12

「こっちよ」


 そう言われて、案内された部屋は存外広く、ベッドが4つあった。それぞれにカーテンがついているが、今は使用者がいないからか、開け放たれていた。

 それとは別に、ベンチのような狭いベッドが部屋の中央にあり、そこにリドウさんを上着は脱がせてうつ伏せに寝かせる。


「はい、ありがとう。じゃあ、少し待ってなさい」


 ガチムチ男改め、ヨウクさんの指示通り待つ。名前はここまでの道中で教えてくれた。


「『和らげて』、『キュア』」


 今度のは、黄緑っぽい光でヨウクさんの手を包む。その手で、リドウさんの腰を服越しに撫でる。


「これはね、『キュア』って言って、痛みを和らげたり、化膿を抑えたりする効果があるわ」


 俺が不思議そうに見ていると、ヨウクさんが教えてくれた。


「魔術っていうのね、直接触れたほうが効果が高いものが多いの。さっきやった、『ヒール』みたいに飛ばすと、僅かだけど、効果が落ちる」


「ぐぅぁー」(なるほどー)


「だから、こうして直接触れるのが一番、効率がいいのよ。まぁ、でも実際は飛ばして使った方が安全だから、そっちが主流なんだけど」


「ぐぅぐぅ」(ふむふむ)


「……ヨウク、お前さんゾンビと会話できたんか?」


 うつ伏せのままリドウさんが聞いた。


「分かるわけないじゃない。勘よ、勘」


 勘らしい。俺も、適当な相槌を打っていただけなんだけど。

 しかし、いいことを聞いた。

 ルルがしてくれていた、直接魔力を渡す方法は効率のいい方法だったらしい。


「はい、これで応急の処置は終わり。湿布をだすから、寝る前に貼ってください」


 施術は終わったようで、ペチンとリドウさんの腰を叩くと、ヨウクさんは机の方に向かった。そして、立ったまま机の上の紙にサラサラと何かを書いてから、戸棚を開いて小包を取り出す。


「年なんだから、たまにはお休みしてくださいね」


「ははは、うるせぇいや」


 悪態をつくリドウさんの顔は皺だらけでありながら、子供のような無邪気さが見てとれた。

 俺が持っていた上着も、リドウさんに渡す。


「……これ、あなたが畳んでくれたの?」


 ん?

 そんなに、いけないことだっただろうか? 持っている間に、皺にならないように畳んだんだけど。

 心なしか、リドウさんの表情も硬くなっている気がする。


「ぐぁ……」(はい……)


「ふーん。ありがとうね」


 そう言うと、ヨウクさんが俺の頭をグシグシと撫でた。頭皮から伝わる分厚い手の感触に、思わず体が固まってしまう。


「もうっ、ウブな子」


 うぇぁ!! ウィンクされたぁっ⁉


「リドウさん、この子って誰の魔物かしら?」


「ルル=ベネティキアだ」


「あぁ、あの子のですか……」


「ぐぐぁぐぐっぐぇ!」(ルルを知ってるのか!)


 クソっ! このバケモノと、すでに邂逅済みだったというのか!


「ご主人様の名前にだけは嫌に反応がいいわね~。担任は、ナユタちゃんだったっけ? 報告は私からしておくわ。ああ、もちろんお咎めは無いようにするから」


 ま、まぁルルに罰が無いように計らってくれるのなら、許容できる……できるか?


「それじゃあ、あんがとさん」


 俺の苦悩など、当然知らないリドウさんがスタスタと出て行ったので、慌てて追いかける。


「ゾンビさん」


 部屋を出る直前、ヨウクさんが声をかけてきた。

 振り返ると、その表情は少し悲しそうにしていた。


「ルルちゃんにあまり、無茶させないであげてね」


「ぐるるぁ」(させるわけない)


 何を、当たり前のことを言っているのだろう。

 ちなみにヨウクさんは終始、上裸のままだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る