(#13)光と電磁波[電界・磁界・太陽光]

光とはなんだ?可視光とはなんだ!?


ヒトが認識出来る光の範囲、眼球から来る刺激情報を元に脳で処理した空間認知!光とはなんだ!?光子だ!光波だ!電場だ磁場だ!?


電磁波の一種である!!


エネルギーの一種!波長が長ければ砕けず!電子として扱えない!しかし一定以下の波長であれば砕け電子として扱える[光電効果]!


波長とはなんだ!?電磁波とはなんだ!?


電磁波とは[電界と磁界が組み合わさった物]である!電界とはなんだ!?電圧(電荷)により周囲の空間へ電界(電場)を作った!帯電する物にある!ならどうなる!?


陽子に比べて電子が多いとマイナス、明け渡したいから[出て行く意味でマイナス]!電子が少ないとプラス、[受け取りたいからプラス]!


同じプラス・マイナス極性の静電気(静電力)は反発し合い!違う極性の静電気は引き付け合う!そして静電気(静電力)、電子のやり取りが行われる空間を指して電界(電場)!F=qE


では磁界はなんだ!?磁気の働く空間だ!磁石が引き合ったり反発する現象!磁性である!電子の自転が周期的に整列する事で起こる事象!


粒子や波と言われる理由は分かった!だが光子は結局なんだ!?太陽でも見ろってのか!?


太陽の大部分が水素ガス!4つの水素原子核が核融合して1つのヘリウムになる際!膨大なエネルギーの放出が行われる!


(1.008kg)から(1.001kg)への変化!この(0.7%)が膨大なエネルギーへと代わる!2つの軽水素から1つの重水素へとなり別の軽水素がくっ付いて三重水素!更にそれ等が融合しヘリウムへとなる!


これらの事象に放出された質量は[陽電子とニュートリノ、ガンマ線]!陽電子は電子にぶつかるとガンマ線のエネルギーに利用され、ニュートリノは他の粒子と衝突すると僅かな光(チェレンコフ光)を出す!映画で原子炉とかに見れる青いヤツだな!?


ガンマ線は周囲のガス体に吸収され、色々な波長の電磁波(電波、赤外線、可視光線、紫外線、X線)となって宇宙空間へ放出される!これが光だな!!


すごいざっくりに言ってるが!4つの水素原子核が融合するのは確かである物の!利用される水素原子核は6つだがな!!最後に水素原子核が2つ、ペって放出される!


\\バゴンッ!!//

バクハツ オチ ナンテ サイテ-......!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る