8-2「内なる敵」

PGO本部九階の会議室Zで幹部会議が行われていた。長官、副長官、杵淵執行局局長、情報局局長、事務局局長、守霊教教皇、人事局局長、癒波望生活局局長、松本、船津、はくすう、灰のパージャー、宗崎そうざき京香、癒波叶がいる。



「警視庁から連絡があった。PGO本部内の教会にも公安部の捜査が入る。」


「なっ⁉」



長官の報告に波紋が広がった。真っ先に生真面目な情報局局長が反論した。



「受け入れられるのですか⁉」


「受け入れるも何も、令状が出ていますから。」



副長官の美麗な女性が落ち着き払って言った。



「それに我々としても真偽のほどを確かめねばならんしな。」



肘をつき、手を組み合わせた長官が教皇を睨んだ。



「んん、我々は魂の原神バーに仕える者。魂の流れを乱すことはせぬ。全て世はバーの為すままに流転する……」


「ふっ、説法ですか?」



人事局長は魄崇に明らかに失礼な態度を取った。



「PGOの規定に則れば、査問委員会を立てるべきでは?」



杵淵執行局局長が言った。



「ああ、既に補佐室に手配をさせている。よろしいですね、教皇?」



長官も至って落ち着いていた。教皇は大きく頷く。



「……実を言うと、ここからが本題なのだが……」


「?」


「今回の件の発端である六月に神戸で起きた放火テロ、その事件で発生した幾多のゴーストを迅速にパージするため、執行局では特殊執行部が編成されていた。これは皆も知っての通りだろう……守霊教の組織全体の関与が疑われる以上、PGO内部の人間も調査したい、それが特殊執行部の主張だ。」



再びざわめきが広がった。杵淵はですら驚く様子を見せた。



「あり得ない!」


「少々呑みがたい要求かと……」



事務局局長、情報局局長を筆頭に各々声を上げるが、副長官が手を挙げた。



「静粛に……」


「皆の思いも分かるが、私はこの調査にゴーを出すつもりだ……近頃のゴーストの奇妙な動向も気になるしな……」



松本が手を挙げると、長官が目をやった。



「松本?」


「はい。それって、去年から急に増加した行方不明のゴーストの件ですか?」


「ああ、いかにも。諜報部と杵淵と諜報部からも報告が上がっている。これほどゴーストの行方が追えなくなったのはPGO発足史上初だ。その上、それらのゴーストが憑依体になったという観測もない。」



しばしの沈黙が流れた。



「早々に捜査、あたしらの中に紛れた愚者をつまみ出してくれるわ……」



癒波望はしわがれた声で言った。



「あなたまでそんなことを……」



事務局局長は狼狽えたが、杵淵執行局局長はすぐに手を挙げた。



「私も癒波パージャーに賛成です……」


「ふん、もうパージャーじゃないわ……」



癒波望の呟きの後にまた沈黙が訪れ、長官は皆を見渡した。



「他のものもいいな?……幹部会議は以上だ!」






十一月七日、午前九時。ジャージ姿の佑心が自室のデスクでパソコンに向かっていた。画面には守霊教の記事が多く表示されている。手元には守霊教に関する本も置かれている。指先には「保守的」の文字。

すると、コンコンと扉がノックされた。



(……舜か?)「今日休みなのに、早いじゃない、か……?」



扉を開きながら話しかけると、そこにいたのは舜ではなく、怖い顔をして立っている背の高い無骨な青年だった。



「あの、どちら様?」


「PGO執行局特殊執行部、橘だ。捜査に協力願いたい。」


「い、いいですけど……」


「では、失礼する。」



橘は無許可で佑心の部屋にズカズカ入っていった。



「おい、ちょっ!え……」



佑心は度肝を抜かれ、手を半端に伸ばして止めるようとしたが、たじたじで動けなかった。橘は勝手に机を漁ったり、ベッドの上を引っ掻き回したり。しばらく橘は佑心の開きっぱなしのパソコンを眺めていた。

佑心が茫然としていると、後ろから肩に手が置かれた。



「え?」


「仕方ないわ。例の件の捜査で、私たち職員にも容疑がかかってるらしいから。」


「えー⁉」



一条はシンプルな私服で眼鏡をかけていた。もちろんポニーテールで、髪を結っていた。



「昨日の幹部会議で決まったそうよ。特殊執行部がPGO内の捜査を行うって。あと、十二階の守霊教教会にも公安の捜査が入るらしいわ。」


「うそだろ……」



橘が佑心の部屋から出てきた。



「協力感謝する。」



橘はそのまま向かいの心の部屋をノックした。



「特殊執行部のものだが……」



しかし心の部屋からは何の音沙汰もなく、橘は不思議そうな顔をした。



「あ、す、すみません。こいつ、朝弱くて……」


「あ、ああ……」



佑心は苦笑いして、心の部屋の扉を合鍵のカードキーを使って問答無用で開けた。

ピッ!


「おーい、舜。さっさと起きろよー。」


「……ふぁ……?」


「やっぱり寝てたし……ほら!」



佑心がばっと布団を捲ると、心は寒そうに身をよじった。



「ふぁあ……今日任務ないんじゃ……?」


「お客さんだぞ。……橘さん、もう入って調べちゃってください。すみません……」


「は、はあ……失敬。」



佑心はまた苦笑いして、半分寝ている心の首根っこを引きずって部屋の外に出した。と入れ替わりに橘が入っていった。



「……で、何なの?」


「全く……」



寝ぼけながらそう聞く心を、佑心と一条はジト目で横目に見た。スッタタタと一条の携帯が鳴った。



「ん?」



一条が携帯を見ると、突然叫んだ。



「えーーー⁉」


「どうした?」



心と佑心がスマホを覗き込んだ。画面には「松本:特殊執行部の捜査が入るから、明日は全員オフィス立ち入り禁止!今任務中の人以外は休みだ!」と。



「えーーー⁉」


「任務中断したらまずくないか?パージ出来てないゴーストもまだまだいるだろうし、憑依体化したら出動しなきゃだろ?」


「大丈夫みたいよ。」


「え?」



制服姿の日根野は廊下の奥から歩いてきて佑心に答えた。



「立ち入り捜査は派閥ごとに日程をずらしてて、明日は私たち赤、明後日は青、次は緑と紫で、最後はいわゆる無所属、灰らしいから。せっかくの休みなんだし、どこかに行って来いって松本さん言ってたよ?」



日根野は笑って一条にバックハグした。



「晴瑠さんは明日予定あるんですか?」



日根野はポッと赤くなってもじもじしはじめた。



「私、颯太君にお出かけ誘われてるから……」



佑心はジト目で半笑い状態。



(西村先輩、頑張ってんだな……ま、この感じだとゴール間近ってか?)


「へー、楽しんできてくださいね。」



一条は優しく笑った。



「僕たちもどっか行く?」



心が楽しそうに言った。



「いいんじゃないか、気分転換に。」


「やった!で、どこ行きたい!」


「その前に、あんたは着替えてこい!」


「あいた!」



一条は心の頭を叩き、その様子を佑心はジト目で見ていた。一条に抱き着いていた日根野はすんと真面目な顔になり、佑心を呼んだ。



「ねえ、佑心。諜報部から追加の資料が届いて、デスクに置いといたって伝言!明日までに取りに行ってね。」


「あ、了解!」





エレベーターが開き、佑心が本部一階に入ると、その異様さに気づいて呟やいた。



「なんだこれ……」



教皇派のパージャーと長官派のパージャーが明らかに距離を取ったり、いがみ合ったりしていた。なんとなく全員のテンションが低く、本部全体もこころなしかどんよりとしている。



(ま、仕方ないよな……)



目を伏せて先に進もうとしたが、誰かが入れ替わりにエレベーターに入って来た。



「君……」


「え?」



佑心が声のする方を見上げると、背の高い威厳のある男が目の前にいた。青の派閥のリーダー、船津隆。



「君、新田君か?赤の派閥の期待の新人君?」


「あ、はい。新田佑心です……」


「所属後すぐの任務で功績をあげたと、幹部内でも噂になっていたよ。うちの川副たちもお世話になったようだ。」


(川副?……なるほど、あいつらの上司、か?)


「入局した年にこんな大事件が起きてしまって大変だろう。何かあれば相談しなさい。私はA級パージャーだし、役に立てることもあるだろう。」


「あ、ありがとうございます。」(A級って確か一番上、だよな?)



船津は人当たりのいい笑顔を浮かべて、佑心の隣を去ったがその時に小さく呟いた。



「君には期待しているんだよ……」


「え?」



佑心は驚いて振り返ったが、船津は何事もなかったかのように立ち去った。しばらく佑心はその背中を目で追っていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る