初夏のおかず【豆腐】 豆腐と豚肉のあんかけ

 ようこそいらっしゃいました。

ここは小烏の台所です。


 今日は朝から一日雨でした。

ちょっと肌寒いくらいです。

雨で動けない(畑に行けない)義母は一日コタツでコロコロしていました。


 なので食欲がなくても食べられそうな丼などどうでしょう。

今日も引き続き、義母の「たん活(タンパク質を食べさせよう活動)」です。


 冷凍にしてある豚肉(バラスライス)は解凍して、(ほぼひき肉くらいに)細かく刻みます。(ひき肉があればそれでも可)

豆腐は(今回は冷凍じゃないよ)してあるものを出しておきます。

シメジは小房に分けておきます。

彩りのニラは1センチくらいに切っておきます。


 小鍋に出汁、酒、みりん、薄口醤油、塩を入れて濃いめのお吸い物くらいの味にととのえます。

ここにほぼひき肉になった豚肉を入れてよく混ぜます。

出汁が肉に吸い込まれていくのを感じたら、豆腐を潰すようにしつつ加えます。

(この作り方、職場の待合のテレビでやっているのを見たものです。受付まで声は聞こえないのでもしかすると間違っているかもしれません)


 豆腐がいい感じに潰れたら、シメジとニラも混ぜて火にかけます。

箸で混ぜつつ全体に火を通します。

ふつふつ煮えて、豚肉にしっかり火が通るまで煮ていきます。


 片栗粉を同量の水でといておきます。

片栗粉を入れたらしばらくかき混ぜつつ、とろみをつけましょう。

仕上げにゴマ油をたらりと垂らします。


 ご飯を器に盛り、海苔を散らした上にあんをたっぷりかけましょう。

熱々のところを食べてくださいね。

お味はいかがでしょうか。



〈今日のお義母さん〉

★★★


これは食べやすいと喜んでもらえました。


近況ノートに写真があります

https://kakuyomu.jp/users/9875hh564/news/16818093077239665874


****************************


追記

①近況ノートには娘に送った、野菜とサクランボの写真もあります。

送った翌日到着して、サクランボも美味しく食べてもらえました。


➁娘からの母の日の贈り物は、和菓子のセットでした。

三時のお茶タイムに夫と珈琲を入れて、義母も一緒にいただきました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る