(#34)心、精神、または内面の性質

ヒトは赤子の頃から様々な経験をして育って行く、心や精神もまた同じだ!


笑う?泣く?それは感情か?ただ反射的に出ている動作!そして他者を真似して表出する行動!トラウマによって笑顔へ恐怖を感じる人間も居ると聞く!


言わば経験!無垢なるかな、純粋なるかな、しかし血の色は変えられぬ!遺伝!それが[どれだけ不利な遺伝]であろうと受け継がれる!


性格で言えば、ちょっとした事でブチ切れるのも[脳味噌の構造上の問題]だったりする!放浪癖だって遺伝する可能性がある!持病が最も分かり易い例か?


例え[己に出なくても次の世代、更に次の世代で特徴が出るかも知れない]!自分の代で問題を起こさなかったから終わりでは無い!


だからこそ[家の特徴]として後世に警鐘を残して行く!うちの場合は酒関係だな!「お付き合いで1杯まで」と決まっている!


そうしないと明治だかに没落......と言って良いのか分からんが武家で土地も持っていたのに働く事に適応出来ず2代続けて遊び歩いてしまって全部無くなったからな!


家から着の身着のまま放り出されて放浪の挙句生き残った血筋が私だとも!酒に関して言い伝えられる話は「一日に十升軽々と呑み干した」と言うもの!また同じ様にならない為にも1杯までと伝えられてる。


......でも疑問がある、うちの家系はバリバリ生粋の日本系、遺伝子的に酒は弱い。父も直ぐ赤くなるし私も1杯だけで楽しく酔える。


ご先祖さま働き口が見付からなくて不安だとか色々を誤魔化す為に[酒に逃げたんじゃね]?と個人的に思う、なにせ[酒は日常的に呑めば身体が慣れて量が増える]からな!


何かを誤魔化す為に呑むならば、ここまで増えた理由も理解出来る!単純にクズだったと侮辱して終わらせれば簡単だがな!


この様に[他人の真意を見破る事は難しい]!心だの精神だの!ソレは人それぞれだ!でも親から子へ伝える事が出来る!


結果的に社会が成り立っているのだ!もちろん首を横に振る動作が拒否である国と肯定である国もある!


心や思考を打ち明けた所で!理解されるかどうかは別って事だな!愛情を肉体的な欲としてしか見ないヒトだって居るし......


\\バツッ!//

バクハツ オチ ナンテ サイテ-......!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る