第10話

 市ノ瀬さんが来店した日の十八時半頃、今日のディナータイムに用意した弁当はラスト一個となった。

 今日の客入りは少ないほうで、いつもなら十七時過ぎには完売している。


 そして、本日最後の客が来店した。

 それは、大貴くんだった。


「お疲れ、幸希。まだ残ってるかな?」

「あぁ、うん。ラスト一個だよ。のり弁だけど、いいかな?」

 私は舞島くんとのやり取りで、子供の頃大貴くんに髪を引っ張られたことを思い出した。嫌な過去を思い出してしまったせいで、大貴くんに対して、少し気まずさを感じる。

「全然いいよ」

 大貴くんは、にこやかに返してくれる。

 その顔を見ると、大貴くんはきちんと更生したんだなと感じた。


 会計を済ませると、大貴くんは「なあ、幸希」と切り出した。

「店仕舞いした後、飯食いに行かないか?」

 大貴くんにそう言われた瞬間、私は固まった。

「えっと、……二人で?」

 私は念のために確認した。

 すると、大貴くんは「あぁ、もちろんだよ」と真剣な面持ちで返してきた。

「幸希と、いろいろ話したいことがあるんだ」


 私は困った。なぜなら、大貴くんが「ただの友人」として、私を食事に誘っているわけではないと分かったからだ。

「……ごめん。私、付き合ってる人がいるから、二人では食事に行けないよ」

 私はきっぱりと断った。

 すると、大貴くんは私の返事に眉をひそめた。そして、一瞬目を泳がせると、再び口を開く。

「知ってる。凛だろ?」

「えっ!?」

 大貴くんの言葉に、私は仰天する。


「全部知ってる。お前が凛と付き合ってることも、あいつが反田組のヤクザになってることも」

 大貴くんはあっけらかんとした様子で続ける。

 私はそんな彼に困惑した。

 どうして、大貴くんがそのことを?


「さっき俺が言った『話したいこと』っていうのは、あいつのことだよ。……この間、この店で俺のこと睨んでた男が凛だよな?」

「な、何で……、何で知ってるの?」

 私は心臓がバクバクとする。

「この店が一年前に一度潰れて、すぐに再開したって聞いたんだ。それで、気になって調べたんだよ。俺、不動産関係の仕事してるから……。そしたら、この店の名義が潰れる前はお前だったのに、再開した後から凛に変わってた。きな臭いなって思って、凛のこともネットで調べたら、反田組の幹部の中に、あいつの名前があった」

 大貴くんの話を聞きながら、私は彼の顔が見られなくなり、徐々に視線を下げていった。

 私は、次に来るであろう大貴くんの言葉が怖かった。

 

「幸希。お前、あいつと縁切ったほうがいいぞ」

 

 ああ、やっぱり――。そんなことを言われるだろうなと予想はしていた。

 しかし、実際に目の前で「あいつと縁を切れ」と言われると、やはりショックだ。なぜなら、私と凛ちゃんの関係を、はっきりと否定されてしまったのだから――。


 私は思わず、無言で首を横に振る。

「……お前、目覚ませよ。相手はヤクザなんだぞ?」

 大貴くんは呆れたように言う。

「し、知ってる。そんなの、知ってるよ」

 私はまるで駄々をこねるように、首を振り続ける。

「あのな、幸希。俺はお前のことを心配して言ってるんだぞ。この店、借金返済のために、凛に売ったんだろ?それで、あいつがこの店の経営を交換条件に、お前に関係を迫ったんじゃないのか?」

「違う……。そんなんじゃない……。凛ちゃんはそんなこと……」

 私は涙が溢れた。


 そして、私に説教するように、大貴くんは続ける。

「お前があいつのことを信じたい気持ちは分かるよ。子供の頃、お前があいつと仲良かったのは……、俺だってよく知ってる。けどな、人は変わるんだよ。今の凛は、昔の凛とは違うんだよ。あいつにどんな甘い言葉を囁かれたのか知らないけど……。あいつは極悪非道なヤクザなんだ。どうせ、お前の身体が目当てなだけだ」

 

 違う。凛ちゃんはそんな人じゃない。そんな卑劣な人じゃない。

 私のことを「守る」って言ってくれた。「好きだ」って、「愛してる」って言ってくれた。

 そう主張したいのに、言葉が詰まって出てこない。


「お前は、騙されてるんだよ」

「ちが――」


 私は顔を上げた瞬間、大貴くんの後ろに人影があることに気づいた。


「凛ちゃん!?」

 大貴くんの後ろにいたのは、凛ちゃんだった。

 凛ちゃんはサラリーマン風のスーツではなく、いつもの黒のスーツに柄シャツ姿だ。


 私が声を上げた瞬間、大貴くんも凛ちゃんの存在に気づいて振り返った。

「……大貴」

 凛ちゃんは怒りに満ちた表情で、大貴くんを睨みつける。


「帰ってくれ」

 凛ちゃんは怒りに震えながら、言葉を絞り出す。

「凛、お前……」

 大貴くんは何かを言おうとする。

 すると、凛ちゃんの眉がピクッと動いた。


「帰れ!!!」

 凛ちゃんの怒鳴り声が、店内に響き渡り、しばらくの間ピンと張りつめた空気が流れた。

 そして、大貴くんは深くため息を吐く。

 

「見違えたな」

 大貴くんは皮肉めいた言葉を残すと、外へ出て行った。

 凛ちゃんは大貴くんの言葉を聞いて、悔しそうに唇を噛みしめながら俯いた。


 大貴くんが出て行った後、凛ちゃんは私のほうにゆっくりと歩み寄る。

 そして、ポケットからハンカチを取り出すと、私に差し出した。そこで、ようやく私は自分が泣いていることに気づいた。

「ありがとう」

 私はハンカチを受け取ると、それで涙を拭いた。


「……もう店仕舞いだよな?」

 凛ちゃんは落ち込んだ様子で尋ねる。

「う、うん……」

「じゃあ、俺も閉店作業手伝うよ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る