三巡り 死に刻参り

 ある日、菊池幸二は奇妙な手紙を受け取った。それは郵送ではなく直接ポストに投函されたもので、封筒の中には「あなたの罪を知っています」とだけ書かれたカードが1枚、その裏に捨てアドのURLとパスワードがあった。

 URLは【死ニ刻参り・ドウドウ巡り】というタイトルの非公開の告発掲示板だった。そこに何人ものターゲットと思われる人間の写真がぼかして貼られている。


 菊池幸二が入室パスワードを入力すると、ターゲットのぼかしが外され、さらに掲示板の先頭に菊池の名前や住所そしてが晒された。

『菊池幸二、34歳。H県M市の学習塾『義伸塾』T校の教室長。その裏では生徒に援交をさせて金を吸い上げている悪人。過去にホスト狂いの妻に金を持ち逃げされ……』

(こんなところで憂さ晴らしか。くだらない、子供のイタズラだ! よく調べたもんだと言いたいが、そんな暇があるならとっとと勉強しろ!)

 毒づく菊池幸二だったが、掲示板の最後にはこう書かれていた。

『断ぜられた悪人にはこの後ドウドウ様から死の裁きが下されるでしょう。しかし罪を悔いそれを回避したいと思うなら、あなたには二つの方法があります。


1.指定する日付の全国紙新聞又は週刊誌に謝罪広告を載せ、罪を世間に自白する。


2.ここに名前の挙がった他の悪人に対し、あなた自身が手を下し罪を償わせる。


 ドウドウ様の裁きを受けるか社会的な罰を望むかはあなた次第です。ただし決して逃れられるとは思わないでください。ドウドウ様が見ておられることを努々ゆめゆめお忘れ無きよう』


(最後までつまらん虚仮威しを……生徒を虱潰しに当たって絶対犯人を捕まえてやる!)

 菊池幸二は半ば反射的にそのサイトを閉じてしまった。しかしこの判断を菊池は後悔することになる。翌日以降パスワードは使えなくなり再入室できなくなったのだ。

 それにより菊池は裁きを回避する方法を取れなくなってしまうのだが、喉元を過ぎればの例え通り、に没頭することで菊池はこの掲示板のことを忘れていく。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る