置いて、再びバスで自動車道へと戻り、気軽に次の目的地へと向かう。


 また自動車道は、日帰りの仏像泥棒や、迷惑なハイカー、そして意図せず山菜を盗んでいく家族連れ、またマナーの無い行楽客を都市から招き、また冬には雪道を知らずチェーンすら積まぬまま豪雪地帯を訪れたスキーやスノーボード客を無差別に村へと招きいれた。


 そしてあの日、凍結した路面にスリップしたワンボックスカーが、雪かき中の妻と娘を巻き込んでバス停に突っ込んだ。









 弘樹は、その鉄門扉の前に立ち、赤い油性ペンのキャップをひらいた。



 金網にきつく針金で留めたプラスチック板には、注意書きが、


   ──このさき立ち入り禁止。   がでます。──


 と、黒のペンで書いた部分だけを残している。



 そのなかほどに空白があるのは、崖ぎわにまで鉄の柵を延ばしているにも関わらず春の山菜狙いと秋のキノコ狙いの泥棒が、ここを越え、山に入って遭難したり、クマやイノシシと不幸な遭遇をしたりせぬよう、仏ごころでもって義父がそこに赤く〝クマ〟と注意喚起の朱書きをしたためであるが、その油性ペンが赤なだけに、そこだけは毎年この時期には消えてしまう。


 それは、赤のインクが夏の陽射しに褪色たいしょくし、また冬には激しい風雪に晒されるためである。だから、──四十九日でだいぶ遅れてしまったが── こうして今年も彼は義父に代わり、赤い油性ペンをポケットに入れて、この空欄に〝〟のふた文字を入れに来た。


 だが、……彼はしゃがんだまま、その手のペンを動かしていない。


 そう。いま彼はだった。


 ここに、クマではなく、他の文字を書くことだって自分にはできる。だってここは俺の山じゃないか。


 噛みついたまま離れないヒルの吻部ふんぶが腐りだし、じわじわ漏らす彼の血の匂いに惹かれたニクバエが、どこの死骸から飛来したのか首筋にとまり、



 それをはたき、血のついた手で彼は空白に、油性ペンで文字を書き足した。


  ──このさき立ち入り禁止。山菜 松茸 がでます。──


 そう朱書きし、弘樹は楽しみを得たように里へと振りむいた。






 軽トラックが、ゆっくりと山道を下ってゆく。


 あの赤い文字は、春と秋、不躾な輩を山の肥やしにし、夏の日差しに焼け、冬には豪雪に埋もれ、次の一周忌が来る頃にはまた跡形もなく消えている。


 胸の空白を満たすものをみつけ、彼は晴れやかな気持ちでハンドルを執った。


 



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

短編『空白』 @AK-74

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画