第34話. 父の心

 手紙を開くと、お母さんの名前が目に入って来た。



リッちょんへ


 ヴァルトが高等学院に入学して初めての定期テストで首位を取ったと聞き、遠く離れた場所からでも彼の成長に心からの喜びを感じています。会ったこともない私が父親としての自分を名乗ることがどれほど奇妙なことかは理解していますが、それでもヴァルトを誇りに思わずにはいられません。恥ずかしながら、リッちょんの手紙でヴァルトが首位を取ったと聞いた時には喜びと安堵で涙が溢れてしまいました。

  私たちの関係がどのように見えるか、そして私がどのように映るかは重々承知しています。しかし、私の心は常にリッちょんとヴァルトの側にあります。私の不在が彼にどれほどの苦痛を与えているか、そしてリッちょんがどれほどの負担を背負っているか、私には理解が及ばず、お金だけでは解決できないことでしょう。 ヴァルトを守り、彼が立派な若者へと成長するための道を切り開いてくれたことに、深く感謝しています。私の力が及ばないところで、彼のためにしてくれたことすべてに対し、私の尊敬と感謝の気持ちは計り知れません。

 ヴァルトが学校で直面している困難について聞いて、私の心は痛みます。彼が私のせいで苦しんでいるという事実は、私にとって耐え難いものです。私は彼に、彼の価値は私の肩書きや過去の行動によって決まるのではなく、彼自身の能力によって決まると伝えたいです。

 私はヴァルトが自分自身を信じ、自分の道を歩むことができるように、そして彼が望む未来を手に入れることができるように、遠くからでも支え続けます。彼がどんなに遠くにいても、私の愛と祈りは常に彼と共にあります。 リッちょんとヴァルトに平和と幸福が訪れることを願ってやみません。 永遠にあなたを愛しています。


ヴァレリア・ド・セルナストリア



 震えながら目線を手紙から外す。


「何……これ……」


 初めて父親の心に触れた気がした。涙が……溢れてしまいそうだ。こんなできた男が、僕の父親。僕は何を憎んでいたんだ。


 でも、生きる意味は分かった気がする。このまま努力して能力を高めていけば殿下に会える。殿下のようになりたい。


 私のお金も、命も何もかも殿下から頂いた物。これからはなおさら、何も失うわけにはいかない。失敗はできない。


 お母さんのふりをすれば、私でも殿下に手紙が出せる。


 手紙を机の上に置き、両手で頬を叩く。


 ……だめだ。殿下の手紙の相手はお母さんであって私ではない。殿下の息子としての誇りをもって行動しなければならないんだ。殿下の恥になることはできない。


====================


 18歳になり、ヴァルトは必死に努力を続けていた。座学だけでなく、実技でも他を圧倒し続けていた。とにかく自分の能力を高めることを求め続けた。何度心を壊したことか。だが、考えの根源にあるのは常に父親であるヴァレリアのことだった。


 首位をキープして高等学院を卒業し、セルナスト王国騎士団に入団した。


「せっかく騎士団に入団したというのに。王族との謁見を許されるのは騎士団の幹部になってからか。でも、ちょうど良いのかもしれない。もっと力をつけて王子の息子として恥ずかしくない者にならないといけない」


 騎士団の訓練場で休憩中に椅子に座った。


「もう騎士団長に次ぐほどの能力を持っているというのに流石の向上心だな、ヴァルト」


 ヴァルトが所属している部隊の隊長が声をかけて来た。


「ベルノス隊長」


「きっとお前はとっくに俺を踏み越えて上に登って行ってしまうんだろうな」


====================


 ヴァルトが20歳になった年、ヴァレリアは王となった。


 さすが私の父親だ。この国を一番に考えてる。この国を統べるにふさわしい。


 騎士団の中にもヴァレリアに反発して騎士団を抜ける者もいた。


 平和のためと言って国を売ろうとした妹を殺したという噂もあって反対派も多い。それでも、私は父親のためにできることをして仕え続けるだけだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る