(#30)生存能力故のネガティブマインド

ネガティブマインド、ヒトは悪い事が起きた時の方を覚え易いと言う意味!


どれだけ善い行いをしようとも![たった一度の失敗]で悪印象を持つ!そして[悪印象のイメージ]の方が定着し易い!


これは[最悪]だ!人生でとことんまで調べ上げた数万以上の話をしてその内[たった一度の勘違い]で[全部が信用出来ない話し]と決め付けられるのだから!


[忠告]も聞き流され!失敗される![警告]も放置され!事故を起こされる![これがどれだけの損失になるのか]?!


[親がこれだから、子も子だろう]と言う[決め付け]![あの家族は悪いイメージがある]![あの一族は悪いイメージがある]![あの国は悪いイメージがある]!


属する集団を纏めて見られるのだ![しかもたった一度の失敗も許されない]![家族がダメでも許されない]!


ふざけてるのか!?なぜこうなるんだ!?そんなモノ![ヒトの社会がもっと小さい時から由来する]に決まってるだろ!


[狩猟だの採取だの]そう言う時代からだぞ!?[あそこに行って危ない目に遭った]とか[危険な人物が居る]みたいに[生き残る為に必要だった時代]!


危機に敏感な者が生き残れる!危険を覚えてる者のみ避けられる!だからこそヒトは[楽しかった思い出より、辛い思い出の方が強く頭に残る]!


小さな集団では!悪事を働く者が1人居れば[感染症の様にやり方が広まる]!だからこそ悪印象で集団を忌避するのは正しかった!


今はどうだ?![あまりにも集団が大きくなった]![その集団に依存する必要性も少なくなった]!更に言えば当時と比べ[たった1回で生死を左右する判断]も少ない!


ネガティブマインドは古い考え方だ!確かに必要な場面はあるが[1回の致命的で無い失敗で人を判断するのは性急が過ぎる]!


もはやどうしようもない集団もあるがな!


\\シボッ!//

バクハツ オチ ナンテ サイテ-......!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る