初夏のおかず【新玉ねぎ】 さっぱりカレー

 ようこそいらっしゃいました。

ここは小烏の台所です。


 今日は義母の実家から新玉ねぎをもらいました。

どこの畑でも新玉ねぎがすくすく育っているようです。


 今回は存在感のある新玉ねぎのカレーを作ろうと思います。

義母が食欲がないというのでルーは少なめ、とろみは野菜でつけようと思います。


 まずは新玉ねぎを大きめに切って甘酢に浸けておきます。

(らっきょうの代わり)


 新玉ねぎは大きめに切ります。

フライパンにオリーブ油を入れて、切った新玉ねぎを並べます。

塩をふって、じっくり焼き目を付けるように炒めます。


 この間にニンジン、タマネギ(新玉ねぎでないフツーのものを半分)をすりおろします。

シメジも小房に分けておきます。


 鍋にオリーブ油、半分に切ったニンニクを入れて火にかけます。

いい香りが出てきたら、牛肉こま切れ(多め)を入れて炒めます。

思う以上に多めのカレー粉をふっておきます。


 肉の色が変わったら肉を鍋の端に寄せて、ケチャップを入れて炒めます。

ケチャップの色が濃くなって酸味が飛んだら、シメジを入れて炒めます。

ここにすりおろしたニンジン、タマネギを入れてさらに炒めましょう。


 すりおろした野菜に火が通ったら、コンソメスープ、炒めた新玉ねぎ、冷凍にしておいた大量のトマトを加えてしばらく煮込みましょう。


 トマトが柔らかくなったら味噌こしに移して、ヘラで潰すようにします。

火を止めて、カレーのルーを割り(今回は2かけ)入れます。


 味をみて、パンチが足りなければタバスコを(今回は夫だけかけました)、塩味は醤油で整えます。


 フライパンで目玉焼きも作ります。


 お皿にお好みの量のご飯とお好みの量のカレーに目玉焼きを添えてどうぞ。

コショウをふるとアクセントになりますね。



〈今日のお義母さん〉

★★★


美味しい、美味しいと(ご飯もカレーも少し多めによそおいましたが)食べてもらえました。

(良かった!)



近況ノートに写真があります

https://kakuyomu.jp/users/9875hh564/news/16818093076496161732

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る