日記:感覚を活かすのも活かせるのも、感覚と発想にもよりそう。

大切なお時間、お邪魔します🙇⤵︎



なう(2024/04/16 04:02:40)

おはようございます🕊‎



今日は心療内科に行きます。

眠剤を飲んでいますが、今日は1時間おきに目が覚めました。

3時半で目がかなり覚めてしまったので、共感覚について調べていました。



以前noteで共感覚について書いて下さっている方がいたよなぁと調べたら、メリカナデシコさんでした。


最近の感覚を含めて読み直したところ、面白かったです。




共感覚ですが、人により仕事に活かせたり、日常に活かせたりすることが出来ると思います。


反対に、何の役にも立たず、迷惑なだけな場合もあるかもしれません。




わたしの場合はたまたまリラクゼーションで活かすことができたし、今は詩や抽象画で活用できていますが、活用場所が浮かばなかったら邪魔なだけなんだろうなとも思いました。




わたしは自分の文字(書いたとき)がオレンジ色に見えたからですが、これを活かすとなると、頭を捻って、絞り出して活用方法を見つけないといけないわけで。



ただ、わたしには発想が無いだけで、皆さんには楽しい発想があるかもしれませんが。




リラクゼーションの仕事をしてたときは、お客様の疲れた部分と張っている部分などのほぐす回路やほぐれる回路が触って伝わってきました。

なので、わたしには合った仕事だったと思います。



以前、師匠にほぐしのやり方を教わる前に質問されたときに、師匠が怪我をした部位を当てたことがあって、師匠に驚かれました。



怪我をしましたよね、と伝えたわけではなく、『ここに違和感を感じます』と伝えただけなんですが、怪我をした部位でした。




わたしにとって、気功もレイキも言霊も共感覚に含まれるのではないかと思う部分があるのですが、言霊の科学的な実験があるので、共感覚ではないんでしょうけど。



ただ、言葉で声てして発した場合に見られる変化は科学的な研究結果はあるけれど、祈りについては調べてみます。



で、調べた結果、科学的根拠はあるし、悪化もあるとしているようです。

研究の仕方にも問題があったケースもあるようです。



要するに、手術の後の回復時期に祈られていることを知らされて有難いと思える人と、不安になってしまう人といるのも分かったみたいです。



なので、その回の研究は研究の仕方に問題があったのではないか?となったそうです。




ただし、知らされないで祈りを続けていた抱いた方は回復もしているみたいです。



ちなみに面識の無い修道士に祈っていただいたケースを読みました。



遠隔ヒーリングになるということですね。




言霊も祈りも共感覚ではないとしても、科学的に証明はされたということですね。



わたしはスピリチュアル的な視点で、ちょっと腑に落ちないことがあるんです。

異論は認めます。




ここでディベートする気は無いのですが、こうやって書くということは、話し合いになることに繋がることもありますよね。




なので、異論は認めます。

わたしは、死を決めて生まれてきた。なので、虐待死も自殺も決めたこと。事故死も決まっていたこと。というのは腑に落ちないだけです。




親は選べないと思っています。

わたしも虐待も虐めもサレタガワだし、シタガワでもあります。


なので、自分で決めて生まれてきたなんてのは、違うと思っています。



シタガワでもあるので、後悔しています。

なんであんな言い方をしてしまったのか。何故あのとき、あんな態度を取るしか無かったか。


巻き込まれたのもあるし、自発的にしてしまったのもあるし。



要するにバカでした。





もっと対応する視野があれば、視点があれば、情報があれば、しなくて良かったんです。

でも、してしまった。

追い込まれていたのもあるし、逃げるためでもあった。


ですが、してはいけないことをしてしまった。反省しても足りないんです。




でも、欲はあるので、わたしも楽しいと感じたら笑いたいし、楽しいと感じたい。


なので、できる事があるとすれば、二度と同じことをしない為に、どうするかを模索するしかないんです。



わたしは弱いので、流されてやってしまうことと、変に正義感が強いので、味方になったらその側の人間になってしまいます。



公平に考えられるようになりたい。





別に公にしなくてもいい話しなのですが、戒めとして書いておきます。




共感覚は人それぞれで出方が違うものだと思います。



言霊と祈り、気功やレイキ。

これらは似ているんじゃないかと思いました。



そして、共感覚のミラータッチ共感覚と気功とレイキは含まれて、祈りの部分で遠隔ヒーリングも含まれるのなるのかなぁとか。



というか、そうなるのかなぁとか。




難しいシンボルとかマントラとか分からないし、講座を受けていないし、お金が無いからできない。

さらに持病の症状もあって無理な部分もある。

ですが、共感覚としてできる事があるのであれば、活かしたいです。



力になれるなら、なりたいです。




ちなみに、共感覚の感覚がある方は、プロジェクターとアソシエイターと居るそうです。



面白いですね(​ *´꒳`*​)





調べてみます🍀*゜




ではまた(*´︶`*)ノ




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る