第3話「ささやかな優しさと昔の約束」

そこで、今に至る。


「そこはほら、申し訳ないというか、何と言いますか……私だけのせいではないというか、だね……」


司は視線を泳がせ、どうやって切り抜けようかという笑顔で理由を言おうとしてる。

「アンタ以外の誰がいるんだ。」と言おうとした時だ。


「校長の言うことは嘘じゃないよ、奏。そもそも、校長が赴任するより遥か昔の話だし。」


フォローに入ったのは圭一だ。


「やっぱり、お前なんか知ってやがったか、圭一。」


備え付けのケトルで湧いたお湯で司のお気に入りのコレクションのダージリンを勝手に漁って持ってきた流人が呆れた顔で圭一を見る。

因みに背後では司が「ぁ……、それまだ買ってたから一度も飲んでないのに…。」と悲しそうな声が聞こえてきたが無視だ。


「まあ……知ったところで俺にも校長にも誰にも止められない案件だからね、コレ。」


ね?と卓上の茶菓子を摘みながら司の方を見る圭一。ちゃんと説明しろ、という事だろう。


「……この学校、廃校の危機に陥った事があるんだ。」


少し考えたあと、司はぼそりと呟いた。

そんな話は聞いたことがない、という顔をしていたのだろう。司は「私も産まれてない大昔の話だけどね。」と困ったような笑顔で付け加えた。


「その時の校長は、とにかく学校を守ろうと躍起になったんだ。とは言え、出来ることは限られていたらしくてね。どうしようか途方に暮れていた時、助けてくれた人がいたんだよ。それが当時の、今回の話に関わってる学校の理事長なんだよ。」


「当時の江崎高校の校長は、その理事長に約束したらしい。何かあった時、この学校は必ず力になる、ってね。それで、当時の校長っていうのは、今の校長のお爺さんなんだよ。」


圭一は司が答えにくいと思ったのか、当時の約束の部分を代わりに説明した。


「……君は本当に何でも知ってるんだなぁ。」

「これで敢えてどっか悪役ぶらなければ良いんだけどな……。」


笑顔で何も言わない圭一に対する司の言葉に流人も呆れながら呟く。

それには奏も同意だった。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る