第7話 日向マヒル

 二人は廊下を歩いた。

「フレア、どこ行くんだ?」

「本を返しに図書室。量子力学を調べたけど、この世界と前世の世界はマルチバースの関係だと思う」

「マルチバースなら知ってるぞ。映画で見たからな」


 図書室につくと、静かな空間に、ひとりだけ生徒がいた。女子生徒がテーブルに座り、本を読んでいる。

 人の気配に反応したのか、女子生徒が顔を上げ――ハルと目が合う。ハルはすぐに視線をそらすが、女子生徒は瞳を揺らし、おどろいた様子だ。

「返してくる」

「ああ」

 ソラが貸出機の方へ向かう。

 なんとなく、ハルは本棚の間を散歩した。本がたくさん詰まり、古い紙の匂いが漂っている。

「あの……」

「うん?」

 声をかけられ、振り向くと、女子生徒が立っていた。160ほどと背が小さく、栗色の髪をボブヘアにし、顔に幼さのある、かわいい女の子。

「わたし、1年の日向ひなたマヒルです。もしかして……パパ、ですか?」

 女子生徒――マヒルは顔を赤くし、怯えるように手を握り合わせている。

「違うな」即答する。いまも昔もハルは童貞。子供など、いるはずがなかった。

「え? でも……セロニカ」

「なあ⁉ 俺を知ってるのか?」

「くぅーん。やっぱり、パパだあ」

 表情を輝かせたマヒルが、ハルの胸に抱きつき、「くふふ」と赤ちゃんみたいに笑う。

「おい、待て! パパってなんだ⁉ 俺は知らないぞ」

「パパ。わたしが分からないの?」

 抱きついたまま、目をうるませたマヒルが顔を上げ、キスの距離となる。

(なんだ⁉ この状況?)首を長くし、童貞は逃げた。

「そうだ」

 なにを思ったのか、マヒルが手とひざを床につけ、四足歩行の姿勢になった。

「わたしの背中に乗って」

「なんで⁉」

「早く、早く」

 ハルは混乱し、判断能力を失っていた。だから言われるがまま「……じゃあ」と女の子の背にまたがってしまう。

「行くよ」

 笑みを浮かべ、マヒルが歩きだす。

(……あれ、なつかしい)

 マヒルの茶色い髪の毛、背から伝わる揺れ。なんだか見覚えがあって、馬に乗っている気分。

 馬? 

「おまえ……ポネか?」

「ああ、やっと気づいてくれたあ」

「ポネ! 人間に生まれ変わったのか」

 目の前に影が降り、マヒルが足を止める。

「これは…………なに?」

 本を返し終えたソラが立っていて、表情を凍らせていた。ソラからしたら、この状況の意味が分からず、女の子をいじめているとしか思えない。

「いや、違う!」

 自分の異常行動に気づいたハルが立ち上がり、言い訳する。

「ポネだよ。ポネ。ポネが生まれ変わって、人間になったんだよ」

「ポネって馬の?」

「そうだよ。そう」

 マヒルが立ち上がる。「パパ、この人は?」

「パパ?」ソラが目を細める。

「フレアだよ。フレア。一緒に旅してた」

「え、フレアさん⁉」




 3人は、テーブル――ハルとマヒルがとなり合うよう腰をおろし、正面にソラが座った。

「パパ、なでて」

「おお」

 マヒルの髪をなでると、やわらかさが指の間をすり抜ける。

 じゃれ合う二人を前に、変な気持ちになりつつ、ソラが口を開く。

「日向さん。情報を共有したいから、いつどこで前世の記憶を思い出したのか、教えてくれる?」

「うん。わたしが思い出したのは、3日前、山を登っている時。少し前から夢を見るようになって……山を登っているのにつかれなくて……自分が馬だと気づきました」

 ソラがあごに手を当てる。「思い出す時期はランダムね」

「つかれないってことは、馬の力が戻ってるのか。うん? 力が戻ってるってことは……魔法、使えるのか?」

 身体能力が前世基準になっているなら、魔法も使える。当然の発想だ。

「いえ。試したけど、使えなかった」

「そうか。俺の力、剣がないと発動しないからな」

 ハルは右手を見つめた。手に宿るパワーが熱を発し、存在を訴えてくる。

「パパの力、伝説になってるよね?」

「そういえば、アニメでよく見るな」

「アニメは分からないけど、伝説は有名ね。……前世の記憶が無意識に残っていて、描いたのかも知れない」

 ソラの説が正しい証拠に、前世の世界に存在したドラゴンやスライムが、この世界では架空の生き物として登場する。

 ふと、ハルの視線が、テーブルの上の本に向く。

 HEROES TRAIN。

 そのタイトルが気になり、

「ポネ、なに読んでたんだ?」

 と聞いてみる。

「昔のファンタジー小説。ここに出てくる勇者と馬がね、かっこいいの」

 挿絵を見せようとし、マヒルが本を開くと、挟んでいた栞が落ちた。反射的に腰を浮かせ、ハルがテーブルの下に潜る。

(あれ、見えそうだ)

 椅子に座り、スカートをはくソラ。

 パンツを拝めるかも知れない。期待で体が熱くなり、栞が床にくっついて取れないふりをしながら、視線を下げていく。

(ダメだ。見えない)

 スカートの中に光は届いていなかった。きれいな太ももだけで十分だが、暗闇のおくにある宝箱を開けたい。

 ガチャ、と椅子がずれ、ソラの太ももが直立する。ハルが上を向くと――不快そうに目を細めたソラが、こっちを見下していた。

「⁉ 腰が痛くて」慌てて、ハルも立ち上がる。

「詳しくは聞かないけど」ソラが座る。「いまの私は女子だから。変なこと、しないでよね」

「くぅん」

 突然、目をこすり、マヒルが泣き出した。

「どうした⁉ ポネ」

(悲しかったのか⁉ 俺の行動が、そんなに悲しかったのか⁉)

 ぐちゃぐちゃになった声でマヒルは言う。

「わたし……人間の言葉で、パパと話したいってずっと思ってたから、うれしくて」

「そうなの……」

「パパ、フレアさん。もっと話そう」

「ああ、そうだな」

 ハハハ、とハルはぎこちなく笑った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る