第37話

「娘が男と一緒に寝ているってのに、心配しないのね」

「間違ってはないが、なんかいかがわしいんだけど」

「もう、何もしないの。家に帰っても口を利いてくれないし。嫌がらせのつもりでしつこく話しかけたら、『誰ですか? 警察呼びますよ』って言うし…」

 そう愚痴を洩らした牧野は僕の方を見て、手招きした。

「なにやってんの。早く来てよ」

 僕は頷き、牧野の隣に横になった。そうすると、彼女は僕をぎゅっと抱きしめる。愛情表現というよりも、抱き枕のような感覚らしい。こうすると、さらによく眠れるそうだ。

 僕を抱きしめたまま、牧野の愚痴は続く。

「勉強なんてどうでもいいのよね。もともと、母さんと父さんのためにやっていたことだし。大体、こんな出来損ないの娘を産んだ自分を棚に上げて、私を責めるのって何なの…?」

 そう言った後、思い出したように言った。

「まあでも、本当に、取り違えたのかもね」

「どういうこと?」

 聞くと、牧野は僕の肩に額を擦りつけて、押し殺した声で言った。

「私はね、体外受精で生まれたの」

 ドキッとした。

「篠宮君もクローンならわかるでしょ? 私の元になった受精卵は、セックスによって生まれたわけじゃないんだ。当時、不妊に悩まされていた母さんの卵子と、父さんの精子を一度外に出して受精させて、培養したものを着床させた…」

 話のオチを想像して、僕は嫌悪を吐き出した。

「笑えない冗談だな」

「うん、父さんが言うには、その段階で、誰かの出来損ないの受精卵と取り違えられたんだって。もちろん、冗談だよ。だけど…、嫌でしょ」

「うん」

「自分の存在を、否定されたんだよ」

 窓の外では、セミが忙しなく鳴いていた。

「篠宮君に言うのもなんだけど…、私、道を間違えたら、多分、両親を殺していると思う。勉強中に握っているシャーペンとか、定規とか、鋏とかで、ざっくりと…」

 牧野は少し考えて言った。

「まあでも、いっそ、取り違えていた方がいいかも」

「…そうなのか?」

「だって、そうでしょ。子どものことを成績でしか判断できない親よ? そんな親の血が私の中に流れていると思うと…、たまらなく気持ち悪いわ。もしかしたら、私も将来、あの親みたいになるのかしらね」

「ああ…、そうかも、しれないな」

 殺人鬼の血が流れている僕はしみじみと頷いた。

「わかっているのなら、そうならない道を歩くしかないさ。親を反面教師にすればいい」

 そう言った後で、「まあ、僕みたいに、殺人鬼らしく振舞わなくても、人は僕のことを殺人鬼と呼ぶんだがな」と付け加えた。

 牧野は、ふふっと笑った。

「篠宮くんが言うと説得力が違うね」

「説得力の塊だからね。僕は」

 そんな会話を交わしながら、僕たちはまた微睡む。

 そろそろ、クーラーをつけないと苦しい暑さになってきた。特にこのアパートは、背の高い住宅に囲まれるようにして建っているから、湿気が溜まりやすいのだ。

 でも、汗びっしょりで目を覚まし、「暑いな」「暑いねー」と言いあった後に、シャワーを浴び、ポッキンアイスを食べるのは格別だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る